宿番号:320384
由布院 いよとみのクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.6 |
|
風呂 | 4.3 |
|
料理(朝食) | 4.3 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.0 |
|
接客・サービス | 4.3 |
|
清潔感 | 4.0 |
|
投稿日:2025/2/19
夕食朝食付き
夕食はコース料理で品数も多く美味しく頂きました。関アジのお造りも新鮮で大満足です。手間隙かかる事を考えると難しいでしょうが、背骨がもったいなく感じてしまい、骨せんべいなどしてくれると喜ばれると思います。
朝食はブッフェスタイル。品数は平均的ですが、大分の代表料理だんご汁、りゅうきゅうもあり満足です。
風呂は5カ所、ドアロックで貸し切り使用出来る仕組みと空き状況もネットで確認出来ます。混雑するのでタイミングが悪いと入れない人もいるかと思うので、予約や順番待ち出来るとなお良いと思います。実際入っていてもドアをガチャガチャされることがあり、落ち着かない感がありました。
部屋は残念ながら評価を下げる要因で、特にベッドはボトムベッドタイプの上に布団を敷くスタイル。それはいいのですが、ボトムのスプリングが完全に弱っていて、寝ると身体が傾いてしまう始末でした。あれなら床に布団だけの方がマシかもと思うくらいでした。
部屋は半地下の作りで、部屋を開けた時の若干の空気の籠ったような匂い、廊下階段の足音など、神経質な方は部屋タイプの選択に注意する必要はありそうです。
由布院到着時から回りは9割外国人、ホテルも外国人しかいないのではないかと思うくらいでした。
総合的に料理高評価、部屋低評価で星3つとさせて頂きます。
投稿日:2025/1/5
駅からも歩いていける距離で、食べ歩きの場所も徒歩で行けました。近くにレンタカーもあるので観光しやすい場所でした。夜ご飯もどれも味付けが美味しく特に刺身が美味しかったです!元々生魚が苦手なので自分でも驚いています。お風呂も貸切なのでのんびり入れました
海外の方が多く、少し心細かったですが次もまた泊まりたいです
投稿日:2024/11/8
今回お部屋にお風呂がついたお部屋に宿泊しました。
チェックインしたあと、フロントで色浴衣を選んでお部屋に入りました。
大雨だったのですぐに部屋のお風呂を使いましたが、お風呂の温度を自分で調節出来るので、気持ちよく利用出来ました。
連れは貸切のお風呂を利用していましたが、少し熱めのお湯だったそうです。
貸切のお風呂は鍵をかけると、QRコードから見れるお部屋の空き状況が×になるようなシステムみたいです。
予約などがないので、露天風呂を利用したい場合はずっとチェックしておく必要がありそうです。
お部屋についているアメニティはシャンプー・コンディショナー・ボディソープ・歯ブラシ・バスタオル・ハンドタオルくらいなので、スキンケアなどは持参した方が良いです。
夕食は懐石だったのですが、白ご飯とちょっとしたおかずがセルフだったので、いつも旅館のご飯でコースだけで苦しくなる女性などは、助かると思います。
連れは沢山食べる人だったので、大喜びでした。
お料理も繊細なお味で美味しかったです。
九州は味が濃いめなのでしょうか。お酒が進むご飯でした。
朝食のバイキングでは郷土料理が楽しめて、朝から楽しかったです。
また九州に行く時はぜひ利用したいと思います。
fkさん
投稿日:2024/9/2
台風の後だったので運良く予約が取れました。
フロントの方を始めスタッフさんがとても親切で安心して泊まれました。温泉は5個あって全部貸し切りで入り放題。お湯から上がると肌がしっとりして露天風呂が最高でした。そして楽しみにしていた朝食のバイキングが種類豊富。だご汁や焼き魚、明太子や温泉たまごなどなど。そしてパンやスクランブルエッグもあってどれも美味しくてお腹いっぱい食べることができました。また絶対行きます!
投稿日:2024/7/14
半露天風呂付き客室に宿泊しました。 お部屋のアメニティは、歯ブラシセットとタオル、ドライヤーしかありません。 お部屋のタオルは使い古しのゴワゴワしたタオルでした。フロントで、髭剃りを取りましたが、ジェルもなく 綿棒もありません。 ベッドのシーツも毛玉が多く不快でした。フロントで貸し借り風呂の説明を受けましたが、早口で理解できません。 スリッパ、サンダルが黒色で、他の客の誰のものかもわからないので、履くことはできませんでした。関鯵、豊後牛の夕食を選びましたが、豊後牛は脂が多くて食べられませんでした。 朝食は、だご汁をはじめ、品数もあり、それなりに評価はできますか、ご飯が少し固かった。 客の95パーセントは外国人です。 アメニティなど改善項目は多いと思います。
投稿日:2024/5/28
有名な由布院温泉へ訪れるにあたりできれば中心部の宿をと、いよとみさんを利用しました。歴史ある温泉風情の残る落ち着いたいいお宿でほっこりした時間を過ごせました。また、広島カープのファンなら一度行くべきですよ。
投稿日:2024/5/23
露天風呂含め5種類の風呂が孤立していて、それぞれがすべて貸し切り風呂になります。
スマホで各風呂の空き状況を確認して入る。最初なかなか順番まわってこないと不安になったけど、すぐに入れた。1人で広い露天風呂独り占めは贅沢でした。部屋は、狭いですが過ごしやすいのですが、階段や廊下を歩く音がすごく気になって眠れない。木製じゃない方がいいのでは?
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます