宿番号:326008

自然の中に佇む全6室の湯宿で静かなひと時を

葛温泉
JR大糸線 信濃大町駅下車タクシーで20分 長野道豊科ICより車で約1時間(国道147号線⇒県道326号線)

秘湯 葛温泉 “温宿”かじかのクチコミ・評価

総合
-

有効クチコミ数に達していないためクチコミ評価は表示しておりません

部屋 - 風呂 - 料理(朝食) -
料理(夕食) - 接客・サービス - 清潔感 -
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
女性/50代 夫婦旅行

しーぼさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
*【一泊二食】大自然の中に佇む秘湯《葛温泉》を満喫◆ご夕食は旬の素材を味わう和会席
和室 朝・夕
価格帯
30,001円以上(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

温泉が素晴らしい

泉質が素晴らしく何度も入りました。特に慶長の湯は若葉に囲まれとてもリラックスできました。食事も美味しかったです。部屋のすぐ近くで鶯が啼いて驚きました!

男性/80代 家族旅行

真々部さんさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
【一泊二食】大自然の中に佇む秘湯《葛温泉》を満喫◆ご夕食は旬の素材を味わう和会席
和室 朝・夕
価格帯
22,001〜23,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

味わえたゆったり時間

警報級の大雨の中でしたが、雨に滴る新緑の美しさに魅せられて秘境の宿に早めに到着しました。早速おかみさんが出て来て労いの言葉も頂き恐縮しました。孫と三人旅でしたがヒノキ張り大きな内湯、新緑に包まれて幸福感を感じる外湯大変結構でした。もちろんかけ流しで温質も最高でした。隅々まで心配りがされていて楽しい宿でした。
「明日は天気が良くなるから今日はしっかり休んで下さい。」とのおかみさんの言葉通り、翌日は年に数回あるかの晴天となり黒四ダム・室堂を堪能する事が出来ました。これから縁を創って何回も行きたくなる宿も一つになりました。

女性/40代 家族旅行

ゆきこさん

時期
2023年10月宿泊
プラン
【一泊二食】大自然の中に佇む秘湯《葛温泉》を満喫◆ご夕食は旬の素材を味わう和会席
和室 朝・夕
価格帯
29,001〜30,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
5
清潔感
5

ゆったりしたお部屋でくつろげます

雄大な自然に囲まれたお宿。お書院風のお部屋の作りでゆったりとくつろげます。温泉の内風呂外風呂の源泉が異なり、外風呂も広くとても泉質がよかったです。
おもてなしも温かで、また来たいです。

男性/70代 友達旅行

MrQさん

時期
2023年10月宿泊
プラン
【一泊二食】大自然の中に佇む秘湯《葛温泉》を満喫◆ご夕食は旬の素材を味わう和会席
和室 朝・夕
価格帯
26,001〜27,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

高瀬川沿いの紅葉がとても美しい

お風呂上がりに冷水等のサービスが有れば良かったのと、女性客のための洗顔クリーム等の設置が必用と思われます。
あと、部屋のエアコンの音が多少、気になるかなとおもいます。
食事は質、量、味、共、最適でした。

ページの先頭に戻る
[旅館]秘湯 葛温泉 “温宿”かじか じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら

ビジネスホテルを探す

長野県 > 安曇野・大町 > 大町 > 信濃大町駅

エリアからホテルを探す

長野県 > 安曇野・大町 > 大町 > 信濃大町駅

近隣駅・空港からホテルを探す

信濃常盤駅 | 信濃大町駅 | 信濃松川駅