宿・ホテル >  石川県 >  和倉・七尾 >  和倉・七尾 >  小粋な宿 花ごよみ >  クチコミ・評価

宿番号:348279

総湯へは徒歩1分、バスターミナルまで100mの立地抜群の温泉宿

和倉温泉
JR和倉温泉駅下車徒歩20分、路線バス北鉄バスターミナル下車徒歩1分。総湯より徒歩1.2分★

小粋な宿 花ごよみのクチコミ・評価

総合
4.3

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 4.0
風呂 4.0
料理(朝食) 4.3
料理(夕食) 4.5
接客・サービス 4.6
清潔感 4.1
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
女性/20代 家族旅行

ほのちゃんさん

時期
2025年8月宿泊
プラン
【スタンダード】新鮮!能登の海山料理×自慢の源泉掛け流し湯を満喫<2食付>
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

食事が量・質ともに最高

姉妹での旅行の際に利用しました。学生であまりお金がないので、食事付きの温泉旅館のなかでも比較的リーズナブルなお宿を探していたため、こちらのお宿に泊まらせていただきました。お部屋、温泉ともにとても良かったのですが、なんと言ってもお食事が最高でした!夜ご飯は能登の海の幸をふんだんに使ったお料理が食べきれないほど出てきて、感動しました。どのお料理も本当に美味しくて、大満足でした。朝ご飯はちょうどよい量で、散歩でほどよく空いたお腹が満たされました。震災の影響で休館している旅館が多いなか、頑張っていらっしゃいました。お盆過ぎでしたが自分たちの他に5、6組ほど宿泊客がいらっしゃったものの、スタッフの方々の対応が素晴らしくとても快適な宿泊でした。次に和倉温泉を訪ねる時も、きっと利用させていただくと思います。美味しいお料理、疲れが吹き飛ぶ温泉とお部屋、暖かい接客をご希望の方には、本当におすすめします。

男性/50代 家族旅行

タクアンさん

時期
2025年9月宿泊
プラン
【スタンダード】新鮮!能登の海山料理×自慢の源泉掛け流し湯を満喫<2食付>
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

温泉好きにお薦め。源泉かけ流しの宿

源泉かけ流しの宿ということ、お値段が比較的安かったことで選びましたが、温泉は勿論、食事、お部屋、立地等全てにおいてコスパの高いお宿でした。機会があれば又、利用したいです。

男性/50代 家族旅行

ケンさん

時期
2025年9月宿泊
プラン
【スタンダード】新鮮!能登の海山料理×自慢の源泉掛け流し湯を満喫<2食付>
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

コスパ最高

能登の水害から1年が経過したタイミングで休みが取れたため、輪島や珠洲方面に向かう際に利用させてもらいました。全体的にこじんまりとした宿です。大きなホテルもよいですが、個人的にはこうしたこじんまりした宿のアットホームな感じが好きです。
建物は多少の古さは感じられるものの、不便さを感じることはなく、また清掃も行き届いている印象で清潔感もあります。お風呂は内湯のみで露天風呂はありません。小さいですが狭いということはなくゆったり入れます。
食事はとにかくボリューム満点(特に夕食)。あまりの量に最後のご飯は遠慮させていただきましたがそれでも腹いっぱい。刺身なども新鮮で美味しくいただきました。朝食は夕食ほどではないものの十分なボリューム。キノコの佃煮が大変美味しく、別途お土産に購入させていただきました。
女将さんはじめスタッフの皆さんの対応も丁寧で、気持ちよく過ごさせていただきました。これだけの内容でこの料金ならコスパはとても高いと思います。
チェックイン後、和倉温泉街を散歩しましたが、まだ多くの宿が閉館した状態でした。一部建物が傾いたままだったり、一部立て壊しているホテルもあり、街中の道路も一部破損したままになっていました。夜は真っ暗で、出歩く人も少なく、過去何度か訪れた際の賑わいを知っている者として、かなりショックを受けました。そんな和倉温泉の状況の中でいち早く営業を再開したのがこちらの花ごよみさんだそうです。こんな状況下での営業は何かとご苦労がおありかとは思いますが、和倉温泉のためにも頑張っていただきたいと思います。

女性/60代 夫婦旅行

ちかさん

時期
2025年7月宿泊
プラン
【スタンダード】新鮮!能登の海山料理×自慢の源泉掛け流し湯を満喫<2食付>
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
3
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

仲居さんたちが、良かった

仲居さんたちが明るく気さくな方たちで、気持ち良く過ごせていただきました。食事も美味しくお風呂も天然温泉で良いお湯でした。

男性/70代 夫婦旅行

いったちゃんさん

時期
2025年6月宿泊
プラン
【スタンダード】新鮮!能登の海山料理×自慢の源泉掛け流し湯を満喫<2食付>
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

料理がおすすめ

能登演劇堂の観劇後に泊まるだけのためのリーズナブルな旅館を探していたところヒットした旅館です。価格の割には食事の質・量ともに大満足で、地元の魚を中心に和食を十二分に堪能しました。仲居さんもフレンドリーで再訪したくなるような雰囲気でした。

女性/60代 夫婦旅行

レイレイさん

時期
2025年6月宿泊
プラン
【量より質】料理長おまかせで能登の旨いもんを!大人の贅沢旅<2食付>
和室 朝・夕
価格帯
17,001〜18,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
-
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
3

お料理がとても美味しかった

フロントには季節の花がさりげなく生けてあり、お部屋には紫陽花の掛軸が掛けてあり心遣いが感じられる優しいお宿でした。お料理はとても美味しく食べきれない位の量でした。器もお料理に合わせて素敵な物でした。足を痛めているのでお部屋での食事は気を遣わずゆっくり出来、仲居さんもとても良くして下さり嬉しかったです。足が不安でお風呂には入りませんでしたが、夫は良い湯だったと言っていました。能登の復興はまだまだの様なので、又花ごよみさんに泊まって奥能登の方にも行ってみたいです。ありがとうございました。

女性/50代 家族旅行

ゆみちゃんさん

時期
2025年5月宿泊
プラン
【量より質】料理長おまかせで能登の旨いもんを!大人の贅沢旅<2食付>
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
3
風呂
2
料理(朝食)
3
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

応援してます

40年ぶりの和倉温泉。
ニュースに飛び込んできた映像が忘れられません。
復旧のお手伝いは出来ませんが、営業再開されている宿があると聞き富山へ行く所用があったので足を伸ばしました。
昔は明々とついていた大型ホテルの明かりが点いてないのを見て改めて心が痛みました。
朝、散歩をすると地元の誰もが丁寧に挨拶をしてくださり気持ちよかったです。
魚好きの方は是非こちらに宿泊されたら満足されると思います。
男女の比率でお風呂を入れ替えられるそうです。
今回は小さいお風呂でした。お湯が熱めでした。
元気な仲居さんコンビに又会いたいです。

女性/70代 夫婦旅行

かえでさん

時期
2025年5月宿泊
プラン
【訳あり】お部屋の広さはこだわらない方必見!スタンダードプランがお得!<2食付>
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
3
風呂
3
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
4
清潔感
3

日本的な落ちついた旅館でした。

富山旅行の初日に宿泊しました。
日本的な落ちつく宿でした。
女将が食事の時に挨拶に来られたり、館内でもよく声掛けをしてくださいました。

男性/60代 夫婦旅行

こしきんさん

時期
2025年5月宿泊
プラン
【スタンダード】新鮮!能登の海山料理×自慢の源泉掛け流し湯を満喫<2食付>
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

源泉かけ流しの温泉で、24時間入浴OKです。

能登半島地震から、約1年半。能登の応援のために消費をしよう〜という事で、妻と一緒に和倉温泉の花ごよみへ行きました。
夕食はボリューム満点で美味しい料理でした。日本海の新鮮な魚介類の刺身は、美味でした。
温泉は、源泉かけ流しで体がポカポカ温まるお湯で、24時間入浴OKという便利さでとても良かったです。

男性/60代 夫婦旅行

達さんさん

時期
2025年5月宿泊
プラン
【スタンダード】新鮮!能登の海山料理×自慢の源泉掛け流し湯を満喫<2食付>
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
3
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

晩御飯が素晴らしい

ゴールデンウィークに泊まりました。お風呂は源泉掛け流しの、塩っぱいお湯で、とても温まりました。晩御飯のおかずの中で、特にお刺身が新鮮で美味しかったです。中でも、カワハギの刺身と肝は、絶品でした。食べきれず、部屋に持ち帰り呑みなおしました。部屋から海も見え、こぢんまりとして静かな宿でした。

男性/40代 一人旅

MASAOさん

時期
2025年4月宿泊
プラン
【スタンダード】新鮮!能登の海山料理×自慢の源泉掛け流し湯を満喫<2食付>
和室 朝・夕
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

源泉かけ流しの温泉と美味しい料理

源泉かけ流しで使用されている温泉が泉質も良くとても気持ち良かったです。和倉温泉で源泉かけ流しは珍しいようですがこのお湯を源泉かけ流しで使用されているのは素晴らしいと思いました。お食事もとても美味しかったです。部屋などはしっかり清掃されている印象で清潔感があり快適にすごさせていただきました。従業員の皆様もとても親切に対応してくださりありがたかったです。

男性/70代 夫婦旅行

nakaさん

時期
2025年3月宿泊
プラン
【スタンダード】新鮮!能登の海山料理×自慢の源泉掛け流し湯を満喫<2食付>
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
2
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

料理がおいしかった

高齢者にとって料理の品数が多く、せっかくの料理のすべてに箸をつけず申し訳なかったです。
夕食時に女将があいさつ来てくれ、仲居さんの対応も丁寧でした。
被災地で大きなホテルは再開の目途がついていないようですが、一日も早く復活することを願っています。

男性/60代 その他

トモチンさん

時期
2025年3月宿泊
プラン
【スタンダード】新鮮!能登の海山料理×自慢の源泉掛け流し湯を満喫<2食付>
和室 朝・夕
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

アットホームな宿

こじんまりとした、アットホームな雰囲気の宿。従業員の方も、被災したにもきわらず明るく対応して頂きました。夕食は食べ切れない程でした。又訪れたいと思います。

女性/60代 家族旅行

はなさん

時期
2025年1月宿泊
プラン
【平日限定】4大特典!乾杯ドリンク・総湯入浴券など和倉旅を満喫<2食付>
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

また行きたい和倉温泉

お湯は熱々で気持ちよく、お料理も美味しかったです。宿の方々はとても感じがよく、久しぶりの和倉温泉で、ゆっくりした時を過ごすことができました。大好きなのと鉄道がトンネル中まで土砂で埋まり、どうなることかと心配していましたが、昨年春に復活し、和倉温泉でも、花ごよみさんのように受け入れてくださるお宿があり、大変な中、再開してくださり、ありがたいです。
周りを歩いてみると復旧待ちの建物や工事中の建物が厳かに建つ中、七尾湾からは以前と同じようにツインブリッジや能登島大橋が見えました。和倉温泉のシンボルの二羽のしらさぎの像が頼もしく熱い温泉を守っていてくれるようでした。和倉温泉全体が元気になりますよう、街の復興と和倉温泉の皆様の健康と安心を心から願っています。早くまた行きたいです。

男性/60代 恋人旅行

souさん

時期
2025年2月宿泊
プラン
【のとじま水族館チケット付き】お子様連れファミリー歓迎!海の動物たちと触れ合おう(1泊2食付B)
和室 朝・夕
価格帯
13,001〜14,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
3
料理(夕食)
5
接客・サービス
3
清潔感
3

和倉温泉中心部にある旅館

部屋も広めのお部屋に変えていただいたようで、ゆっくりできました。夕食は品数も多く、食べきれないかと思ったくらいでした。コスパ良く昔ながらの旅館を楽しみたい方にはとてもお薦めできる宿です。

女性/50代 一人旅

あいのさん

時期
2025年2月宿泊
プラン
【スタンダード】新鮮!能登の海山料理×自慢の源泉掛け流し湯を満喫<2食付>
和室 朝・夕
価格帯
16,001〜17,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

源泉掛け流しのお風呂を満喫♪

能登旅の拠点として2泊利用。
宿近くのバス停から和倉温泉駅や七尾駅、のとじま水族館、食祭市場などへ乗換無しでアクセスでき便利。
2月の寒い日、予定より早目のチェックインにも関わらずお部屋は既にエアコンでポカポカ。
食事は暖房のきいた広間で着席後にお刺身、タイミングをみて揚げ物、仲居さんから「寒くありませんか?」など優しいお声かけ沢山。
お料理も品数多くお腹がはち切れるほど(笑)
新しい宿ではないため年季の入ったところもありますが、きれいにお掃除されておりとても快適に過ごせました。
1泊目と2泊目で仲居さんが交代されていましたが、両日ともニコニコ笑顔でテキパキ動かれる方で好印象。
お風呂は源泉掛け流しで24時間利用可能なため、いつでもポカポカ温まれる良いお宿です♪

男性/60代 一人旅

kurohyosanさん

時期
2025年1月宿泊
プラン
【超豪華グレードアップ】高級魚のど黒!贅沢な北陸の特産品に舌鼓<2食付>
和室 朝・夕
価格帯
25,001〜26,000円(大人1名あたり/税込)
2
部屋
3
風呂
4
料理(朝食)
-
料理(夕食)
1
接客・サービス
4
清潔感
3

がっかりしました

能登ボランティアの帰り、自分へのご褒美に温泉と海鮮とおもって「のどぐろ付き」で予約しました。
夕食時間は18:30指定で、その時間に行って席に着くと、まあ寒いこと。頭上のエアコン吹き出し口から寒風が足元に吹き付けています。
「寒い」と言ったらエアコンを強にしてくれたらしく、30分ほどして人心地、でもビール飲む気にならず焼酎お湯割りで。
料理の点数、ボリュームは多いです・・・けど、まず温かいものが少ない。
茶碗蒸しは熱々でしたけど、「堅焼きプリンか?」ってくらい固くて、おまけに中は素が入りまくりでスポンジみたい。
焼き魚は寒ブリ?パッサパサでカチンコチンでぬるい。
何よりもクオリティが酷く、マトモに食べられたのはウマヅラの肝あえ(?)くらい、鯛の松皮造りは身が真っ白に茹で上がってました(笑)。
期待したノドグロ煮付けは蓋を取って目が点、顔面が崩壊して目玉が剥き出しになってました・・・こんな姿客によく出せるな。
小さいのはまあ、高い魚だから理解するけどヒエヒエはともかく身がカッチカチ、自分でも煮魚作るのでわかりますが、断じて「新鮮でブリッブリ」とは別物、煮過ぎです。
「+7,700円」としてはあり得ないレベルでしたね。
あ、美味しかったのはお鍋、旅館飯でよくある小鍋を固形燃料で炊くだけのもの。河豚もホタテも白子も美味しかった・・・てことは食材は悪くないのか?
もう呆れちゃって上がりのご飯まで辿り着けず部屋に帰りました。
朝からあんなレベルの食事嫌なので朝食はキャンセルしました。
名誉のために言っておきますとお湯は素晴らしかったし、仲居さんはとても親切でした。

小粋な宿 花ごよみからの返信

せっかくの機会を台無しにしてしまい申し訳御座いませんでした。お詫び申し上げます。
ご指摘の件は、スタッフ皆で検討改善を行っていきますのでご世容赦のほどお願い申し上げます。

返信日:2025/1/22

男性/40代 一人旅

じーつーさん

時期
2024年12月宿泊
プラン
【グレードアップ】北陸の素材を活かした会席料理に「ずわい蟹」半身付<2食付>
和室 朝・夕
価格帯
29,001〜30,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
3

なつかしさを感じる宿

こじんまりとした宿で設備も古め、浴場も小さめですが、女将さんはじめ皆さん親切で、ごはんが美味しい。特にお刺身とカニが美味。能登半島先端珠洲のお酒も追加していただきました。
お風呂は小さいですが、濃くて熱々の源泉で、入浴後もポカポカでした。
美味いもの食べてお風呂であったまる事が復興につながるのなら、うれしいな。

男性/50代 一人旅

ひろさん

時期
2024年11月宿泊
プラン
【平日限定】5大特典!乾杯ドリンク・総湯入浴券など和倉旅を満喫<2食付>
和室 朝・夕
価格帯
15,001〜16,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
4
接客・サービス
4
清潔感
4

震災後の和倉温泉へ

能登復興応援旅で、寄せてもらいました。宿は、総湯の目の前にあり、青林寺や湯元の広場にも近い、温泉宿です。部屋は、洗面所トイレ付和室で、窓からの眺めも良く、ゆっくり寛げました。お風呂は、ナトリウム・カルシウム塩化物泉で、無色透明のまろやかなお湯で、とても気持ち良かったです。食事は朝夕共に宴会場で、能登の山海の幸を、美味しく頂きました。今回は、平日限定5大特典付プランだったので、アーリーチェックイン、総湯入浴券、乾杯ドリンク1本、モーニングコーヒーと、とてもお得でした。能登復興応援と言うことで、和倉温泉を歩いて見て回りましたが、歩いている人は殆どなく、工事関係者の声と、重機の音だけが響いていました。地震から時が止まった感じで、復興には程遠く、個人が出来る事が、なんなのか考えさせられました。また、定期的に訪れようと思うので、その時は寄せてもらいます。

女性/60代 家族旅行

たえちゃんさん

時期
2024年11月宿泊
プラン
【訳あり】お部屋の広さはこだわらない方必見!スタンダードプランがお得に!<2食付>
和室 朝・夕
価格帯
14,001〜15,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

満足な旅でした

久しぶりの旅は、復興の応援も兼ねて能登と決め、相方と訪れました。
お料理は食べきれないほど沢山で、そして美味しくて大満足でした。
お風呂は入れ替わりで二つあり、小さい方はかなりこじんまりしてましたが、もう一つの方は、窓から見える中庭の景色も良くて、気持ち良かったです。
特に朝風呂は、格子から差し込む朝の光が、幻想的で素敵でした。
海の近くだから、ミネラルイオンとカルシウムイオンが豊富で、少し塩味のする気持ち良い掛け流しの温泉で、まったり癒されました。
女将さんも仲居さんも気さくな方で、ゆっくりまったりと過ごせました。
早朝ランで、能登島大橋から観えた朝日も良くて、最高の旅となりました。
又、訪れたい宿と温泉町です。

男性/60代 一人旅

ひでさん

時期
2024年10月宿泊
プラン
【素泊まり】当日18時までご予約可能!コーヒーサービス付<全館無料Wi-Fi>
和室 食事なし
価格帯
8,001〜9,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
5

熱いお風呂が最高

宿の案内にあるように源泉かけ流しのこじんまりしたお風呂が良かったです。本当に熱いので苦手な人は歩いて数分の総湯を利用すればよいと思います。私は夜は総湯、朝は宿のお風呂を利用しました。素泊まりだったので食事のコメントはありません。

ページの先頭に戻る
[旅館]小粋な宿 花ごよみ じゃらんnet