(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.9 |
|
風呂 | 4.3 |
|
料理(朝食) | 4.2 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.0 |
|
接客・サービス | 4.0 |
|
清潔感 | 4.0 |
|
投稿日:2025/9/19
自然と調和し、歴史を感じさせる数多くの骨董品があり、親切でアットホームな温泉宿です
囲炉裏のある食事は、質、量共に大満足でした
家族風呂は、空いていれば自由に入れるスタイルでした
露天風呂に続く岩風呂の造りが、独創的で大変癒やされました
もう少し安いプランもあったら、よりよいと感じました
出雲の秘湯 海潮温泉 海潮荘 〜日本秘湯の宿会員からの返信
りの様
先日はご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。
お風呂は「岩風呂のシチュエーションが良く、お湯の質も良い」と皆様にご好評いただいております。
りの様にもご満足いただけたようでほっといたしました。
ご料金の方はごめんなさい、連休中ということで割高になっていました。申し訳ございません。
よろしければまたご利用下さいませ。お待ちしております。
返信日:2025/9/21
投稿日:2025/7/21
露天風呂が秘湯といえば秘湯なのかな 歴史を感じる温泉旅館です。
支払いは現金だけに限られ古めかしさを感じます。朝夕料理はおいしく頂きましたが 何せ量が多く胃薬のお世話になります。接客は細かく丁寧です。
出雲の秘湯 海潮温泉 海潮荘 〜日本秘湯の宿会員からの返信
yoyoyo様
先日はご利用いただきまして誠にありがとうございました。
お支払いは電子マネーなどをご利用いただく余裕がなく…大変申し訳ございません。
食事の量につきましては度々ご指摘をいただいておりますが減りませんので、申し訳ございませんがお残しください。
ご期待に沿えず申し訳ございませんでした。また機会がございましたら、よろしければお立ち寄りくださいませ。
返信日:2025/7/22
nzfriendさん
投稿日:2025/5/13
庭園の見渡せる1階のお部屋に案内して頂きました。
広々として良かったです。建物は歴史があり雰囲気も良かったです。
お隣の音が聞こえたので少し壁が薄いかもしれませんが、満腹と温泉でぐっすり快適に眠れました。。部屋にWi-Fiが届き辛いですが部屋の外のラウンジは問題なくサクサク使えました。
お料理は多めでしたが、食材も見た目も味もバランスも素晴らしかったです。接客もとても丁寧で、湯質も最高でお肌がツルツルになりました。地下の貸切風呂は源泉2回も入りました。窓などない為確かに閉塞感がありましたが、秘湯の湯質が良いので大満足。気になりませんでした。露天風呂も内湯と繋がっていて素敵な造りでした。湯質が良くまた泊まってみたいと思います。行き先の観光情報やお見送りもありがとうございました。
出雲の秘湯 海潮温泉 海潮荘 〜日本秘湯の宿会員からの返信
nzfriend様
先日はご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。
温泉をお褒めいただきありがとうございます。泉質ばかりは当館の自慢でして、ぬるりとしたお湯はご好評いただいております。特に地下風呂は源泉そのままのお湯をお楽しみいただけます。2回もお入りいただいたとのこと、ありがとうございます!
食事はこちらでもちょっと量が多いとは思うのですが、なかなか減りません。申し訳ございません。
島根にお越しの際は是非またご利用ください。スタッフ一同お待ちしております。
返信日:2025/5/15
投稿日:2025/4/30
秘湯の宿でしたので、いろいろな意味で期待していましたが、少々こちらの秘湯イメージと実態にズレがありました。勝手に期待し過ぎた方がいけなかったのかもしれません。お風呂の湯量は豊富で泉質も良かったです。食事は量が多すぎて食べきれません。残して申し訳なさを感じます。
出雲の秘湯 海潮温泉 海潮荘 〜日本秘湯の宿会員からの返信
KAI様
この度はご利用いただきまして誠にありがとうございました。
ご期待に沿えず申し訳ございませんでした。
ひとえに当方の力不足によるものと重く受け止めております。
大変申し訳ございません。
返信日:2025/5/1
投稿日:2025/2/18
のんびり、ゆったりホッと出来る旅館です。
アットホーム的で落ち着きます。
忙しい毎日がちょっと忘れられました。
温泉の湯はぬるま湯。
食事はサラダとデザートが沢山。食べきれませんでしたが、女性には嬉しいです。^ - ^
出雲の秘湯 海潮温泉 海潮荘 〜日本秘湯の宿会員からの返信
みわ様
この度はご利用頂きまして誠にありがとうございます。
何もない田舎の宿ですが、かえっておくつろぎいただけたようで良かったです。
アットホーム的なのは家族経営のせいかも……?(笑)
温泉は冬はどうしても露天は冷めてしまいまして申し訳ございません。地下のお湯がまったくの源泉です。通年あの温度ですので夏も是非お試しください。
食事はなるべく地元の産品を使って、野菜を大目に出すように気を付けています。お湯と合わせて綺麗になってお帰りいただけますように。
よろしければまたお越しください。スタッフ一同お待ちしております。
返信日:2025/2/20
ひろさん
投稿日:2025/1/10
お庭の見える1階「春日」という部屋は
囲炉裏のレストランから丸見えです。
せっかくのお庭ですが
レストランが開店中は
カーテンを閉めていました。
畳の部屋だといいのに、フローリングだったので
床が冷たくて、1階はよく冷えました。
それでも2階は階段しかないので
1階のほうが便利かもしれないです。
地下のお風呂は残念な造りでした。
狭くて閉鎖的な感じでした。
天井からポタポタ雫が。。。
露天風呂の雰囲気や湯は良かったですが
男湯と女湯が
繋がっているので
混浴みたいな感じです。
ギリギリの柵のところまで行けば
行き来が出来てしまいます。
少し落ち着かない気分でした。
旅館内にいろんな置物や絵画がたくさんあって
面白いですが
寄せ集めのような感じで統一感のない雰囲気が残念でした。
お庭を散策したくても、宿泊者の客室があるので
自由に歩けないような造りでした。
いろんな場面で、
プライバシーの問題を感じる旅館でした。
出雲の秘湯 海潮温泉 海潮荘 〜日本秘湯の宿会員からの返信
ひろ様
先日はご利用いただきまして誠にありがとうございました。
ご期待に沿えず申し訳ございませんでした。
様々なご指摘はいちいちごもっともで汗顔の至りでございます。
改善できる部分はなるべく直していきたいと存じます。
ご意見をいただきありがとうございました。
返信日:2025/1/16
投稿日:2024/12/11
こちらの知識不足だったんですが
なべ料理以外の注文では
囲炉裏は綴じられたままでした。
囲炉裏での食事が楽しみだったので
少し残念でした。
しかし
食事の豪華さ美味しさは格別で
お部屋も綺麗だし
スタッフの皆さんも親切丁寧で
温泉は最高でした。
静かな贅沢な時間を過ごさせてもらいました。
出雲の秘湯 海潮温泉 海潮荘 〜日本秘湯の宿会員からの返信
ぶぶきき様
先日はご利用ありがとうございました。
お食事処の件でございますが、料理を並べるスペースの都合で会席料理コースでは囲炉裏に蓋をさせていただいております。
こちらの案内が足りず申し訳ございませんでした。
お泊りいただいたのはちょうどベッドルームに改装したお部屋でした。おくつろぎいただけたようでほっといたしました。
ご一緒にいらっしゃったのはお友達でしたでしょうか?よろしければまたお越しくださいませ。
返信日:2024/12/12
投稿日:2024/10/31
秘湯とのことで、車で行けるのか心配でしたが、道も分かりやすく簡単にいけました。
庭園というよりは、森の中のお宿で、自然にあふれゆっくり体をいたわることができます。
お風呂も岩と巨樹に囲まれ、すごい温泉でした
料理も、フルーツやサラダたっぷりでそれだけでお腹いっぱいになりました
ご主人の接客態度に頭が下がります
何度でも行きたくなるいい旅館です。
出雲の秘湯 海潮温泉 海潮荘 〜日本秘湯の宿会員からの返信
ともも様
先日はご宿泊いただきましてありがとうございました。
当館は山の中ですが松江からは案外近いのです。
とは言え山の中ですので庭もお風呂も山の木が主になっております。
ちょっと変わった風情で、かえっておくつろぎ頂けたかもしれませんね。
食事の量は昔と比べると増えまして……。なかなか食べきれないかもしれません。申し訳ございません。
お気に召して頂けたなら幸いです。よろしければまたお越しくださいませ。スタッフ一同お待ちしております。
返信日:2024/11/2
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます