宿番号:334376
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.9 |
|
風呂 | 4.6 |
|
料理(朝食) | 4.3 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.4 |
|
接客・サービス | 4.8 |
|
清潔感 | 4.5 |
|
投稿日:2025/10/13
ちょうど秋真っ盛りの奥日光の風景に合う落ち葉舞い散る中トンガリ屋根の洋館のような外観とピクチャーウィンドウも吹き抜けのロビー、食事が美味しいのでオーベルジュのような雰囲気のお宿でした
源泉かけ流しの乳白色の湯元温泉
露天風呂から野生の鹿の親子が行ったり来たり眺められる森の中にあるような景色の露天風呂が長風呂してしまう
食事も地産地消の美味しい食事
アルコールのメニューも豊富
スタッフの笑顔と優しい丁寧すぎる対応が素晴らしいお宿でした
投稿日:2025/10/7
お出迎えからお見送りまで最高のおもてなしでした!
8ヶ月の子供も一緒に行ったのですが、食事の部屋も畳の部屋を用意していただき息子も私たち大人もゆっくり食べることができました。
楽しみにしていたしゃぶしゃぶも湯葉も全部美味しかったです!
夜食におにぎりを握っていただき、本当に本当に美味しかったです。
お風呂も朝食も最高!!!
お布団も最高に気持ちよかった!!
帰りに湯滝をおすすめしていただき寄って帰りました。本当に癒やされました。
また絶対に泊まりたい宿です!
お子様がいるかたも安心して泊まれるのでおすすめです。
スタッフのかたも皆様にこにこ素敵な方ばかりです。
暖かいおもてなしをありがとうございました!
帰りのお見送りしていただくときに、寂しくて泣きそうになりました。。また行きます!!
投稿日:2025/9/27
今回は、子供の修学旅行の付き添いで宿泊しました。予定が急遽変わった点も気にかけていただき、私にとって最良のご対応にとても感謝しております。
お食事も地元の食材をシンプルですがとても美味しい調理でごはんも進みました。特に三元豚のしゃぶしゃぶがおすすめです。
また、露天風呂で鹿と遭遇したのもいい思い出です。
チェックアウトの際も丁寧なお見送りをいただき良い旅行が出来ました。
次回は、家族で宿泊できればと思います。
どうもありがとうございました。
投稿日:2025/9/15
夏休みに遊びに来た甥っ子達を連れてお世話になりました。急な夕食内容の変更にも快く対応下さり、本当にありがとうございます!子供達は、ヒミツ豚のしゃぶしゃぶを楽しみにしていたので、とても喜んでおりました!しゃぶしゃぶのお肉はもちろん、お野菜が美味しい!と言って、残さず全て平らげてました!笑 また、機会があったらお世話になります!ありがとうございました(*^-^)
投稿日:2025/9/8
8月末に、祖母、母、娘(小6)で利用しました。
車で日光から50分くらい。駐車したらすぐにスタッフさんが出てきてくれて、荷物を持って下さいました(ありがとうございます)
お部屋は10畳の和室で、金庫、冷蔵庫はありませんでした。
夕食&朝食は、お野菜や湯葉などのバランスのよい内容で、ついつい食べ過ぎてしまいました。
お風呂は内湯も露天も温泉でしたが、内湯は熱すぎて、言われた通りに水を入れまくりましたが適温にはなりませんでした。しかし、
露天風呂に浸かり、湯ノ花がいっぱいで、お肌ツルツルになったので大満足です。
近くをお散歩すると、野生の鹿が草を食べていました。湯元へ行くと、なかなか見られない、湧いているお湯や湯の花の固まりがたくさんありました。
夏でも涼しく、長袖で良いくらいの陽気で、とても過ごしやすかったです。
スタッフさんの細やかな心遣いをあちらこちらに感じました。
また行きたいです。
ありがとうございました。
投稿日:2025/9/1
ここでの滞在は何よりも心温まる接客に感動しました。細やかな心配りと笑顔のおもてなしに癒され、また訪れたいと思える素晴らしい時間を過ごせました。
館内はとてもきれいに掃除されていて、ロビーには冷たいお水が飲めるウォーターセーバーが置いてあったので、真夏の滞在中にとても助かりました。部屋(部屋名:かたくり)の大きな窓から見える山の景色も素晴らしく、鳥のさえずりと相まって、最高のリラクゼーションでした。この宿の魅力の一つである24時間利用できる奥日光の温泉は、疲れた体をじんわりと温め、癒してくれます。露天風呂が特にお気に入りだったので、わたしと娘は夜と朝で3回ほど楽しみました。
食事は奥日光の地元食材をふんだんに使った日本料理です。季節の旬の食材で地元の味を楽しむこともでき、どれも美味しくて完食しました。料理の質の良さと品数も多くて今の物価高で大丈夫かなと心配してしまいました。当日は子連れでいらっしゃっているご家族がいましたが、食堂の別室を利用していたので、こちらは静かに食べることができました。
朝食後に散歩をしましたが、トンボが腕に止まってずっと一緒に散歩してくれてとてもうれしかったです。
子どもからお年寄りまで、幅広い年代層の方が過ごしやすく、アットホームな宿なのでリピーターも多いのではないかと思います。
投稿日:2025/8/29
白濁にごり湯が最高です。さらに露天風呂から鹿ファミリーが見えた。
朝夕食とも料理が美味しいです。客室は清潔で、全て2階で階段昇降ですが、傾斜は楽です。スタッフの対応も満点です。何といっても、お風呂が源泉かけ流しで、露天風呂から鹿ファミリー3頭が見えたことがとても楽しかった。
投稿日:2025/8/16
宿のお兄さんが物腰柔らかで何でも聞きやすい雰囲気でよかったです。
朝も朝食時に布団をあげてくださっていて最後までとても気持ちよく過ごせました。
料理はおいしく湯葉など好みの料理でした。ただ、てんぷらが冷めていたのが少し残念です(夕食の希望時間が遅くなったせいだと思いますが)。朝食はちょうどいい量でメニューもよかったです。
お風呂は24時間入浴できて時間を気にせずゆっくり利用できました。
奥日光は涼しく周辺に散策できるスポットもあり最高でした。あまりよく知らずにはじめて訪れましたが、大正解でした。
また絶対に行きたいです。
投稿日:2025/7/30
女将さんのお迎えとお見送りが気持ちよくお風呂や食事も最高でした。
一つ不満な点は部屋に冷蔵庫がなかったことです。
投稿日:2025/7/21
接客がすごく丁寧でニコニコと対応していただきとても気持ちが良かったです。夕食も食べきれないくらいのご馳走でどれも美味しかったです。シャワーがちょっと水圧が弱かったですが、温泉はとても気持ちよくてお肌スベスベになりました。日光に行く際にはぜひまたお世話になりたいお宿でした。
投稿日:2025/7/12
投稿遅くなりました。
今年2回目のリピート利用です。
アットホームな雰囲気で硫黄の温泉がとても良く、心身ともにリフレッシュできます。
5月に宿泊しましたが、朝には鳥のさえずりが盛んで、周辺は新緑でツツジなどの花が咲き乱れていました。
四季折々の景色が堪能できるリーズナブルな宿なので、またお世話になりたいと思います。
投稿日:2025/7/7
立地・環境:
静かな環境を望んでいましたので、最高、と。
料理:
とてもおいしく、ちょうどいい量です。お肉はとても柔らかかったです。いつもはお酒中心になる夫がごはん中心で食べていたのでびっくりしました。
お風呂:
当然に良かったです。私は皮膚がとても弱いのですが、湯上り後、全く痒くなかったです。内湯が熱いからとお声がけいただいたのですが、熱いお湯が大好きな私にとってはとても丁度良かったです。またチェックインからチェックアウトまで自由に入れるというのも魅力的。
接客:
ご家族で経営されていると思うのですが、接客に品があり、心遣いも細やかでとても良かったです。お湯を既にポットにセットしてくれていたのはありがたかった。
避暑地としても最適だと思いますので、また伺いたいです。ありがとうございました!
投稿日:2025/6/24
クリンソウの時季に伺いました。チェックイン前後に車を預かって頂けて大変助かりました。6月中旬でも日中25℃と奥日光とは思えない暑さでしたが、お部屋には山からの爽やかな風が入って来て、最高に気持ち良かったです。大好きなにごり湯も他のお客様と一緒になることも少なく、ほぼ貸し切り状態でのんびり入ることができました。夜の露天風呂では鹿さんが見えて可愛かったです。夕食のヒミツ豚しゃぶしゃぶもボリューム満点で美味しかったです。ゴマだれでしたが、ポン酢でも食べてみたかったです。ゼンマイに巻きゆばの煮物、生ゆば刺しなど地元の食材をふんだんに使ったお料理に幸せな気持ちになりました。また宿の方々も皆様素敵な笑顔でのご対応で、細やかな気配りにとても優しい気持ちになりました。お世話になりありがとうございました!また伺います!
投稿日:2025/6/13
昨年初めてこちらの宿に泊まり、食事.温泉,接客などとても良かったのでリピートしました。温泉大好きな私としてはチェックインからチェックアウト迄何時でも入れるのが嬉しかったです。またリピートします!!
ねこむらさん
投稿日:2025/6/9
男体山登山の前泊で利用しました。温泉成分が濃く体が温まりました。夕食もどれも美味しかったです。登山口まで車で15分程で着き良い登山ができました。お世話になりました。
清香さん
投稿日:2025/5/9
お風呂の口コミを見て期待して伺いました 期待&口コミ通り良かったです 大きくはありませんでしたが お宿の部屋数も多くはないので 入れなくて待つということもなく ゆっくりまったりできて 癒されました
帰りも見送りしていただきありがとうございました
投稿日:2025/3/4
山仲間とスノーシューを楽しむ為に伺いました。
熱々の温泉に入るには盛大に水を足さなければなりませんでしたが雪を見ながらの温泉はとても素敵でした。お料理も大満足でまた泊まってみたいと思わせる宿でした。ただひとつ午後3時前は宿に入れませんので注意
やっちゃんさん
投稿日:2025/2/22
雪の奥日光も良いだろうと今回2連泊でお世話になりました。
数年前に一度お邪魔したことがあり、とても印象が良かったので、再訪です。
お部屋に案内していただき、大きな窓からみる雪景色は雰囲気がありました。
温泉は最高の泉質、グリーンのうような白のような濁り湯に硫黄の香り。
露天は適温でもっぱら入っていました。
内湯は熱めですが、お宿のご主人曰く、熱湯が好きな方もいる為とのことで、自由に水で薄めて入ってくださいとのことでした。
ご飯は、栃木らしく、ニジマスや湯葉なども、煮つけやしゃぶしゃぶなども程よい味つけで、すべて美味しく完食!2日とも別メニューでした。
ご主人と女将さんの優しいお人柄もお話していてとても癒されます。
けっして出すぎず、気遣って下さるのが伝わります。
2日ともほぼ満室のようで人気もうなずけるお宿でした。
また違う季節に伺いたいです。
投稿日:2025/1/13
口コミ通りの温泉と接客は文句なしで泊まって本当に良かったです。当日は夜から雪が降り続き、翌日帰れるか心配でしたが、オーナーさん達が親切にアドバイスをいただき、無事帰れました。
また利用したいです。
投稿日:2025/1/2
バス停から歩いて行きました。出迎えて頂き全体的に清潔感あります。温泉にいつでも入れて鹿を眺めながらとても思い出に残りました。食事は高価なものはなく家庭的料理でした。日本酒頼みましたが生酒と記載あったら良かったです。アメニティは必要最低限のものしかありませんので持参することをオススメします。
投稿日:2025/1/1
やはり奥日光の濃厚な硫黄泉は最高です。他よりリーズナブルな価格帯に抑えていただけているかと感じますし、家族利用なので助かります。食事に関しても温かいものは冷めていなく大変美味しくいただけました。強いていうなら、インスタントで良いのでコーヒーサービスがあると嬉しいです。
投稿日:2024/12/31
お部屋はキレイに掃除されてて良いです。
スタッフの人も、みなさん親切でした。
お風呂は内湯と露天風呂ともに、正直すごく狭いなと感じます。お湯はステキです。
リンスインシャンプーじゃなく、普通のシャンプーとリンスだと良かったです。
朝食、夕食ともに美味しかったです。
残念なことに、ヒミツ豚のしゃぶしゃぶプランを予約したんですが、牛の陶板焼プランに間違われてました。
何プランかを予約したのか忘れてたので、そのまま食べてしまいましたが、お家に帰って口コミを書こうと予約プランを確認したところ、夕食のしゃぶしゃぶの出し間違え間違いが発覚。
宿泊料金はヒミツ豚しゃぶしゃぶプランの料金を支払ってました。
電話して、後日返金されるとのことでしたが、ヒミツ豚のしゃぶしゃぶ食べたかったな…。
普段、お肉は国産以外食べないので、国産のヒミツ豚が食べたかったです。
宿泊は食事の楽しみが大きいので、献立(しかもメイン)の出し間違えはマジ勘弁して下さい。これは本当に改善お願いします。
料理プランの間違えは、今まで色んなとこにろ泊まりましたが1度もありません。
本当に夕食と朝食は美味しかったのでチェックアウト後に、ご主人さんたちに、ご飯美味しかったです」と言ってお金を支払っただけに、何となくモヤモヤして後味悪い気持ちになりました。
投稿日:2024/12/30
雪の多い日のバス停からのお宿の送迎も、優しく笑顔でおもてなしくださり、60代の私たちにはホッといたしました。
お食事も私達の年代にはちょうど良い量で、手作りのおかずがほとんどでこちらも満足でした。
お湯もちょうど良い温度で温まりました。
また機会がありましたら、今度は秋に訪ねてみたいと思いました。
投稿日:2024/12/16
夫婦2人でお邪魔しました。日光駅からバスで80分片道約2000円かけ行きましたが行く価値のある温泉でした。特にここのかつら荘の湯はストレートに源泉だと思われるほどです最高の湯でした。料理も美味しく味付けが最高でした。個人宿とは思いないクオリティーな宿でした。掲載されている部屋画像通り角部屋の10畳プランを予約していたのですが少し心配になり連絡し確認したところ、他の予約状況によるのでわからないとの解答でした。実際行ってみると宿泊するのは我々のみで角部屋でもなかったのが残念でした。何か事情があったのかと思い何も言わなかったです。ですがお風呂を貸切りにして頂いたり大きな付加価値のサービスを受けられ大満足です。