宿番号:339976
湯河原温泉 元祖みかん風呂の宿 アポロ荘本館のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.7 |
|
風呂 | 4.2 |
|
料理(朝食) | 3.5 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 3.7 |
|
接客・サービス | 3.8 |
|
清潔感 | 3.7 |
|
投稿日:2025/8/16
眺めの良いヒノキの客室風呂のお部屋に泊まらせて頂きました。
温泉は熱めをキープしてくれます。いつでも適温!高台にあるので下から風が吹き上げてきてなんとも気持ちいい!
いつでも入れる贅沢がこの値段はありがたい!貸切にできる大浴場の2つもツルスベのお湯が最高。みかんが流れるのを見ていると汗が滴ります。
お部屋食で夕朝と持ってきて頂きました!
量がすくないとクチコミにありましたが初老な私たちにはちょうどよく笑 満足な内容でした!ローストビーフすごく美味しかったです。
鳥と虫の声に癒され温泉にほぐされて
また来たいお宿でした!ありがとうございました!
投稿日:2025/8/14
部屋付き露天風呂は温泉ではありません。
ホムペには目立つ様に記載して下さい。
私はオストメイトですので普通に大浴場へは入れません。
オストメイト用のトイレもあったらなと思いました。
朝夕食は他の書き込みにある様な不満はありませんでした。
宿の宿泊代と照らし合わせて書き込みしないと恥をかきますよ。
掃除は隅々……まで綺麗とは言えません。
嫁はホテルマンなので評価はかなり下がります。
宿の行き帰りは宿に連絡して送り迎えしていただいた方が絶対良いです。
真夏にあの坂を登ったら死にます(笑)
投稿日:2025/7/26
27800円で宿泊。
夜出かけて、タクシーで、駅まで移動したら往復3千円かかり。うーん。
昭和の旅館?って感じ。冷蔵庫ドリンク無料は嬉しい。部屋の畳は新しい。おばあさん配膳は、頑張ってる感じします。
大浴場の柑橘のお風呂、可愛い。朝6時のせいか、タイルもぬるつき無く、清潔、貸切で入れるので、家族とか良いかも。お湯熱めだけど、気持ちよかった。
微妙なところは、せっかくの部屋のベランダのお風呂、夜は虫がいっぱい。入れなかった。対策必要です。お布団に大きな虫がもぞもぞしてるのが本当にダメでした…。部屋食、量は多く満腹になる。でも味は普通(個人的感覚)。
他の方が書かれてる1万円以下なら良かった。
投稿日:2025/7/24
送迎もきちんとしてくださったし、お料理は舟盛りも付いていました。
ただ、もう少し料理の品数がほしかったです。
お料理を配膳してくれた年配の女性が親切な対応をしてくださいました。
お風呂は3つあり、檜のお風呂、みかんがたくさんぷかぷかと浮いているお風呂、貸し切り露天風呂とありました。
ちょっと暑かったですが、どのお風呂も貸し切りで利用できるので気兼ねなくのびのびと湯舟に浸かる事ができました。
インバウンドでたくさんのお客さんが苦手という方。
静かな環境で鳥のさえずりや、今の季節だと蝉時雨を聞きながらのんびりとしたい方に向いている宿だと思います。
投稿日:2025/7/20
料理は、日によって量が多かったり、少なかったりするかも。テレビをつけずに過ごすととにかく静かで癒やされます。通常のお風呂が貸し切りにできるのが最高てした。みかん風呂、檜風呂、1階にも貸切風呂があります。
投稿日:2025/6/26
未就学児がいるので露天風呂付きの部屋で予約しました
その他みかん風呂なども貸し切りでき、人目を気にせずゆっくりと入浴できました
夜ご飯がとても豪華でどれも美味しかったです
古き良き建物で接客も良かったです
投稿日:2025/6/24
こんな沢山のみかんの種類を温泉に浸かりながら、みかんの香りを楽しめた事は、大満足でした。しかも、貸切風呂として、ゆったり出来ました。ありがとうございました。
なぎささん
投稿日:2025/6/16
友人の誕生日祝いに利用しました。せっかくなので、露天風呂付きのお部屋にしました。
二つの大浴場は鍵を閉めて入る貸切り。檜風呂、みかん風呂、どちらも堪能させていただきました。換気がイマイチで窓が開かないため暑くて長湯出来ませんでした。窓の外の枯れた植木鉢が並んでいましたが、枯れている鉢は片付けた方がよいと思いました。脱衣所にエアコン設置されていますが、リモコン無いため使用できず、汗だくでした。お客様相手だから、節電も大事ですが、サービスとしては疑問です。部屋の露天風呂は手作り感満載のお風呂でした。夜、電気が付かず、対応していただきましたが、謎の電球を持って来ていただき、面白かったです。食事は部屋食でゆっくりできましたが、目玉の料理が無くて、可もなく不可もなく。の程度。誕生日祝いの夕食としては、ご飯のおかわりもなくてさみしかった。朝食も同じ。
誕生日のケーキを予約しておきました。快く予約対応していただだけて良かったのですが、夕食時、1番最初に持ってきていただいたので、食べる時にはクリームが溶けてしまって残念でした。せめて、持参するタイミングなどは聞いてから持参して欲しかったです。
全体的にはまあまあ。接客態度の改善すべきところはありますが、ゆっくりは出来ました。
投稿日:2025/6/1
リピーターです。
初めて伊豆牛ハンバーグをいただきましたが美味しかった!
豪華さはないですが、部屋食、貸切温泉、冷蔵庫内飲料無料(6本)、送迎を考えるとすごくいいですよ。
お部屋も綺麗ですしね。
夫婦水入らずで過ごすには最高ですよ!
投稿日:2025/4/27
お風呂付きの部屋に泊まりました。
部屋風呂も風情があるお風呂で、大浴場にはみかん風呂で
貸切風呂もとても雰囲気のある素敵でした。
夕食にはお刺身や旬の筍があり、朝食は焼き魚など和風のご飯で
量も多く満足でした!
サービスも手が行き届いており、夕食時におすすめの食べ方を教えていただいたり、駅からの送迎も大変ありがたかったです。
また湯河原に泊まる際は、ぜひ利用したいです!
投稿日:2025/4/21
ひとりで湯湯治のために宿泊しました。お湯は熱めでしたが、熱い温泉に慣れているためきもちよかったです。
かなり消毒してるのか、風呂上がりは消毒のにおいは身体にのこりましたが、肌にはとても良かった。良いお湯でした。
ただ、料理がこれだけ?という少なさで、かなり少食な私でも物足りなくエビのグラタンが美味しかったという口コミをみましたが、そのようなものは出てこず、体長10センチほどのエビの塩焼きでした。
朝は更に少なく、これまた家の朝食より少ない。チェックアウトした足でチボリのクッキー食べ放題25枚食べられる位。(私はほんと少食です。丼物や定食は通常全部食べられないほど。) 宿泊料に申し訳ないですが見合わなかったです。評価が良い方もいらっしゃるので私のあくまでも感想です。
投稿日:2025/4/18
お風呂はきれいで気持ちよかったけど、窓が開かないからかなりあつい。お風呂でたあとのマットがほしい。水分とる板みたいなのがおいてあるけどマットにした方がいいと思う。でもお風呂はきれいで貸しきりで入れるのがうれしい。せめて12時まで入浴可にしてほしいてす。食事は美味しいし部屋食がいい。もう少し夕食はあと1品あれば最高。
全体的には気を使わずに泊めれる宿です。、また、行こうと思います。、お世話になりました。
投稿日:2025/4/7
お風呂は広くて綺麗でした。お湯の温度が高めだったのであまり長くは浸かれなかったです。朝食の量はちょうど良かったけど夕食は男の人にはちょっと少なかったです。夜は静かでゆっくり寝れました。
投稿日:2025/3/28
個人的には期待以上でした。 接客態度も悪くもなく、食事も冷めてても美味しく食べられる物を提供してる感じです。 ある意味工夫して提供してる様に思われる。 朝食の漬物は塩辛いを通り越して塩!って感じでした。 全体的に味は濃いめです。
建物全体に昭和を感じますが部屋自体は清潔感はありました。トイレもウォシュレットでした。 お風呂は貸し切りで入れました。(2ヵ所の大浴場)
入り口前にスリッパを脱いで、鍵を閉めるルールらしいです。 貸し切り風呂は30分でした。 温度は個人的には熱めでした。
何せ昭和時代〜平成初期にタイムスリップした感じの旅館ですから現行の旅館やホテル感覚で行くと期待外れになってしまうかもしれません。
投稿日:2025/3/23
静かでのんびりくつろげるお宿でした。
大浴場が貸切で使えてみかん風呂、檜風呂共にたくさん楽しめました。
家族旅行で行ったのですがみんなで一緒に入れるのはとても嬉しかったです!
貸切露天風呂も無料で入れるプランだったため贅沢な温泉旅行となりました。
周りにあまり建物がないため昼も夜も静かで空気も澄んでおりとても快適な旅行になりました。
料理はケチらずもっと豪華なものをお願いしても良かったなと思ったので、今後の勉強にもなりました。とてもおいしかったです!
今回は結婚記念日で利用したのでいろんなプランをつけたのですが、今後は素泊まりで温泉に入りに来たいなあと思ってます。
投稿日:2025/3/22
今回、家族3人(私、妻、1歳の息子)で利用させていただきました。
宿の外観は古き良き、という感じでした。
お部屋は綺麗で気持ちよく過ごせました。
食事も美味しくお値段を考えると、満足度は高いと思います。
お風呂は最高!家族も喜んでいました。
また利用させていただきます!ありがとうございました。
投稿日:2025/2/26
食事の際に、お宿の方がとても気配りしてくださって楽しい食事の時間を過ごせました。ご飯とっても美味しかったです
投稿日:2025/2/23
なんといっても、貸し切り風呂の檜風呂とみかん風呂と部屋食が、素晴らしかったです。檜風呂からは、満開の梅を見ながら、めじろが飛んできたりと、素晴らしいひとときを、過ごすことができました。
投稿日:2025/2/18
料理は部屋食だったので他の人に気兼ねなくいただきました。船盛の刺身とグラタンが美味しかったです。夜に露天風呂に入り気持ちよかったですが気温が下がってきて少し寒かったです。最初から布団が敷いてあるのでゴロ寝できました。旅館が高速の下にありましたが車の音は気になりませんでした。帰りに近くで梅まつりをしていたので見学しましたが3分咲きで見頃は少し先でした。寒いながらの梅ソフトクリームは、とても美味しかったです。
投稿日:2025/2/17
三種類のお風呂が貸切、部屋出しの食事船盛付でゆっくり安心して滞在
湯河原が好きでいろいろな宿に宿泊してますが、こちらはリーズナブルでお気に入りの宿になりました。
檜風呂、みかん風呂、露天風呂とどれも家族で貸切にできるので、気兼ねすることなくゆっくりリラックスして入れました。檜風呂はちょっとお湯が熱かったのでお水で温度調節しました。
お食事もお部屋で食べれるのですが、何度も仲居さんが行き来することなく一度に運べるので、これもリラックスできました。インフルやコロナがまた流行ってますが、食事も家族だけで食べれるし、温泉も貸切家族風呂なので、あまり人に会うこともなく、安心して滞在できました。お部屋も広くて清潔でした。所々に昭和感、手作り感があり懐かしい雰囲気。
エレベーターもあるので、移動もラクでよかったです。
ドリンクも冷蔵庫のものフリードリンクだったので、それも助かりました。船盛のお刺身も新鮮でおいしかったです。朝晩の食事、若い人には量が物足りないのかもしれませんが、50代の夫婦にはちょうどいい量でまた、美味しく大満足です。 リラックスしに行く旅にはちょうどいいお宿でした。またリピートしたいです。
投稿日:2025/2/17
2食付きプランを予約しました。
みかん風呂と檜風呂が貸切することができてどちらも堪能いたしました!
夕食の舟盛りの種類も多く満足いたしました。
追加料理で焼き伊勢海老をお願いし、こちらも満足でした。
また湯河原へ行く際は利用させていただきます。
投稿日:2025/1/4
お正月に露天風呂付き客室に泊まりたいなぁと3週間前頃に探して、伺いました。
予約後によ〜く口コミを見てたら少し不安になりましたが、総評価としてはまぁまぁです。
夕食に伊勢海老と、ステーキを付けて5000円と割安、舟盛りなどとても豪華で良かったです。反面、朝食はとても質素に感じました。隣の方がご飯の大盛を断られていたので、おかわりを頼みませんでしたがご飯をもっと食べたかったです。
お部屋の露天風呂は陶器の1人用で身体にフィットしてゆっくり入れました。掛け流しでないので、すぐに冷えてしまいますが源泉が高温なのですぐに温まります。
冷蔵庫に飲み物は色々あって無料なのはいいですが、他自販機1台のようで買うところはない感じです。館内の案内を細かく受けてないのでどこかにあったかもしれませんが……
駅からの送迎はスムーズです。
全体的に人手不足による行き届かないところは感じましたが、労働人口が減っている今、頑張っている方だと思いました。