宿番号:326870
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.0 |
|
風呂 | 4.1 |
|
料理(朝食) | 3.8 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.2 |
|
接客・サービス | 4.3 |
|
清潔感 | 3.8 |
|
ケイさん
投稿日:2025/10/9
お天気が悪く、ビアガーデンは屋内でした
そのせいか、お客さん少なめで、寂しい感じでした
料理は種類が少なく、手作り感はなかったのでたくさんは食べれません、雰囲気をたのしみたかったのですが、
昔のイベント会場にテーブルが置いてあるだけでした
残念な気持ちになりました お世話になりました
投稿日:2025/10/8
同窓会のため宿泊で利用しました。
ここの温泉は源泉かけ流しで肌あたりがやわらかく、朝はちょうど良い湯加減でとても気持ちよかったです。特に朝風呂で眺めた有明海と日の出は印象的でした。お湯の良さと景色の開放感で十分満足。料金も手ごろで、温泉重視の宿泊にはぴったりだと思います。いい温泉でした。
投稿日:2025/10/7
ホテルの建物自体は少々古さを感じましたが、スタッフの皆さんがとても親切、丁寧なのが印象的でした。
お食事も、島原名物の具雑煮等があり、おいしかったです。
投稿日:2025/10/5
島原の親類の所に行き、帰りは温泉に入りゆっくり休んでと一泊しました。昭和の漂う雰囲気で、料理も丁度良い量でした。お世話になりました。クーポンとポイントを使い、リーズナブルなお値段で泊まれました。
投稿日:2025/10/4
毎回、「少ない予算で楽しむ!」をモットーに熟年旅行を計画しています。
リーズナブルな宿泊費にも関わらず、お部屋も食事も大変良かったです。特にお料理は食材の良さと料理人や給仕をして下さる方々の暖かい心が伝わり、宿泊費からは考えられない美味しさと満足感でした。また、最近の物価高の中で、備品を含めたサービスの改善を感じるホテルでもありました(客が求めるサービスを理解しムダが無い)
島原に行く際はまた必ず利用させて頂きます。
楽しい旅行をありがとうございました。
投稿日:2025/9/30
ホテルに着いたら,駐車場が綺麗で係の対応が良かったです。受付でチェックインして部屋を開けたらビックリでした。予定の部屋ではなくて、広い和洋室でした。配慮してもらいました。ありがとうございました。一人で、くつろげました。温泉は、サウナが豪華で、広いうえ海が見えるロケーションで、良かったです。夕食は、島原名物の具雑煮と、かんざらしも出て全体のバランスも良くて美味しかったです。朝食も、理想的な良質でした。接客も、皆さん行き届いてました。全部が、他の方に進められる宿でした。
ふうせん太郎さん
投稿日:2025/9/30
久しぶりの墓参りで、滞在させていただきました。以前より見晴らしが良いホテルの印象てした。今回、夕食で浜茹で蟹を選択しましたが、蟹の身がいっぱい入り鮮度が良く他の料理も味付けが良く大変満足できました。今時、一人1万円程度で朝夕食付き温泉にも入れてコスパ最高のホテルでした。また泊まりたいホテルでした。
投稿日:2025/9/22
今回2回目の宿泊でしたが部屋は問題なかったのですが夜に窓の外からの風の様な音が結構大きく気になりました
夕食は復活の牛すきは大変美味しかったし他の料理も満足でした
朝食は生卵があればより良かったかなと思いました
風呂は前回露天風呂が温めで良かったのですが今回は熱めで残念でした
全体的には満足でしたのでまた行きたいと思います
投稿日:2025/9/20
ガマダス花火大会、絶対おすすめだと思います。来年も来たいです。只、バイキングの料理、時間通り行っても、ほとんど、有りません。?でした
投稿日:2025/9/1
部屋にWi-Fi繋がらないから殘念でした!接客は皆優しく接して貰いました。お風呂の移動が少し面倒でしたが優しいサウナが良かった〜
投稿日:2025/9/1
約10年前、あるクーポンで貴賓室に泊まった以来です。昨年のガマダス花火大会、8月29日は台風で延期となり延期された10月3日は低気圧により2024年は中止になので今回は、2年越しのガマダス花火大会でした。屋上でのビアガーデンの席割りが決められていたので凄く良かったしゆっくりバイキングを頂くことが出来ました。花火は、部屋の方でゆっくりと見ました。やっぱ最後の15号玉(1.5尺玉)は圧巻でした。朝食も美味しく頂きました。忘れ物を即、送っていただき助かりました。帰りは、九商フェリーで熊本に行き帰りました。九商フェリーだと熊本港から熊本駅まで無料のシャトルバスがあるので凄く便利でした(要事前予約)
また来年も行こうと思います。その時は、よろしくお願いします。
この度は、ありがとうございました。
投稿日:2025/8/15
家族旅行で利用しました。
施設がとても古く全体的にカビくさかったです。
夕食、朝食共に可もなく不可もない感じでした。
接客も悪い感じはなかったです。
お風呂はサウナもあり、脱衣場も綺麗にしてあってとても良かったです!
施設が思っていた以上に古かった以外は問題なかったと思います。
投稿日:2025/8/10
7度目訪問の際、ビアガーデンを断念してましたが、幸運にもリスケでき8度目訪問できました!去年は台風の影響で利用者が少なく開催されませんでした。今年は雨で心配してましたが、ビアホールでリベンジできました!料理がたくさんで九十九ベィホテルさんの本気を見ました!とても美味しくお酒も豊富でした!室内でも十分楽しむことができました!温泉もゆっくり入れ、ぐっすり寝れました!最高でした!また来ます!
投稿日:2025/8/9
孫の、試合観戦で娘と宿泊致しました。
建物が古いところでの、設備で難点がありましたが
従業員の方達の接客には、関心致しました。
又、機会があれば利用したいと思います。
投稿日:2025/8/8
歴史があるホテルでしたが、要望があります。洗面所にポンプ式の手洗い石鹸を置いてほしい。枕元の電気スタンドの中が、ほこりまみれだった。枕元にコンセントがほしい。サウナの水風呂の水温をもう少し低めに。とお願いしたいです。
投稿日:2025/8/3
久々の屋上ビアガーデン。真夏で暑いかなと思ったが、建物の陰になっていて、また海風もあって意外と涼しかった。料理も揃っていて、満足した。サーモンはあったが刺身がないので、あればいいと思った。それと部屋にあった浴衣の帯が短かった。どれも女性用の感じ。フロントで声を掛けられ替えてもらったが、さいしょから部屋に用意しておくべき。
投稿日:2025/7/26
7月でお部屋が空いていたらしく、グレードアップしてもらえて、島原港を部屋から眺めることができました!
温泉は朝晩入れて、遅めの時間帯だと、ほぼ貸し切り状態でのんびり癒されました。温泉から海が見えるし、ひのきや露天風呂など種類が多いため、朝晩入っても飽きません。
2泊でしたが、部屋の清掃やベッドメイキングなど、申し訳ないくらい丁寧にしてくださってました。
スタッフの方は総じて感じがよく、心地よく過ごせるホテルだと思います!
投稿日:2025/7/3
今回で7度目の訪問でした!
夕食がやはり美味しい!!何度来ても飽きないです!
部屋も使い勝手がよく、ゆっくり過ごせました!
何より温泉が気持ちよく、疲れも取れました!
8月のビアガーデン、楽しみにしていたのですが、日程が合わないので今回は断念します。もしまた9月もビアガーデンあるようでしたら行きたいです!
また来ます!!
アテナさん
投稿日:2025/7/2
島原は長崎県なのですが、熊本駅から熊本港行の無料シャトルバスで25分、フェリーで1時間とアクセスも便利が良く、港からも歩いて10分ほどでホテルに着きます。船からもよく見えますのでワクワクしながらチェックインしました。展望風呂は、サウナも水風呂からも海が見え絶景ですし、女性は翌朝入れる「和みの湯」にはベランダまでありますので、静かな海を眺めながらほっこりのんびりできます。熱めの源泉かけ流しは、暑い夏場でもかえってすっきりしますので、最高のお風呂でした。
お夕食もこのコスパでこんなに!と思うほどの品数でしたし、具雑煮やかんざらしなど地元の名物もいただけます。特に具雑煮は玉子焼きや竹輪が良いアクセントになって滋味あふれた本当においしい鍋でしたので、最高の思い出になりました。
スタッフの方々は皆親切で、ちょっと複雑な館内(3階がフロントで、そこからエレベーターで降りると別館の5階になります)を丁寧に案内してくれていました。熊本観光で伺いましたが、正直、市内のホテルも高騰していますので、ちょっと足を延ばして船旅も楽しみながらコスパ最高の温泉宿に泊るのも良いと思いますので、おすすめです
投稿日:2025/6/21
今回こちらのホテルは初めての利用です。部屋や施設は少し古い感じがしました、やや気になる点もありましたが価格を考えれば妥当かと。とにかく温泉は最高です、補って余りあるという感じです。静かな有明海を見ながらの温泉、雨降りでしたがそれもまた良い雰囲気でした。
東洋九十九ベィホテルからの返信
ペガッサ様
この度は東洋九十九ベィホテルをご利用いただき、誠にありがとうございました。また、貴重なご感想をお寄せいただき、心より御礼申し上げます。
初めてのご宿泊との事、数ある施設の中から当館をお選びいただき光栄に存じます。
お部屋や施設に関してご期待に添えない点がありましたこと、申し訳ございません。設備面につきましては、少しずつではございますが改善に努めております。
そのような中でも、当館自慢の温泉を「最高」とのお言葉でご評価いただき、大変嬉しく拝読いたしました。静かな有明海を眺めながら雨音に包まれるひとときが、少しでも心安らぐ時間となっておりましたら幸いでございます。
今後も皆様にご満足いただけるよう、サービス・設備共に向上を目指してまいります。 またのお越しをスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
返信日:2025/9/21
投稿日:2025/6/1
ホテル・施設自体年数を感じますが、高台からの景色は絶景です。ゆっくりと時間が流れる感じでリフレッシュできます。BSが視聴出来たら良いですね!
東洋九十九ベィホテルからの返信
西やん様
この度は東洋九十九ベィホテルにご宿泊いただき、誠にありがとうございます。また、心温まるご感想と高評価をお寄せいただき、スタッフ一同大変嬉しく拝読させていただきました。
施設の年数につきましてはご指摘の通りでございますが、その分、歴史と共に育まれたおもてなしの心を大切にしております。
高台からの景色を「絶景」と表現していただけた事は、何よりの励みでございます。ゆったりとした時間の流れの中で、心身ともにリフレッシュいただけたご様子に、安堵いたしました。
また、BS放送に関するご要望もありがとうございます。設備面につきましては今後の改善課題として、貴重なご意見を参考にさせていただきます。
次回のご来館の際にも、心地よいひとときをお過ごしいただけるよう努めてまいります。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。
返信日:2025/8/11
投稿日:2025/5/30
親戚と利用しました。
古い作りのリゾートホテルですので、新しいビジネスホテルと比べても見劣りするとこはありますが、基本は豪勢な建物です。
温泉も大変良いと思います。
利用シーンによっては満足度は高いのではないでしょうか。
ただし割り切りが必要なところも多く、万人には勧められないとも思います。
東洋九十九ベィホテルからの返信
オザワッチ様
この度は東洋九十九ベィホテルへご宿泊いただき、ありがとうございました。
ご親戚とのご利用を通じて、当館のご感想をお寄せいただき誠にありがとうございます。
仰られる通り築年数を重ねたホテルでございますため、設備面では新しい施設に比べて見劣りする点もあるかと存じます。その中でも「基本は豪勢な建物」とのお言葉や、温泉にご満足いただけた事は大変励みになります。
ご指摘いただいた通り、利用目的やご期待によりご満足いただける度合いは異なり、万人向けとは言い切れない面もあるかと思います。だからこそ事前のご案内や丁寧な接客を通じて、お客様一人ひとりに適したご滞在をお届けできるよう努めてゆきたいと存じます。
この度は貴重なご意見を賜りありがとうございました。またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
返信日:2025/7/15
投稿日:2025/5/27
熊本往復のフエリーの港にほど近く、島原市街にも近接しているので
利便性は高いと思います。
お風呂があまり掃除が行き届いていないのか岩風呂が黒っぽく少し滑るかな。展望ヒノキ風呂の方はまだ新しくきれいでした。
食事は朝夕とも大きな宴会場にテーブルを配置してありだだっ広さを感じました。
夕食にすき焼きと具雑煮の鍋二つでしたので、それだけでお腹いっぱいになるほどボリューム満点でした。
東洋九十九ベィホテルからの返信
ユキ様
この度は東洋九十九ベィホテルへご宿泊いただき、ありがとうございました。
利便性について高くご評価いただき、ありがとうございます。港や市街地へのアクセスの良さが、旅の動線においてお役立ていただけたようで何よりでございます。
岩風呂(露天風呂)につきましては、温泉成分の付着によるものでございます。大浴場は元々滑りやすいため、気を付けてがらご入浴いただければと思います。展望檜風呂に関しては「きれいでした」とのお言葉、大変嬉しく励みとなります。
ご夕食につきましても、すき焼きと具雑煮の2種類の鍋でご満足いただけたご様子を伺え、安堵いたしました。会場の広さに関しては工夫の余地がございますので、より温かみを感じていただける空間づくりに取り組んでまいります。
この度のご宿泊に貴重なご感想を賜り、誠にありがとうございました。またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
返信日:2025/7/15
投稿日:2025/5/19
建物は時間の経過を感じるものでしたが、部屋は広かったです。朝食会場は宴会場のような場所で、ビュッフェスタイルではなく旅館の朝ごはんという感じ。バランスの良い和食。小さな焼き魚、サラダ、ご飯、お味噌汁、フルーツと量も質も良かった。屋上からの見える海も最高でした。
東洋九十九ベィホテルからの返信
あけごん様
この度は東洋九十九ベィホテルをご利用いただき、またご丁寧なクチコミをお寄せいただき誠にありがとうございます。
ご滞在中は広めのお部屋でゆったりとお過ごしいただけたようで安心いたしました。建物につきましては、昔からある施設でございますが、今後もより快適にお過ごしいただけるよう定期的な整備を行ってまいります。
また、朝食について「旅館の朝ごはんのよう」とのご感想を頂戴し、大変光栄でございます。焼き魚やお味噌汁など、身体に優しい和食を中心に、地元の食材を取り入れながら、バランスの取れた内容を心がけております。お料理の量や質にもご満足いただけたようで、スタッフ一同励みになります。
そして、屋上からの海の眺めもお楽しみいただけたご様子、とても嬉しく拝読いたしました。季節や時間帯によって表情を変える島原の海は、当館の自慢のひとつでございます。
今後も皆様に快適なご滞在をご提供できるよう努めてまいります。またのお越しを心よりお待ち申し上げております。
返信日:2025/7/8
5