宿番号:344955
万座プリンスホテルのクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.5 |
|
風呂 | 4.4 |
|
料理(朝食) | 3.9 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 3.9 |
|
接客・サービス | 3.9 |
|
清潔感 | 3.5 |
|
投稿日:2025/8/28
草津より低音で長湯しやすく、草津より濁りが強く、家族みんなで混浴露天風呂が楽しめました。
建物の古さは否めないものの、温泉の素晴らしさで全てカバーできます。
夕飯のカニ食べ放題もテンション上がりました。
シャトルバスで万座高原ホテルの露天風呂に行けたのが、すごく良かったです。
ちなみにチェックアウト後でも万座高原ホテルで入浴OKで、混浴露天用のバスタオルも、チェックアウトの時に声をかけると新しく貸してもらえました。
投稿日:2025/8/28
標高1,800mと高い場所に有るので避暑にと思い宿泊しました。過去に日帰り入浴は何度か訪問しているので安心していましたが宿泊すると気になったことが3点。
(1)部屋が暑い
エアコンが無く冷風扇&扇風機なのは予約前に知っていたし、15時で気温23℃と涼しい立地なので安心していたけど何故か部屋が暑い。一旦寝たけど夜23時過ぎに暑くて目が覚める。冷風扇の作動音がうるさいので寝る時は扇風機だけが頼りだけど暑くて寝ていられない。部屋の窓は開けられず見つかったら注意承知で扇風機を廊下に出してドアを開け放ち室内へ向けて強風で廊下の冷気を10分以上送り込んで多少改善程度。
建物の構造上の問題なのか屋外、廊下がこれだけ涼しいのに夜の室内がこんなに暑いとは思わなかったです。
自分たちの部屋だけなのかと思ったが、廊下を歩いているとドアストッパーで隙間を開けている部屋を見かけたので同様らしい。(防犯上問題有り)
(2)席が無い
予約制で18時の時間指定で行った夕食バイキング会場、90分制限なのに座れる席が無く15分くらい会場内で空くのを待つ羽目に。17時からの人が帰り始めたら座れたけど「予約制」で座席数以上の予約を取るとは思いませんでした。因みに朝食も予約時間に行ったらバイキング会場にすら入れず隣の和食処(朝は使わず)が開放されていてそちらへ案内される・・・予約の意味って有るの?夕食・朝食バイキングの宿は殆ど泊まらないので「それは常識」と云われるとそれまでだけど。
(3)TVが勝手に点く
多分これは宿の問題では無いと思うが、朝6時前に部屋のTVが勝手に点いた。リモコンで消したのでそれだけの話しだけど前に泊まった客が目覚まし代わりにオンタイマーセットしてそのままになっていた模様。全室のTV設定を毎日確認は無理かとは思うけど寝不足になりました。
温泉は素晴らしい宿なんだけど、改善されるまで次の宿泊は無いなぁ。特に部屋の暑さは避暑目的での宿泊では致命的なので。
投稿日:2025/8/28
温泉の泉質は素晴らしく混浴の露天風呂からの景色が素晴らしいです。昼も夜も涼しくて毎年夏の暑い時に涼みに来ています。
噴火レベルが上がってしまい国道が閉鎖してしまい草津からいけなかったのが残念でした。
星空鑑賞会は参加して良かったです。標高1800メートルの万座は星が近くて素敵でした。82才のガイドさんの話も楽しくて夏空の星達が観られて感動しました。
露天風呂からも星がみられてロマンチックな夏の夜を過ごさせて頂きました。いつ来ても最高の泉質と開放的なお風呂に癒されます。
ビュッフェでは蟹やローストビーフや御当地のキャベツ料理やとうもろこし焼きが美味しかったですが、天ぷらなと種類がもう少しあると良いと思いました。
投稿日:2025/8/27
露天風呂の温度がぬるま湯だったけど、長く入っていると肌はすべすべになりましたし、内面からぽかぽかになりました。
投稿日:2025/8/27
夏休みに家族旅行で利用させていただきました。
なんと言っても素晴らしい泉質で肌がツルツルになりました。万座は4回目ですが、今までで1番良いホテルでした。夕飯のビュッフェでいただいたローストビーフや蟹、フルーツ全部美味しかったです。朝食はパンの種類が多かった印象です。大学生と高校生の娘もとても満足していました。ただ、楽しみにしていた星空鑑賞会が夕食の時間と被ってしまったのが残念でした。次利用させていただく際にはぜひ参加したいです!また利用させて頂きたいです。ありがとうございました。
投稿日:2025/8/27
夏の暑さをしのぐために滞在しましたが、ポータブルクーラーと扇風機があるものの、万座温泉でさえも室内がサウナのような暑さで、夜中も冷えずなかぬか寝苦しかったです。
夏の避暑には、やはりクーラー付きのお部屋がある施設がおすすめかもしれないですね。
温泉は、万座高原ホテルも利用できますのでいくらか楽しむことができます。
でも、標高1,800メートルといえ日差しが強すぎて露天風呂は暑いです!
夜の星空を見ながらの露天風呂は気持ちが良かったです!
お食事の方は、まあまあですね。
朝食が美味しかったです(笑)
全体的に老朽化した感じで、室内は窓の外も汚れて景色もしっかり見えないほどでした。
室内の携帯電話充電専用の差し込み口に指しても充電できず、しかたなく浴室の差し込み口から充電しないといけませんでした!
Wi-Fiは、弱くて切れるときもありました!
室内は窓の開けられる部分が狭いこともありますが、午前1時を過ぎるまで暑さが和らぎませんでした。
また、温泉施設に近い東館だったせいか、配管を流れていく温泉の音が断続的に聞こえてかなり耳障りに感じました!
万座温泉は、やっぱり雪の季節がおすすめかもしれませんね(笑)
投稿日:2025/8/27
友達と2人で宿泊しました。
ホテル内は古いながらもキレイにされており過ごす上で不快感はありませんでした。
スタッフの方も丁寧に対応してくださいました。
ただ部屋と夕食(ビュッフェ)は少し残念。
部屋に関しては、立地的に仕方ないのかもしれないが、設置型のエアコンがないのが残念。
夕食はビュッフェじゃなくてコースの方がいいと思います。価格的に仕方ないとはいえ少し騒がしいかなという印象。ローストビーフは美味しかった。
コスパの視点から見ればかなりいい宿だと思います!
投稿日:2025/8/27
部屋にはエアコンはなく、冷風扇だけでしたが、8月でも高地ゆえに心地よかったです。チェックインも並ばされましたが、愛想のいいフロントで、苦痛にはならなかったです。当日はかなりの団体客がいらっしゃいましたが、日本人だったので、食事処も混んではいましたが、静かで良かったです。ただ、一つ一つの料理の味が、私の口には合いませんでした。朝食は悪くなかったので、それだけが残念でした。
投稿日:2025/8/27
一人旅で憧れの満座温泉に訪れました。いろんな宿があって悩んだが、万座高原ホテル露天風呂も利用できるということで万座プリンスホテルに決定。夜の別譜は集まりも良かったし、まさにthe万子という感じでした。初めて行く万座なら断然おすすめ。軽井沢へのシャトルバスを運行するのが一番です。
投稿日:2025/8/26
設備、備品、部屋、建物、あちらこちら古くても、仕方ないのでしょうね。
スキーブームからかれこれ40年程昔、あの時代と同じホテルとは、、、
古くとも懐かしさで嬉しかったです。
値段相応な印象でした。
風呂の湯温が温いのと熱い湯船があり、
子供と一緒に長く湯船に入れて良かったです。
投稿日:2025/8/26
仕事で連休が取れたので、母と妹に連絡をとってホテルを利用させてもらいました。
今年の夏も暑かった為、涼しい所を選択して万座プリンスホテルを予約しましたが、想像以上に涼しかったです。
夕食のカニ食べ放題は、母が気に入って喜んでいました。
硫黄泉のお風呂も気持ち良かったです。
投稿日:2025/8/24
建物の古さは否めませんが、スタッフさんが親切でした。
露天風呂は指定されたバスタオルを巻いて入浴。
時間制があったらイイなと思いました。
(女性は専用の露天風呂もありましたが、眺めは△)
投稿日:2025/8/23
夕食はカニ食べ放題が良かった。またプリンスホテルでもあるため食事全般のクオリティが高い。特にカレーが美味しかった。
風呂はさすが硫黄濃度日本一だけあって大満足でした。毎日でも入りたくなる。
スタッフは案内も的確でキビキビとした動きで気持ちがいい。
投稿日:2025/8/22
連日の猛暑から抜け出したいと、1泊でしたが万座プリンスホテルさんにお世話になりました。本館の部屋は古かったけど、きれいに掃除されていました。カニ食べ放題のブッフェ、沢山頂きました。ローストビーフも美味しかったです。なんと言っても温泉最高!熱湯からぬるめまであって、ゆっくり入れました。無料の「星空散策」も企画されていましたが、お腹がいっぱいで断念しまさた。クーラーなしで朝までぐっすり眠れました。朝は子供さん達が芝のゲレンデを生き生きと走り回っていました。夜〜朝にかけて外は20℃前後だったので、暑い下界には戻りたくないと思いながらも帰宅。でも「万座、良かったね」と旅の余韻に浸れるので、行って良かったです。
投稿日:2025/8/20
ザ露天風呂を堪能出来ました。硫黄と山の景色を見ながらゆっくり入れて癒されました。また、高原ホテルの露天風呂にも入れてお得な気分。ただ、男性用の腰に巻くタオルは厚くするか濃い色に変更した方が良いと思います。湯あみ着の方が安心です。
食事は、夜はたっぷりの蟹。朝は、美味しいパンが良かったです。
部屋は、古さや狭さはありましたが清潔で過ごしやすかったです。ちょっと山なので、棟によってロビー階が変わるので混乱してました。
本当に気に入って、早速また計画中です。
投稿日:2025/8/20
温泉が混浴がありますが個人的にはあまり必要がないかな。
気を遣うし…
お風呂用の籠がなく自分で持って来たコンビニの袋があったので、それでタオル等を部屋から持って温泉に向かいました。
風呂から上がり着替えた後、タオル等をそのビニール袋にしまった時に部屋のキーカードを脱衣所で落としてしまい、見失ってしまいました。
その時、脱衣所に居たホテルの従業員の方にその旨を説明したら、そんなのをなくす事自体がまずあり得ないと嫌味を言われました。
まぁ、自分が悪く仰る通りなんですがね。笑
ホテルの受付にそれ言ってくれって言われたので、一応話したら再発行で1500円の説明を受けました。
戻って、風呂場、脱衣所を探したところ、なぜか棚の1番上にありました。笑
誰かが置いてくれたのか、不明ではありますが。
部屋は暑く、風呂上がり窓を開けたら網戸が破けていたので虫が入り放題でした。
食事なしのプランだったので、食事はわかりません。
余程のことがない限り、もう遠慮します。笑
投稿日:2025/8/18
大好きな万座温泉へ娘と二人旅。お盆時期でしたのでとてもお高めでしたが思い切って訪れてよかったです。にごり湯が大好きなので温泉は言うまでもなく最高です。説明の通り混浴は理解していましたが、やはり抵抗があります。混浴の方が景色がいいと聞いた為、私自身は勇気を出して覗いてみましたがやはり年頃の娘を連れては抵抗があります。せっかくの絶景なのですからぜひ女性専用時間を設けて欲しいところです。ご検討お寝たいします。食事はカニ食べ放題付きのブッフェでどれも大変美味しく大満足でした。アルコールはお高めですが万座プリンス価格として理解しております(笑)また訪れたいと思いますがやはり混浴に抵抗がありますのでいつか改善があると嬉しいです。
投稿日:2025/8/17
今回初めての万座プリンスホテルに泊まりました。皆さん書かれてるように、老朽化こそ仕方ないけど、さすがプリンスホテルのスタッフさん、皆さん優しくて親切、感激です。夏の万座は静かでのんびり過ごせました。お部屋には混浴風呂用のタオルも用意して有りました。ロケーションばっちりの混浴風呂。ほんとにオススメです。
夕食バイキングの蟹も、甘くて美味しかったです。
大満足で過ごさせていただきました。
今度は、母を連れて行きたいと思います。
投稿日:2025/8/17
混浴風呂が有り露天風呂で景色がいいです。すべすべしたお湯で気持ちいいです。
ホテル全体が古いためか清潔感が無いです
朝食夕食もイマイチかな。
投稿日:2025/8/15
初の万座温泉で今回は万座プリンスさんを選びました。
家族3人(大人)一部屋で探したところ、こちらのファミリールームが近隣の宿の中でも比較的広く、洋室だったのが決め手です。
さすがに老舗で老朽化は否めませんが館内は比較的清潔です。
お風呂は想像通り白濁の硫黄泉が本当に良かったです。
女性専用の露天風呂は景色があまり見れないので
ぜひ勇気を持って混浴に行ってみてください!
景色最高でオススメです。
食事は正直あまり期待してなかったのですが、いい意味で裏切りられました。
あんなに山奥なのに沢山の種類のお料理を提供していただき、味も美味しく、スタッフの方も手際良く、嬉しかったです。
またぜひ再訪したいと思います。
投稿日:2025/8/12
万座プリンス、施設の古さは否めませんが硫黄のお風呂がサイコーです
朝夕バイキングもとても美味しかったです
エアコンなしでも天然クーラーで涼しかったです
投稿日:2025/8/12
昨年度に続き2回目の宿泊です。食事のバイキングは周囲では一番いいと思います。今回も美味しく頂けました。今回はホテルがお勧めしたいる湯浴み着を購入して露天風呂入浴しました。猛暑のせいか昨年はなかった冷風機が部屋に備え付けてあったのが助かりました。
投稿日:2025/8/11
5歳の息子と、両親4名で避暑地として行きました!
女風呂は、2種類あり、中階段の女湯は、屋根がついていて、とても広く、大満足!(雨の日はとくに)
翌朝、雨が止んでおり、地下のお風呂にはいりましたが、外の温泉は、2種類とも温度最高でした!
お風呂のあと、地下のお風呂出てすぐの右の扉に入ると、冷えたお水、アイスの食べ放題があり、時間ギリギリでその場所を知り、息子と行き、少し時間過ぎてもアイスを食べさせてくれました!
チェックインの時点で、知らないことが多く、働いてる人が教えてくれて、とても満足しました!
サービス情報は、チェックイン時の渡された紙に書かれているのか…?
もし、書かれていなかったら、サービス情報入れて、渡してくれるととても嬉しいと思いました!
とても、楽しい家族旅行になりました!
また、機会がありましたら、お願いいたします。
投稿日:2025/8/11
連日の猛暑に耐えられず、バテバテの身体をクールダウンしたいという思いで、はじめて宿泊させていただきました。標高の高い位置にある万座の地域は期待どうり涼しく過ごすことが出来ました。部屋にも冷風機があり快眠しリフレッシュしました。
露天風呂は系列ホテルと両方利用出来、サイト案内写真で見て想像していた期待をはるかに超えるほど最高でした。
ホテルスタッフの接客及びレストランでの夕・朝食はプリンスホテルのプライドを感じる事ができ1泊でしたが気持ちの良い滞在でした。次回は連泊したいと思います。
投稿日:2025/8/11
ゆっくり温泉につかり、美味しいごはんを頂き、リフレッシュできました。ただ何点か気になったことが有ります。
冬はスキー、夏は避暑、で利用する人が多いので仕方ないのかもしれませんが、部屋の空調設備が今一つでした。窓を開けていた方がよっぽど涼しくてうるさくないです。
企画されていた星空観賞会。開始時刻よりも出発時刻を案内してくださったほうがいいと思います。開始時間をた伝えられていたのでその時間にフロントに行くとバスは出てしまった後でした。
残念でしたが、ホテルの前からも都会では見れない星々が見れたのでよかったです。
都会の暑さから逃れるために再訪したいお宿となりました。