宿番号:340256
ホテルいんのしまのクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.2 |
|
風呂 | 4.0 |
|
料理(朝食) | 4.3 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 3.9 |
|
接客・サービス | 4.6 |
|
清潔感 | 4.3 |
|
投稿日:2025/7/25
いつもは、日帰りだった因島に初めて宿泊いたしました。
お陰で、因島をのんびり過ごすことができました。
連休中日でしたが、ホテルの中は静かで落ち着いていました。
ただ、お部屋が狭く、デスクがあるとよかったのですが、簡易的なテーブルと丸椅子のみ。ここは改善していただけたら。と、
また、部屋にあった湯沸かしボットの中に最初から水が入っていたのは、ちょっと怖くて使えませんでした。もし、サービスで水を入れてくださっているようでしたら、1言説明があると、よかったかと思いました。
また、因島に行くときは、よろしくお願いします。
投稿日:2025/7/5
角部屋のデラックスツインに泊まりました。素晴らしい景観で夕暮れの刻々と変わる海と空の色を眺める時間はとても贅沢なもので、このホテルならではの素晴らしさ。これだけでも十分泊まる価値ありです。
料理も美味しいし、スタッフさんはみんな素朴なあたたかさがあり、落ち着きます。お掃除も行き届いていました。ベッドの寝心地や布団も最高です。
満点にしなかったのは、夏場は閉め切っていても多少の虫が侵入すること。羽虫、蚊、ゴミムシなど。部屋にアースノーマットはありますが、私は夏旅には持ち歩いている、蚊がいなくなるスプレーで対処しました。あと、アメニティがバスタオルと普通のタオルが1枚ずつしかないので、バスタオルはいいのですが普通のタオルは浴用に使うと洗面所用のタオルが無くなるので、自前のタオルを持参したほうが夏は快適です。
大浴場は、女風呂からは海が見えないので、朝と夜と男風呂と入れ替わりにしてもらえたらなあ、と感じました。脱衣場から裸で階段を降りるのもちょっとなあと、感じます。
多少の難点はあれど、絶景は唯一無二だし、コスパ最高だし、しまなみ旅行には強くお勧めできるホテルです。
投稿日:2025/4/14
サイクリングの大会前の前泊としてお邪魔しました。建物全体や設備は古いのですが、清掃が行き届いていますので、部屋、風呂の脱衣場、風呂など、快適に過ごすことできます。また、ロビー、レストランともに、しっかりとした接客をしてくれます。ただ、一点、食事の「白滝」コースは、メイン?らしきものがないまま、ご飯・味噌汁になりますので、物足りなさがかなりありました。瀬戸内感もあまりなかったので、残念です(食事の評価は個人差があるとは思います。)全体のコストパフォーマンスは妥当ですが食事は割高と感じました。
投稿日:2025/4/8
夫婦でしまなみ海道サイクリングで利用させて頂きました。
部屋も綺麗で窓からの景色も高台で港や桜が見れて良かったです。
夕食のみのプランでしたが、安価で食事の量も満足でした。
少しでもよいので食後のデザート、コーヒーがあったら良かったです。
お風呂は桜が近くに見れて貸し切り状態でした。
改善してほしいのは、桜の時期くらいは風呂の窓や食堂の窓の外側汚れを綺麗にして頂けると最高でした。改善願います。
スタッフ方の対応、モーニングコ−ヒーも良かったです。
また利用させて頂きます。
投稿日:2025/3/31
値段もリーズナブルで何とか工夫をしてもてなそうという気持ちが伝わってくる宿でした。大浴場にはサウナもあり、瀬戸内海が一望でき素敵でした。夕食は、これがメインですと言えるようなものがあればいいなと思いました。
投稿日:2025/3/28
しまなみ海道を自転車で横断するために宿泊しました。
一日で尾道から今治まで完走したことがあるのですが、今回はせっかくならゆっくり、のんびり景色を堪能しながら行こう!と言うことで因島ホテルに宿泊しました♪
高台にあり、当初自力で登れるのてはないか?と思っていましたが、口コミを見て体力に自信のない方は送迎を頼みましょうと書いてあり、実際に送迎をお願いして本当に助かりました。
お部屋やお風呂からの眺めが素晴らしくずっとみていたいくらいの絶景でした。もうすぐ桜が満開になる予感で、満開の桜をみながら入浴したら最高だろうと思いました。
ただ、残念なことにボイラーの不調で大浴場が満喫できず残念でしたが、次回も宿泊したいと思うくらい素敵な絶景の宿でした。
思い出に残る旅になりました。
ありがとうございました☆
投稿日:2025/3/11
「おじさん達のバイク旅inしまなみ海道」で利用させて頂きました。
平均年齢6?歳の還暦過ぎ5人組で北九州〜呉までトランポ移動しとびしま入口の蒲刈島をベースキャンプにとびしま〜しまなみを2日間楽しみました。一日走った疲れを癒す大きなお風呂で気持ちよかったです。
食事もスタンダードプランでしたが十分満足でした。次回のしまなみでも利用させて頂きます。
投稿日:2025/1/5
因島に泊まってみたいと思い、急遽決めました。部屋からの景色はとてもきれいです。夜には窓越しでも分かる満点の星空。チェックイン時に朝ごはんを追加しましたが、そちらもとても美味しかったです。お風呂はずっと独り占めでした。
今度は夕飯付きで泊まりたいと思います
投稿日:2024/9/20
三原港から高速艇に乗って土生港まで来ました。普段は島に入るのには車を使うのですが、いつもと違う景色が楽しめました。
今回は乗船券に加えてタクシーチケット(ワンメーターほどの料金)が付いていたので、遠慮なくホテルまでの移動に使わせて頂きました。チケットの不足分は現金で支払いましたが、路線バスなみの代金で済みました。実は予め宿に電話を入れると送迎もして頂けるのですが、もう一つの手段として利用できると思います。
ホテルは、外観を見ると築年数もかなりのものだと思いますが、内観は大変綺麗で、大浴場もレストランもそこそこ大きくて、リゾートホテルとしての一面もあると思いました。ただ、当日は連日の暑さで体が弱っていたため、大浴場のサウナは控えめに入り、部屋に戻るとベッドの寝心地が良かったのか、そのまま何も食べずにぐっすりと眠ってしまいました。(泊まった日が平日だったのもあってか、閑静な場所以上に館内が静かに感じました。)
翌朝は体調が戻り、チェックイン時に頼んだ朝食を頂きましたが、胃に優しい品目ばかりで完食しました。味付けも大変宜しかった。
また、ホテルが山の上にあるので、諸島の朝焼けもしっかり拝めました。
忙しい日常から解放されて癒された感じです。
また、平日やオフシーズンを狙ってフラッと立ち寄りたいと思います。
投稿日:2024/9/14
ずっと気になっててやっと宿泊することができました。部屋から見える景色も最高で、朝食もとてもおいしくて接客も優しくて良かったです。部屋は少し古さがありますが水回りはリフォームされててとてもきれいで、お風呂もすごくきれいでゆっくりできました♪次回は夕食付で泊まりたいです!ありがとうございました。
投稿日:2024/9/9
ポルノグラフィティのイベントで因島に行ったときに利用しました。土生港から電話して送迎をお願いすると、すぐに来てくれました。山の上なので部屋からの景色がとてもいいです。朝は瀬戸内海から日が昇るのがよく見えて感動。女湯からはよい景色が見えなかったのが残念ですが、食事も丁度よくゆっくり滞在したい宿でした。
投稿日:2024/9/9
某アーティストが期間限定で行なった島ごとの展示の際にご利用させていただきました。
ホテル自体が山の頂上?中腹?にあるので、歩きや自転車は大変そうでした。(レンタカーで向かっている時に何名かいらっしゃいました)
朝食はちょうどいい量でした。
1つ気になる点としては、お部屋のリモコンがベタベタしていました。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます