宿番号:323201
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.4 |
|
風呂 | 4.7 |
|
料理(朝食) | 4.8 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.8 |
|
接客・サービス | 4.7 |
|
清潔感 | 4.5 |
|
投稿日:2025/10/3
結婚記念日でしたので、夫婦二人で熊本旅行
ほたるの長屋さんには、3回目の宿泊
温泉の湯もトロトロです。
夕朝食とも最高に美味しかったです。
結婚記念日で訪れた旨伝えると、地酒もサービス頂きありがとうございました。
投稿日:2025/9/28
駐車場が分かりにくいです。食事は老夫婦にはやさしい味で大満足、静かでゆっくり出来ました。泉質にも大満足でしたが滑りやすく結構気を使いました。
投稿日:2025/9/22
もう何度か利用してますが、やはり料理が美味しいです。季節を感じられるお料理で、いつ行っても飽きません。
また温泉でゆっくりしたくなったら、行きたいです。
投稿日:2025/9/16
久しぶりの平山温泉旅行でした。
お風呂が気持ちよく、久しぶりにゆっくりできました。
ありがとうございました。
投稿日:2025/9/10
ここは初めての利用でしたが、今までで宿泊したどのお宿より食事に感激しました。
贅沢な素材とかで無くひとつひとつの料理に 美味しく食べて欲しいと言う一工夫加えた食事に感激しました。
お風呂もお部屋も大満足でした、近いうちにまた利用する予定です。
投稿日:2025/9/7
3回目の来訪
毎回夕食には驚かせられる。
同じ物は一品も無くどれもレベルが高い
見た目も繊細で料理人のセンスを感じる。
今回は台風の日だったがスタッフの方には大変良くして頂き滞在中は何一つ不都合は無く過ごさせて頂きました。
ありがとうございます。また来訪させていただきます。
投稿日:2025/9/2
「ほたるの長屋」さん、三度目となりました。今年の2月、私の誕生日にお世話になって以来、虜になってしまい、6月、そして8月の末お世話になりました。もうここを知ってしまってからは他のお宿には行けなくなってしまいました。
1回目と2回目は羅しゅうと言うお部屋で、内湯と露天風呂があり、その露天風呂が大好きでした。今回は、「有為の奥山」と言う、とても広く贅沢極まりないお部屋に泊まりました。7名が泊まれるお部屋で、とても広く、2人で泊まるのはゴージャスすぎるお部屋でした。内湯も素敵で、露天風呂はそれこそ最高です。
お湯は私の大好きなぬる湯で、内湯の方はそれよりも熱いのでどちらも体験できると思います。
お料理は、期待を裏切らない素晴らしいお料理です。
どれも手が込んでいて、一つ一つ美味しかったです。
食べきれなかったお料理もちゃんと置いていてくれて、夜遅くに完食しました。
本当に美味しかったです。ご馳走様でした!
スタッフの方も皆さん、とても良い方ばかりで、大好きになってしまいますよ。
次の予約も入れてます。またお世話になります。
よろしくお願いいたします。
投稿日:2025/8/15
期待していた以上に良かったです。
お料理はかなり美味しく、品数も多く
食べきれないくらいの量でした。
夕食朝食ともに満足です。
器も綺麗で盛り付けもオシャレでした。
日本酒を頼みましたが、かなりオシャレな感じだったので
テンションが上がりました。
お風呂も大変良かったです。
また行きたいと思いました。
投稿日:2025/8/9
前回、すごく良かったので、今回は、母の誕生日のお祝いで伺いました。
朝晩のご飯はどれも美味しかったです。
量も多く残ったご飯はおにぎりにしていただきました。
子供が浴衣におかずをこぼし汚したのですが、新しく浴衣を持ってきていただいたりと、仲居さんのおもてなしも気持ちが良いものでした。
温泉はトロトロで肌がツルツルになり、内湯も露天風呂にも何回も入りました。
そして、何回も入る私にとって、タオルがたくさん置いてあることが、すごく嬉しい!
また伺います!!
投稿日:2025/8/4
リピートしたお宿でした。夕飯、朝食ともにとても美味しかったです。ただこの暑さなのかエアコンから水滴がボトボト。畳も色が変わってしまってました。温泉もトロトロで気持ち良かったんですが、バスタオルから毛ばたきがひどく身体中にベタベタ。後は素晴らしい宿でした
投稿日:2025/7/27
平山温泉には何度も来ていて、泊まりにも来たことあるのですが、今回はお部屋食と離れと部屋に温泉付きのこちらに決めました。もちろん有名なお宿ですので、名前は知っていましたが、とにかく色々と良い意味で驚きの連続で、帰る時にはまた伺いたいなぁと思った程でした。
駐車場に着くとお出迎え頂き、丁寧にお部屋の説明をして貰いました。
着いてすぐ、温泉に浸かりましたが、泊まったお部屋が唯一のメゾネットタイプのお部屋で、浴槽の中に立湯の部分があって驚き。でも腰掛ける事も出来て、何度もトロトロのお湯を堪能しました。(計6回笑)
お部屋での食事は運んでもらうのが申し訳ない位の品数で、お品書きと前菜からワクワクが止まりませんでした。どれもこれも見た目も綺麗、味も美味しく、珍しいお料理で、夫と料理の感想を言いながら楽しく食べて、気づくと最後のご飯の時までTVを付けるのを忘れておりました。
それと、配膳のタイミングが絶妙で、どこかにカメラとか付いてるんじゃ?と笑った事でした。
もう、こんなに手の込んだお料理を残すなんて勿体ない!と食べ進め、お腹いっぱいに完食致しました。
滞在中いつでも何度もお風呂に浸かれるのは、本当に幸せな事でした。それも平山温泉のトロトロの化粧水要らずのお湯ですし。
朝は遅めの朝ごはんの時間でしたが、おかげで朝食前にお風呂に入る事ができました。
更に朝ごはんも、この後お皿を何枚洗うんだろうと心配する程の品数で、お釜炊きのご飯も美味しく、何年ぶりに朝ご飯をおかわりしたかなぁ、と夫と笑った事でした。
ご飯を運んで下さる方々が、どの方も気さくで、優しくお声掛け頂き、更に気持ちよく過ごすことができました。
帰りも3人も暑い中お見送りに出て下さって、恐縮しました。
また伺いますね。
投稿日:2025/7/25
食材の意外な組み合わせが絶妙な味を引き出す。ミシュラン受賞シェフの美食を離れのお部屋食でしっかり堪能させていただきました!部屋付き露天風呂も大変気持ち良く、久しぶりの非日常でした。オーナーシェフさんや旅館の方々とのお話も楽しかったです。プライベートが完璧に守られる素晴らしい旅館でした。
投稿日:2025/7/21
まるでベビースキン美容医療のような、ツルツルキュッキュッな肌になりました。肌の再生を促してくれるようなそんな泉質でした。とてもお気に入りです。基本的に口コミをあまり信じてない私は、自身の目で確かめてその宿がどうなのか判断しています。みなさんにもぜひそうしていただきたいです。今回のほたるの長屋さんの料理は、ずば抜けてどれもとても美味しかったです!!九州各地に足を運び、自身にあった究極の宿を探していますが、大分県にあるお気に入りの宿を超えて、今回ほたるの長屋さんがNo.1になりました。あくまで私と家族のランキングですが笑。中でもインパクト大だったのはトマトすき焼き…見かけは丸ごとトマトなのに中身はお肉でジューシー。これはまたミシュランとれるんじゃないでしょうか。料理のメニューは女将さんが考え、毎月かわるそうです。そのため、毎月泊まりに来てくれるリピーターさんもいるようです。部屋には珍しい女将さんに届く手紙セットが置いてあり、感謝の手紙を書きました。気さくなスタッフの方によると料理に対してのこだわりは、部屋だしスタイルまでもつくりあげたそうなのでビックリしました。女将さんのこだわりはまだまだありそうなので、泊まった際にみなさんも探してみてはいかがでしょうか。
投稿日:2025/7/7
今回で2回目の利用させて頂きました。
今回は私の母の88歳の誕生日、母も大変喜んでくれて良かったです。
次回は私の還暦のお祝いで利用させて貰う予定です。
スタッフの皆さんのおもてなしに感謝します。
有難う御座いました。
投稿日:2025/4/25
ミシュランの表記につられて宿泊しました。口コミを見るとマナーに厳しい店主の方かと思いましたが、たぶん今回はいらっしゃらなかったのでしょうか、皆さん親切丁寧で気持ちよく過ごせました。
お料理は期待にたがわずどれも他にないメニューや面白い味付けで最後まで楽しめました。
残念だったのは朝食の味噌汁が薄すぎ、ごはんの炊き上がりがべちゃべちゃで、せっかくのおかずがあまり楽しめなかったことです。
あとテーブルがいくら拭いてもベタベタしていて気持ち悪かったです。
従業員の方も一生懸命拭いておられましたが、あれは汚れではなく上塗りの問題なので、コーティングをはがして別のニスを塗るかクロスをかけたほうがいいと思います。
お風呂はお湯がちょうどよく気持ちよくて大変よかったです。
ボディソープも泡立ちがよくて老舗旅館でも案外安いものが置いてあるのにそこはありがたいと思いました。
とにかく従業員さんたちのおもてなしの心は大きく刺さりました。
良いお宿だと思います。
投稿日:2025/3/1
平山温泉が大好きで、ほたるの長屋さんは以前から気になってるお宿でした。今回、ようやく予約ができ、とても楽しみにしておりました。お部屋は羅しゅうと言うお部屋で、とても素敵です。お風呂は、内湯と露天風呂があり、その露天風呂が寝湯?枕みたいなのがあって、寝る事ができる感じで、これがまた良いんです。もう最高! 湯加減も私の大好きなぬる湯です。内湯がそれよりも熱いので、最後は内湯で温まってあがるって感じです。何度入った事か‥
ご飯食べている時以外ずっと温泉に入ってました笑。温泉のお湯はトロトロで最高です。
そして、食事がまた素晴らしい!
どれを食べても美味しい。一つ一つ美味しい。手が込んだ料理、かつ素材の持ち味を最大限に活かしてる。もう虜になってしまいました。配膳の方もとても感じの良い方で大好きになりました。
本当にお世話になりました。
もうリピート決定!
家に帰ってすぐ次の予約を入れました。
またお世話になります。よろしくお願いいたします。
投稿日:2025/2/11
2回目の利用でした。お風呂も、食事も、サービスも、また利用したくなる宿です。
今回はメゾネットタイプのお部屋で、2階にベッドがあり明るく眺めもよくゆっくり休めました。お風呂もトロリとした泉質は申し分なく、立ち湯のあるお風呂は初めてで楽しめました。
食事は食べきれないほど量が多く、残すのが申し訳なかったです。残ったご飯をおにぎりにしていただいたので、帰って宿を思い出しながら美味しくいただきました。メニューは月替わりらしく、盛り付けも素敵でした。
チェックアウトギリギリまでお風呂を楽しみました。
時間が足りないくらい、夫婦で大満足のお宿でした。また、利用させていただきます。
投稿日:2025/2/1
今回、主人の誕生日でお世話になりました。ケーキもお願いしサプライズで主人も喜んでくれました。先ずは、お食事大変美味しくてとてもセンスがあること、盛り付けも素晴らしくひとつひとつ感動しながら頂きました、とても愛情のこもった素敵なお料理でした。お宿予約時の話の中で結婚記念日(真珠婚式)のことをお話ししていましたらこちらは、大きな盃で美味しいサプライズプレゼントを・・・。
お気遣いありがとうございました。又お伺いできるのを楽しみにしています。
投稿日:2024/12/22
今回、夫の誕生日のお祝いで利用致しました!
皆さんも書かれている通り、部屋でのチェックインでした!
お部屋も暖かく、過ごしやすかったです。
お風呂には、冬至と言う事で柚子が入っており
いい香りと共に、肌もツルツルになり3回も入りました。
ご飯は、どれも美味しくてお腹いっぱいになりました!
食後に、デザートで、洋梨の甘味とフルーツタルトの
誕生日ケーキが来て、一緒にスタッフさんも
おめでとうございます!と祝ってくださり
夫も、嬉しそうでした!私も、スタッフさんの心遣い
とても嬉しかったです。いい誕生日になったと思います。
こちらを選んで良かったです。ありがとうございました!
投稿日:2024/11/24
部屋に入った途端 すぐ掘りごたつがありちょっと狭いかなと。
腰をおちつけると、全然そんなこと気になりませんでした。
内風呂の部屋に入りすぐ隣の露天風呂があるのですが、それぞれ大きさもちょうどよく、ゆったりできました。特に露天風呂は、タイルがきれいで少し冷たい風も心地よく楽しめました。
女将さん、仲居さんたちも皆さんお話ししやすく丁寧でした。
部屋に置いてあるコーヒーを入れて、飾ってあるコーヒーカップから好みのものを選ぶのですが、おいしくいただきました。
料理も器も一味違っており、器を温めたり 冷やしたり、素敵でした。もちろん味付けは最高。3種類のしょうもおいしかったです。
旅館の皆さんありがとうございました。
投稿日:2024/11/18
旅館に着くと、すぐに部屋の方へ通され、誰にもあわず静かでゆっくり出来ました。夕食、朝食共に味はもちろん美味しかったし、飾りにもこだわっていて、大満足でした。温泉もトロトロで良かったです。ありがとうございました。
投稿日:2024/11/17
毎月いろいろな温泉旅館に出かけていますが、チェックインからチェックアウトまで予約した部屋で完了という施設は初めてでしたが、移動することが無く、夕食・朝食・入浴と簡潔に。食事時間は夕食18時、朝食は8時20分と決まっていましたが、時間になると部屋の電話が鳴り部屋のテーブルまで運んで頂きゆっくりテレビを見ながらたくさんの手作りのリッチな美味しい食事をマイペースで。料理の内容も一つ一つ季節感がある内容でお米も拘りがある菊地渓谷の完全無農薬米。
予約した「葦の穂」には専用半露天風内風呂完備され、24時間かけ流しでいつでも入浴することが出来、立ち湯もでき泉質も良く最高。
スタッフさんの対応も良く満足できる「ほたるの長屋」さんです。
投稿日:2024/11/7
8月下旬に予約しておりましたが台風の為行くことが出来ず
やっと先日訪れることが出来ました。
部屋が若干狭く感じましたが 食事 お風呂 申し分ありませんでした。
あいにく天気が悪かったのですがゆっくり寛ぐことが出来ました。
機会があればまたリピートさせて頂きます。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます
12