宿番号:333657
中禅寺ペンションのクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.1 |
|
風呂 | 4.1 |
|
料理(朝食) | 4.8 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 5.0 |
|
接客・サービス | 4.7 |
|
清潔感 | 4.5 |
|
投稿日:2025/8/21
義母の米寿の誕生祝いを目的に、妻と私の3人で夏真っ盛りでも涼しい中禅寺湖畔の当宿に泊まり乍らコ−スディナーとワインでお祝いをしました。
義母は当宿の食事を本当に美味しかったと大変喜んでいました。食事場所も煖炉、ピアノがあるなど雰囲気があって、加えてコスパも申し分ありませんでした。
もし温泉だったら、文句のつけようがありません。
投稿日:2025/8/19
中禅寺湖の目の前にあり、今回改めて男体山と湖を間近でみることができました。そしてここは真夏でもとても過ごしやすかったです。
予定より早く着いたのでペンションの駐車場に停めさせていただき散歩で中禅寺参拝ができました。家族風呂(家族で入る)で躊躇しましたが戸を開けてびっくり。これが思ったより広々してゆっくり入れて気に入りました。夕食朝食どちらも大満足の味と量でした。特に夕食のマスのムニエルがよかったかな。
機会があったらまた利用したいです。
投稿日:2025/8/17
3年前にも泊まらせてもらい2回目です。
年々暑さが厳しくなり部屋にクーラーがついていました。
さすがに夜は涼しくて消しましたが
前回の姫マスのムニエルが美味しくて今回もスライスアーモンドとのコラボで美味しくいただきました。
またそちらの方面へ行く時にはお邪魔したいと思います。
投稿日:2025/8/4
私たちは家族旅行で、夫婦と息子の3人です。この民宿は交通が便利で、バス停から歩いて約7分です。部屋の窓から中禅寺湖を見ることができ、妻も非常に満足しています。飲み水はとても甘く、朝食の前に私はイタリア別館まで歩いて行きました。道中は静かで、景色が美しかったです。朝食後、私たちは日光自然博物館まで歩いて自転車を借り、菖蒲の浜へ行きました。船に乗る予定でしたが、予約がなかったため断念し、湖のそばで他の人が遊んでいるのを見ていました。日光自然博物館に自転車を返した後、徒歩で華厳の滝に行きました。エレベーターを使って滝を見に行きましたが、この滝は水量が豊富で圧倒的でした。見終わった後、再び民宿へ歩いて戻りました。簡単に言えば、この民宿の場所は素晴らしく、小さな浴槽もあり、この価格には妥当だと思います。
投稿日:2025/7/19
中禅寺湖にほど近い立地で窓からの景色が素晴らしい。華厳の滝にも徒歩圏内。料理もとても充実していて、この内容でこの値段だと申し訳ないと思った。ただ風呂が家族風呂2つしかなく、予約制で夜は45分、朝は25分と決められているのがちょっと不便。宿のマダムは親切でこちらの要望も聞いてくださり助かった。
投稿日:2025/7/14
特に夕食のお魚料理が美味しく、とても印象に残っています。
7歳の子供も美味しいご飯に喜んでいました。
ご飯の時にお手伝いされていた女の子(海外の方)がとても笑顔で運んできてくださり、癒されました。
お風呂も清潔で、気持ちよかったです☆
また機会がありましたら、泊らせて頂きたいと思います。
投稿日:2025/7/11
まずオーナーさんでしょうか?
とても感じよく迎えてくださいました。
部屋は2人なら充分な広さで中禅寺湖が一望でき快適でした。
夕食は自動演奏のピアノが流れる中、コース料理をいただきました。
川魚は骨もいただけるような調理だったので骨も頭も全てたいらげました。
朝食共にお野菜が美味しく大変満足いたしました。
お風呂も貸し切れますが大きくはありません。
食事がメインの宿かと思います。
オーナーさんは親切に道を教えてくれ山の上からの中禅寺湖を観ることができました。
そちらに行く際はまたお世話になります。
投稿日:2025/6/16
中国からの遠来の客(妻の友人夫婦)をもてなすため、奥日光の宿を選ぶにあたり、夕食に洋食のフルコースがいただけ、レストランの雰囲気も良い当館が思い浮かんだ。さらには、女将様のおもてなしの心遣いが何といってもうれしい。1年ぶりに訪れたが、相も変らぬ応対に感動した。中国人夫婦もその感覚は感じ取ったようで、とても良い1泊となったと感想を頂いた。
女将様、相も変らぬおもてなし、ありがとうございました。
投稿日:2025/6/9
爽やかな風に気分良くクリンソウを見て、湖の前に立つ中禅寺ペンションにつきました。景色良し、オーナーの奥様の優しい接待、美味しい食事、なんていいところでしょう。お風呂も2回入らせて頂きました。家族風呂で、洗い場が湯舟に近い点は、洗うとき気をつけなければなりませんが、奇麗でした。お見送りまで頂いて、元気に山に登りに行きました。爽やかな旅でした。
投稿日:2025/4/7
昭和の豪華な造りが残されている、心地良い食事会場でした。丁寧なテーブルセッティングとフルコースが食べられて大満足の1日となりました。また行きたいです!
投稿日:2025/2/2
食事、美味しくいただきました、大満足でした。
今回は、宿が混んでおらず、外風呂に朝夜合わせ3回入れてリラックスできました。コストパフォーマンスは、妥当としましたが割安だったかもです。ありがとうございます。
投稿日:2024/12/31
日光旅行で訪れました!
バスのフリーパスが宿泊予定の施設が宿泊施設一覧に含まれてると半額になるとのこと。
中禅寺ペンションさんも含まれてたので対象になりました!
出発時から驚きでした!
到着後も暖かく迎えて下さり、お部屋はしっかり温まってました。
お水やお湯の用意もあり助かりました。
お風呂の予約も2種類入れることができ、大満喫です。
そして何と言っても、お料理!!
夕食のコース料理は見た目も味も抜群で。
美味しくて幸せでした〜!
牛ヒレステーキ柔らかくて美味しかった〜
前菜の湯葉のジェルも見た目よし、味よし。
ニジマスも顔から尻尾まで全部食べたほど身がホクホクしてました。
グラスワインも相性バッチリ!
朝ごはんのパンもオムレツ、ソーセージが美味しくて。
パンはおかわりもしちゃいました!
これだけの食事がついてのお値段はお得すぎます!
風が強くて外は寒かったけど、
ペンションのご夫婦やお料理からも心が温まるおもてなしを感じ最高の時を過ごせました。
また伺いたいです。
ありがとうございました!
ぜるさんさん
投稿日:2024/12/2
何度も奥日光に来る目的が中禅寺湖なので、いっそ中禅寺湖畔の宿に泊まってみようと思い、こにらにお世話になりました。ちょうどこの日はあいにくの天気で、すさまじい風に小雪がチラつきとにかく寒い。バス停からすぐのペンションは、口コミどおりのステキなおもてなしで冷え切った身も心も癒されました。
食事処が別の建物なので移動がまた寒くて大変でしたが、これも旅の思い出のひとコマになるなと思います。
中禅寺湖は本当にまん前なので大満足でした。また違う季節もぜひお邪魔したいです。
投稿日:2024/11/15
中禅寺ペンション景色も良く、空気も良く、サービスも常に良いです。とてもきれいです、機会があればまた来ます!
投稿日:2024/9/25
今年の夏は暑く長かった。北関東に住む私たちは、避暑として奥日光にちょくちょく足を延ばした。今回はやっと気温が下がった奥日光であった。釣りでまずまずの釣果を得たあとは、本格コース料理と女将の優しさを求めて中禅寺ペンションに到着。洋食が好みの妻は朝夕ともに満足。私も同様だが、今回は館内のディスプレイや室内の電灯などに女将のあたたかさを感じてしまった。
また伺いたいと思います。1泊ありがとうございました。
投稿日:2024/9/24
食事でも、いい素材しかた食べない息子が夢中で食べていました。
お家に帰ってからも「肉、肉」と言っていました。
投稿日:2024/9/16
今年の夏はいつまでも続き、北関東では耐えがたく、釣りと避暑を兼ねて奥日光へ1泊の旅へとやってきた。釣りでは50cmクラスのニジマスが2匹釣れて満足。気温も清々しく、良い避暑ができた。その後のお楽しみは中禅寺ペンションの洋食だ。ここでは本格的なコース料理がいただけ、今年初のため(昨年は数回利用)、期待も含めての宿泊となった。また、女将のおもてなしも格別だ。今回も相も変らぬ物腰に、癒されてしまう。やはり来てよかった。朝食も洋風で、パン食を好む妻も大満足。1泊ありがとうございました。
投稿日:2024/9/6
部屋が清潔で、料理がとてもおいしい、中禅寺湖にも近くて景色きれいです、紅葉の季節にまた行きたいです。
投稿日:2024/8/28
家族旅行で利用させて頂きました。
ペンションは初めてでしたが、とてもくつろげる雰囲気で、窓からは日光の自然を満喫できました。
オーナーのお人柄も良く、美味しいお食事、清潔な部屋とお風呂でリラックスして、質の良いベッドで観光で疲れた体をよく休められました。
コースディナーは、魚と肉の両方が提供されて、その美味しさとボリュームには大満足です。
給仕して下さる方達も笑顔でよく気が付き、音楽の流れる中で、心からお食事を楽しませて頂きました。
時間制の貸し切り風呂は、家族のみで落ち着いて利用できます。
付近には観光スポットが満載でぜひおすすめの宿です!
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます