宿番号:327160
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.3 |
|
風呂 | 4.6 |
|
料理(朝食) | 4.6 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.7 |
|
接客・サービス | 4.6 |
|
清潔感 | 4.3 |
|
投稿日:2025/10/11
はげの湯の山中は初めてだったのですが急に激しい噴霧を目の当たりにして、この先に宿がどこにあるみたいな感覚でたどり着いたので着いた時は感慨もひとしおでした、勿論海鮮コースを予約していたから内容はわかっていましたが晩御飯は予想を超える美味しさでした。食事処に行くとスタッフさん達がスッゴイ忙しく右に左にと、私達の担当さんもキビキビして感じの良い方で、この日の宿泊でこの方の印象が1番強く残っています。
投稿日:2025/10/10
スタッフ、お料理、お風呂全て良くて夜ご飯の後には夫に「また来よう!」と言っていました。
チェックインの対応からご飯の配膳スタッフ、すれ違うスタッフ、皆とても挨拶や感じの良い対応が徹底されていて久々にスタッフの素晴らしさに感動しました。
月1であちこち温泉宿に泊まっていますが、スタッフの温かさでこんなにも満足度が違うんだなと自分でもびっくりしました。
お料理は山奥ですが生簀がありお刺身が美味しかったです。
旅館らしいお料理だけどもソースや材料など一品一品凝っていて、とても満足でした。
大体宿のお料理って「うん、美味しい」で終わるけど、一品一品感動があり、久々にただ美味しいだけじゃなくてこだわりを感じられるお料理でした。
次は鶏の半身を予約したい…
お風呂も眺めの良い混浴風呂や、7つ?も家族風呂があり入り放題で最高でした。
泉質もとろとろ?ぬるぬる?感がありお肌もすべすべになって非常に良かったです。
それなりに古さはある味のある宿ですが、掃除が行き届いていて古さも良さと感じられる宿。
また数ヶ月以内に必ず来ます♪
投稿日:2025/10/8
熟年夫婦の週末の楽しみ、温泉一泊旅です。
前回訪れたとき工事中だった露天風呂が仕上がっていました。
お部屋は本館の露天風呂付きのゆったりした和洋室、とても快適でした。
夕食の舟盛、伊勢海老のお刺身とその後のお味噌汁、絶品でした。
他のお料理も大変美味しかったです。
夜は中秋イブの名月、朝は雲海を見られ、大変感動しました。
蒸気を利用した朝食の蒸し野菜も「さすが涌蓋!」とうれしくなりました。
肝心の温泉、本館横には男湯・女湯の内湯と7つもの家族湯が並び、いずれも外の景色が眺められてきれいなお湯もたっぷりです。
ただ、広々したお風呂に入りたくて内湯に行ったら、脱衣所には棚とカゴと昔ながらの手洗い洗面台だけで、ドライヤーがなく、コンセントも洗面台から離れた場所だったので持ち込んだドライヤーも使いづらく、そこで髪を乾かすのをあきらめました(T T)
浴槽近くに手すりがあればお年を召した方も安心して入れると思います。
館内のスリッパや露天風呂に行く草履が共用なのもちょっと気になりました。
また、wi-fiの案内がなかったのも残念でした。
難点を書いてしまいましたが、サービスの方たちは皆さん笑顔で感じ良く、気持ちよく過ごさせていただきました。
絶景と海鮮、素晴らしい時間をありがとうございました。
投稿日:2025/10/7
久しぶりの夫婦旅で旅館山翠さんを利用させて頂きました。旅館の周辺は、温泉らしく湯煙がもくもくと立ちこめて癒されました。
お部屋も綺麗に掃除されており気持ち良かったです。洗面所にタオル掛けがあったらいいな!と思いました。部屋付きの露天風呂も最高でした。朝食は、野菜蒸し料理が美味しかったです。夕食も豪華な舟盛りで新鮮で大変美味しかったです。スタッフの皆さんも優しくて、旅の途中で買ったさつま芋を蒸して貰えないか聞いた時でも、快く受け入れてくださり、チェックアウトの際に、綺麗にアルミホイルに包んで渡して貰いました。大変にお世話になり、楽しいひとときを過ごさせて頂きました。
ありがとうございました。
投稿日:2025/9/28
着いて早々に湯けむりが上がり、豊富な湯量を思わせる佇まいで期待しました。離れの部屋を予約しており、静かで大変満足でしたが足元に気遣いがいる方には少々難があるのかなぁと思いました。お部屋にもお風呂がありましたが、別にも露天風呂や貸し切り風呂等が充実。嬉しかったです。ただ、移動の際、部屋に用意されていた草履のサイズが大きく重くて履いて歩くのに困難さがあり唯一不満な店でした。せめて小さな女性用の軽い草履を用意していただければと思います。とはいえ、温泉は最高でした。眺めも良く何度もお湯に入らせてもらいました。食事にも大満足。伊勢エビのお造りや刺身の舟盛りも豪華でしたが、女将自慢のお漬物は大変美味しくおかわりしたい程でした。焼き魚の焼き加減も最高。洋風の茶碗蒸しも、ソースのひとつひとつも楽しめました。朝食の蒸し料理も美味しかったです。きっとリピートするって思います。
投稿日:2025/9/26
貸切風呂や露天風呂などお風呂の種類が豊富でとても良かったです。空いていればいつでも個室のお風呂に入ることができ快適でした。
また、料理も見た目、味ともに最高でした!
宿の方も皆様とても親切で気持ちよく過ごすことができました。
また機会があれば利用したいと思います。
投稿日:2025/9/21
初めて泊まらせていただきました。お部屋も綺麗で広く落ち着く空間でした。温泉もたくさんあり、空いていれば自由に入れて良かったです。旅館の方の接客も素晴らしくこちらが気持ち良く過ごせました。お料理の説明も詳しくしていただき、伊勢海老や鮑、ステーキ全て美味しかったです。朝の野菜の蒸し物も温かくてヘルシーで良かったです。また行きたいと思いました。ありがとうございました。
投稿日:2025/9/20
お部屋の露天はとても気持ちよかったです。温度もとても良くて楽しめました。
食事は量的には私達には少なかったですが、伊勢海老のお造りに、刺盛り最高でした。
見た目も迫力あって、美味しくいただけました。
投稿日:2025/9/14
日頃の疲れを癒しに初めて利用させて頂きました
まずあちこちから湯けむりが上がる温泉宿の雰囲気が着いた時から癒されました
温泉は家族風呂が7つと男女別に露天付き大浴場やもう一つ内湯、
一番高い所に混浴露天風呂もあり眺めも良く大変良かったです
混浴は湯あみ着を貸していただけるので、安心して入れます
泉質もスルスルして気持ち良く、寝るころに肌を見ると足や腕がぴかーっと光っているので驚きました
ただちょっと気になったのは男露天風呂が丸見えで主人が気になって入れないので間に植木とかを置いていただけないかなとのことでした
食事は夕食も朝食も大変おいしく、おなか一杯になりました
特に朝食の温泉蒸しが良かったです
スタッフの方も皆さん感じ良く、機会がありましたらまた利用させていただきたいと思います
投稿日:2025/9/11
はげの湯温泉に立ち寄り湯で行ったのが6年前。
今回はぜひとも泊りで行きたいとのことで計画しました。
いろいろ旅館をリサーチして「旅館 山翠」に決まったのですが、泊まってみて大正解!
温泉も種類がたくさんあって、食事もとっておいしくて皆さん大満足でした。
スタッフの皆さんんもとてもやさしくておもてなしが素晴らしかったです。
投稿日:2025/9/8
わいたの温泉は熱いイメージでしたが、季節に合わせて調温して下さっていて気持ち良く浸かれました。
今回2回目ですが、前回は素泊りだったので、お料理に期待して行きました。
全体的にビジュアルを大切にした内容で美味しかったです。が、自慢の舟盛りは味より見た目重視のようで、実際にはないサザエや帆立の殻が目立って不自然でしたよ。
あと、女将自慢の漬物を最初から出されたのも、タイミングが?
どちらかというと全体的に洋風な仕上げだったから別けられた感がしました。
他のクチコミにもあるように、若いスタッフさんのおもてなしは気持ちよく、ありがとうございました。
履物は清潔にされているとは思うのですが、自分のものとわかるように、挟むものがあったら良いかな。
一番上の露天風呂には男女別に脱衣所が欲しいです。
湯浴み着が濡れたまま、どうしても足も濡れるので、草履で歩きにくいし、脱げそうで危なめだと感じました。
また次に利用させてもらうときに改善されているとありがたいです。
お世話になりました。
投稿日:2025/9/8
喫煙可能な温泉旅館を探して予約しました。
お部屋に風呂付きの部屋にしました。2人とも温泉好きなので、何回も部屋のお風呂に、入りました。家族風呂も、全部で9個ありました。全部は入りきれなかったんてすけど、2人旅ゆーくり満喫しました。温泉好きなカップル、ご夫婦には、ぜひぜひ宿泊してほしいです。
残暑厳しい9月ですけど、朝は涼しすぎました。山の奥にある旅館でしたけど帰りたくなかったです。
お料理は、朝ご飯は、蒸し料理とっても満足でした。美味しかったです。夕ご飯は、ちょっと写真のイメージと違ってて、色々考えて料理してあるのは伝わりましたけど…でした。でも、スタッフの方も親切で満足でした。
ぜひ、来年も、2人で旅行するときは利用したいです。
喫煙可能な旅館が少なくて、喫煙できて、助かりました。
投稿日:2025/9/7
風呂がいろいろあってよかった。
料理が 美味しいかった 露天風呂がぐるっと見渡せるてのんびりできた。
あわび 伊勢海老も出てよかった。
投稿日:2025/9/6
今回で3回目の宿泊でした。食事が美味しいのでリピートしてます。やはり源泉掛け流しの温泉は最高です。
前回は貸し切り温泉を利用したのですが入った際、湯の花だったのかもしれないのですが気になった部分があり今回は部屋に温泉があるプランをチョイスしました。
コロナがまだ蔓延している世の中なのでなるべく接触を避けたいという考えもありました。
部屋に温泉があると時間を気にせずに入れるのが良いです。肌もツルツルになりスタッフの接客も素晴らしくまたリフレッシュ出来て仕事頑張ろうってなりました。
ただ廊下を歩く足音や声が響いていたのでそこだけが残念だなぁと感じました。
また利用させて頂きたいと思います。
ありがとうございました。
投稿日:2025/9/2
沢山の家族風呂があり、素晴らしい温泉;でした。
景色も最高でした♪夕食も舟盛り刺身も素晴らしく
スタッフの対応も丁寧で思いやり満ちた方々でまた行きたいと思いました&ありがとうございました
投稿日:2025/8/25
8月下旬『阿蘇へ魚を食べに行ってきました』以前は山へ行ったら山の物をと思いましたが宿の広告を見たら急に海の幸を頂きに行きたくなり『山翠』さんを予約しました。夕食には”舟もりのお造り”でてきて海の幸を堪能させていただきました。また、宿泊したところが高台にあり、夕方は九州山地に落ちる夕日、朝には雲海を見させてもらい最高でした。
投稿日:2025/8/24
恋人と誕生日祝いで宿泊させていただきました。
レビューにある通り旅館のスタッフさん達の接客が快く、気持ちよく宿泊できました。
お食事・温泉を期待して行ったのですが、夕食は料理の品数が多くいろいろな料理が食べれて満足でしたし、朝食も昼ごはんがいらないほどのボリュームでした笑
温泉もいろいろ入りましたが、朝の内湯が1番良かったです!
唯一気になったのが部屋の羽毛布団が暑すぎたので、夏はそこが注意です。
投稿日:2025/8/16
お部屋は広く、部屋に付いていたお風呂にもゆっくりと入れてリフレッシュ出来ました。
スタッフの皆様の笑顔の対応も気持ちよく、食事は、夫が、大根餅を特に気に入って「美味しい、美味しい」と声にだして食べていました。料理に付いてくるソースもそれぞれ工夫されており、ゆっくりと味わって頂きました。
ありがとうございました。
気になった点がありましたので、書かせていただきます。
1、部屋入り口の襖取っ手周囲の襖ほつれ?と汚れが目立ち、部屋に入る前からどんな部屋か不安になり、部屋に入ると押し入れ襖にも大きな染みがありました。お掃除は出来ている分、目につきました。
2、離れから本館への食事に移動する際、部屋に準備されている外歩き用の草履を履きました。本館でスリッパに履き替え、帰りにまた草履を履こうとすると、同じデザインの草履が多数、きれいに並べてありましたので、どれが履いて来た草履か不明。他の方が素足で履いて来られた草履かも?と思いつつ、仕方がないので履いて戻りました。
他の旅館で工夫してあるように、部屋ごと草履置き場があれば良いなあと思いました。
投稿日:2025/8/14
本当に温泉が気持ちよかった!お湯の温度や質感が、今でも忘れられないくらいです。また、お料理も、夕食のお刺身の舟盛りやお肉、お米の美味しさ、朝食の野菜の蒸しものなど、心から美味しくいただき、感激しました。遠方でしたが、行ってよかったです!お世話になりました!
投稿日:2025/8/14
家族風呂が沢山あってゆっくり入れました。
料理も美味しいし、刺身が新鮮でした。
お部屋も綺麗で、スタッフの方も大変感じが良かったです。
主人と2人でゆっくり過ごせました。
又行きたくなるお宿でした。
投稿日:2025/8/12
2度目の宿泊です。今回は露天風呂付きの離れを予約しました。気兼ねなく何度も温泉に入れるのが嬉しいですね。貸し切り温泉にも行きましたが、洞窟風呂だけは人気なのか入れませんでした。料理もとても美味しく刺身も新鮮です。やはり、蒸し鳥は外せませんね!今回はハーフで頂きましたがホント美味しいです。今回もお腹いっぱいいになりました。また、行きたい宿です。
投稿日:2025/8/11
わいた温泉自体、湯けむりもくもくで非日常を味わえる大好きな場所です。
山翠さんはお風呂も沢山選び放題、夕食は新鮮な刺身が沢山味わえ、静かで、接客も私のストレスにならない付かず離れずの気遣いが、とてもよかったです。おまけに良心的な値段設定で、みなさんがこぞって予約されるのも理解できます。
あいにくの雨模様でしたが、傘も貸していただきありがとうございました。
我が家も、、また泊まりに行かせてください。
投稿日:2025/8/10
お部屋は、正直期待していたものとは違いましたが…。部屋に露天風呂があり、GOOD!他にも、とにかく家族風呂が沢山あって、温泉を楽しめるお宿でした。そして、何より夕食の舟盛りが美味しかったし、朝食も満足でした!
ただ、朝食の時間が8時と決まっていて、出来れば7時〜8時とか、もう少し早めから出来る様にして欲しいなって思いました。
投稿日:2025/8/6
恒例の夫婦旅行で、これまたいつもの阿蘇湯布院方面へ。
(初めてのホテル旅館へ泊まる様にしてます)
で、今回ははげの湯温泉の山翠さんです。
山の中の一車線の道で少々不安でしたが一番奥の旅館が山翠さんてした。
年期の入った旅館。大丈夫?と思いましたが大丈夫です。
玄関前の生け簀に鯛等が泳いでおり夕食に期待しました。
部屋は露天風呂付き和洋室でベッドもゆったり。風呂は陶器でゆったり入れ妻も喜んでいました。不満を言えば、バスタオルが二枚(二人で三回入るので四枚は欲しい)
また、洗い場から室内に入る際、足拭きマットが無かったのでバスタオルで拭いて上がってました。
夕食は刺身の舟盛りに伊勢海老。美味かった!妻も喜んでいました。
魚尽くしと思ってましたが、何と馬刺し、赤牛の焼肉まで!(今まで阿蘇は馬刺し赤牛
は定番でしたので)
朝食の蒸気蒸しは初めてで大変美味しかったです。
失礼ですが、初めは余り期待はしていなかったのですが、予想を裏切るいい旅館でした。コスパはかなり高い!