宿番号:348198
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.0 |
|
風呂 | 4.3 |
|
料理(朝食) | 4.5 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.7 |
|
接客・サービス | 4.7 |
|
清潔感 | 4.3 |
|
投稿日:2025/10/5
山旅で使いました。
朝は早く出たので朝食はおにぎりにしてもらいました。
夕食がコスパ良過ぎのご馳走でした。
お味も良くて大満足。
ドリンクサービスで日本酒をグラス一杯いただきました。
受付の方はじめ、食堂でキビキビ働いておられる女性従業員さん、心のこもった対応で本当に気持ちよかったです。
お掃除が行き届いていて、温泉ではないですが、薬湯でお肌しっとりしました。
コスパの良いおすすめのお宿です。
投稿日:2025/9/14
帰省の帰りに酒田に立ち寄ることにして一泊しました。
駅からはちょっと歩くかバスで向かうことになります。
和風旅館でフカフカのお布団でぐっすり。お部屋でゴロゴロしちゃいました。泊まったお部屋はトイレバス洗面のない部屋でしたがいつでも入れる大きなお風呂があるので特に困ることもなくわたしは足が伸ばせるお風呂でのんびりできて嬉しかったです。
夕食は食事はお魚が中心だったと思います。夕食も朝食ももりだくさんです。
お風呂もお部屋も清潔で気持ちよく過ごせました。
街の中心部で山居倉庫にも近く、ビジネスにも観光にも使えて便利だと思いました。夕食のご飯をつけてもいいし、近くにに食べに行ってもいいしどちらも楽しめそうです。(コスパ的には宿のご飯はすばらしいです)
最後に、宿のみなさまには丁寧な接客で色々とよくしていただきました。
街の中心部に泊まってるのに旅館の雰囲気でのんびりできてとてもよかったです。
投稿日:2025/8/26
夕食に鯛の塩焼きが1人ずつ出ました。ふっくら焼き加減と程よい塩加減が絶妙で、美味しいものを食べている時はみんな無言になりました。他のお料理も美味しくボリューミーで男性でも満足する量だと思います。ローストビーフの牛肉がちょっと硬いのと、最後に豚ロースがあったのですが、既にお腹いっぱいで食べ切れなかったのが残念でした。最後のデザートが入るお腹がなかったのですが、希望時間を聞いてくれてお部屋に直接持って来てくれました。
お風呂は4人で目一杯になります。時間をずらしながら入ればゆっくりできます。シャンプーリンスがポーラだったので、いい香りで嬉しかったです。
朝食もお魚が出て、ご飯も美味しく、ワンドリンクサービスも付いていました。これだけのお料理でこの値段はとてもお得だと思います。
投稿日:2025/8/12
お風呂は温泉ではありませんが、湯量が豊富な薬草風呂で清潔です。
料理は、懐石料理では無く家庭料理的なので、好みは分かれるかもしれませんが、我々は満足でした。
スタッフの方は、急なお願いにも対応していただき、素晴らしい接客で、ありがとうございました。
投稿日:2025/8/8
お墓参りを兼ねて山形まで来たついでに、ちょっと足を伸ばしてご厄介になりました。
正統派ほ旅館という雰囲気で、造りは古くまた複雑ではありますが、畳に布団とゆっくりとくつろぐことができました。
今回は予算や予定の関係で朝食のみのプランで利用いたしましたが、できれば2食付のプランで利用するのをお勧めします。
また利用したいと思っています。次はゆっくりと冬の酒田を訪れたいですね。
投稿日:2025/8/4
近場でゆっくり休みたくなり、宿泊させていただきました。それなりに古い旅館ではありましたが、清掃がいきとどいており、清潔感がありました。接客も丁寧でした。お風呂も髪の毛も落ちておらず、お風呂も薬草湯に気持ちよく入れました。食事も美味しかったです。
ひとつ残念だったのは、夜中もドアの開け締めの音が響いて、起きてしまうので、少しゆっくりできませんでした。クッションなどで、音を響かないようしていたらと思いました。
総合的には素晴らしい旅館でした。またお休みに行きたいと思います。
投稿日:2025/8/2
山居倉庫の川向い。 部屋から見えます。
酒田市の無料貸自転車(ままちゃり)の貸出場所で、街中をひとまわり。 鉄道で来て駅からこの自転車を借りて往復という荒業もできる。荷物さえ背負えれば。
問題?は一泊2食付ほぼ1万円の値段とは思えない豪華なおいしい夕食朝食。 料理だけで元が取れた気がします。
友人に 酒田に行くなら 若葉旅館、と言って回っています。
投稿日:2025/7/15
私と母と小5の娘と1才の娘で利用させて頂いたのですが、浴場にオムツ替え台と小さいけどオムツダスト・赤ちゃん用の全身シャンプーがあったので凄く助かりました。
食事の時も持って行ったベビーフードを温めてくれたり、親切にして頂いて好印象しかないです。
また泊まりに行きたいと思いました。
投稿日:2025/7/5
酒田市役所の隣にあり、山居倉庫や日和山公園、飲み屋街まで徒歩圏内で便利です。部屋は少し狭いですが、冷蔵庫もありました。トイレは共同です。Wi-Fiもあります。
お風呂温泉ではありませんが、割と広いしアメニティが揃っています。
素泊まりでしたが、食事処はレストランとしても営業しています。
スタッフさんは親切で、料金も割安なのでオススメです。
ロータスさん
投稿日:2025/6/20
朝ドラ「おしん」の酒田ロケで宿泊地になった宿。
その縁で先代の女将さんも登場したそうです。
国指定史跡「山居倉庫」にも近く、歩いて行けます。
投稿日:2025/5/22
土曜日の利用で忙しいようでしたがフロントの方に丁寧に接客いただきありがとうございましたおかげでとても気持ちよく過ごすことが出来ました
薬草風呂も良くからだの芯からあったまることが出来ました
お部屋は少し狭めでしたお部屋のタイプによってだと思います
食事も美味しいだろうと思いますので次回利用の際は食事付きを考えています
ありがとうございました
投稿日:2025/4/29
大人向けの、落ち着いた宿。
全てがこじんまりとした造りなので、それでも構わない方にはオススメです。
個人的には、清潔で居心地が良かったです。
地元の食材を使った和洋折衷の夕食が絶品。
地酒はミニグラスで注文できるので、色々味わうことができました。
朝食会場は夕食以上にてんてこ舞いだったので、チェックイン時に時間予約できたらスムーズだったと思います。
投稿日:2025/2/27
フロントでチェックインして、2階のお部屋まで、階段でスーツケースを運んで頂いて、とても恐縮しました。さぞかし重かったでしょう。ありがとうございました。
お食事はどれも美味しく、お食事一つ一つ丁寧に説明してくださり食べるのがワクワクしました。中でも苦手な牡蠣料理も、美味しく頂けました。初牡蠣!食べられて驚きつつ感激!
お風呂は、脱衣場がそんなに大きくなかったけど、1人だったので、充分すぎるし!ゆっくりまったり過ごせました。
廊下やロビーなど、至る所にこけしや豆皿が飾られて、可愛くステキでした。
チェックアウト後、靴下を忘れてしまい、わざわざ電話を下さり、しかも、図々しく処分をお願いして、すみませんでした。
スタッフの皆様の温かい対応のおかげで、楽しく気持ち良く過ごせました。
お世話になりました。
絶対また宿泊したいです。
出来れば、連泊したい(*^^*)
投稿日:2025/2/27
気持ち良く出迎えてもらい嬉しかった
部屋も綺麗に整っており
一服して大浴場に行ったがお湯がよく
24時間利用出来 その後すきな時に何回も利用した
部屋にも風呂があったが それは利用しないで足を伸ばせる大浴場はいい
夕飯も朝食も1品1品丁寧に調理されて美味かった
ご飯と味噌汁をお代わりした
チェックアウト時間は11時だったので
朝もゆっくり出来て良かった
接客を含め全てよく
まったりゆっくり滞在でき
ありがございました
投稿日:2025/2/25
お部屋には、トイレや洗面所はありませんが、その分お安くして頂き快適に過ごせました。廊下には無料で使えるマッサージ機もありました。
投稿日:2025/2/21
今回は素泊まりでしたが、夕食が、良いみたいです^_^。部屋は空いてる季節だからか昔の小宴会場のような広い和室の続き間でした。気持ちよかったです。次回は是非夕食を食べてみたいです。生鮮や海鮮魚介のお店は場所柄沢山ありますよ。
投稿日:2024/10/23
土地勘のない中での出張でしたので少し不安でしたが対応も良く、食事も美味しく、お風呂も良く仕事の疲れをとることができ満足でした。
13