宿番号:352452
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 4.1 |
|
風呂 | 4.2 |
|
料理(朝食) | 4.7 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | 4.8 |
|
接客・サービス | 4.4 |
|
清潔感 | 4.6 |
|
投稿日:2025/10/30
食事は朝夕とも大変おいしかったです。特に夕食の牡丹鍋と朝夕の刺身が美味しかった。お風呂は貸切でゆっくり入浴できました。お部屋は綺麗にリフォームされ 特に寝具が気持ちよかったです。しかしトイレの引き戸を閉める音が隣の部屋も 自分の部屋もうるさかったので 対策をお願いします。
蓼科温泉 豪族の館 大東園からの返信
ご宿泊いただき、誠にありがとうございました。
牡丹鍋やお刺身を気に入っていただけて、とっても嬉しいです!地元の食材を活かしたお料理は、私たちも誇りに思っております。貸切風呂でのんびりとした時間を過ごしていただけたこと、そして寝具の心地よさもご満足いただけたようで何よりです。
一方で、トイレの引き戸の音につきましては、ご不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。貴重なご意見として真摯に受け止め、早急に防音対策を検討いたします。
またのお越しを心よりお待ちしております。
返信日:2025/10/31
投稿日:2025/10/29
横谷峡入口から明治温泉へハイキングの予定でしたが、通行止箇所があり迂回路を歩く予定でしたが、女将さんの助言・提案で朝の忙しいところ目的地までマイカーで送っていただきました。大助かり。ありがとうございました。夕食のぼたん鍋、茸たっぷりで美味しかった。
蓼科温泉 豪族の館 大東園からの返信
サケスキー様
この度はご宿泊ならびに心温まるクチコミのご投稿、誠にありがとうございます。
横谷峡から明治温泉へのハイキングに際し、通行止めという思いがけない状況の中、女将の提案がお役に立てたとのこと、大変嬉しく思います。朝のひとときにお車での送迎をさせていただいたことが、旅の思い出の一助となったのであれば、何よりの喜びです。
また、夕食のぼたん鍋につきましても、茸の風味をお楽しみいただけたご様子が伝わり、私たち夫婦の大変励みになります。信州の旬の味覚を堪能していただけたこと、私どもにとっても光栄です。
今後も、皆様の旅がより豊かなものとなるよう、心を込めたおもてなしに努めてまいります。またのお越しを心よりお待ち申し上げております。
豪族の館 大東園
返信日:2025/10/30
投稿日:2025/10/21
旧民家を利用した建物のようだが、設置された設備類は新しく清潔感ある環境になっている。夕食のイノシシ鍋やイワナなど川魚の料理もおいしく楽しめた。風呂の設備については不便さを感じたところもあったが、貸し切り利用のシステムでのんびり入れた。
蓼科温泉 豪族の館 大東園からの返信
この度はご宿泊、そして口コミのご投稿を誠にありがとうございます。
蓼科もすっかり秋の気配が深まり、近隣の紅葉スポットも色鮮やかに染まり始めております。そんな季節の移ろいを感じながら、貸切でご利用いただける温泉で心身ともに癒していただけたとのこと、大変嬉しく思います。
お風呂の設備に関してご不便をおかけしたようで、申し訳ございません。
当館は築150年以上の旧民家を富山県より移築した建物でございます。歴史ある趣を残しつつ、快適にお過ごしいただけるよう水回りなどは改装を重ねております。今後も皆様に心地よくお過ごしいただける空間づくりに努めてまいります。
またのご来館を心よりお待ちしております。
返信日:2025/10/23
投稿日:2025/10/13
改装されてとても綺麗でした。
ボタン鍋がとても美味しかったです。
猛暑の中快適に過ごす事が出来てのんびり出来ました。
蓼科温泉 豪族の館 大東園からの返信
口コミ投稿とご宿泊ありがとうございます。
大東園で一番広い八ヶ岳のお部屋でゆっくりくつろいでいただけましたでしょうか。
牡丹鍋もおいしく召し上がっていただけてうれしいです。
蓼科高原はいよいよ紅葉の時期を迎え、10月中旬からは紅葉の名所で素敵な景色を楽しめる季節になりました。囲炉裏にも火が入り牡丹鍋がよりおいしい季節でもあります。
また、違う季節にもぜひ遊びに来てください。
ありがとうございました。
返信日:2025/10/15
投稿日:2025/9/29
夫婦で週末休みだったので急な予約でした。
お宿に着いて玄関開けたら囲炉裏が目の前にあり
いきなり癒やしを感じました。
お部屋も小さいけど使いやすいですし、とても静かに過ごせました。
夕食はジビエ鍋がオススメでしたが、豚鍋にしました。
山の幸がたっぷりで豚さんと味噌鍋が最高に美味しいのに
小鉢や岩魚とサーモンの刺身、岩魚塩焼、山菜天ぷらなど
沢山の美味しい料理で満腹になって、〆の雑炊に辿り着けませんでした。ほんと満腹になります。
お風呂は檜と岩風呂で貸し切り。空いてる時は時間制限なくゆっくり温まりました。
朝は御膳に鍋のお味噌汁。お味噌美味しいから
全部なくなりました。
お宿の方も気さくで、お話し出来て、囲炉裏で座ってたら撮影もしてくださり、ほんと暖かいお宿で良かったです。
次回も蓼科に宿泊するときはリピート確定です。
ありがとうございました♪
蓼科温泉 豪族の館 大東園からの返信
ご宿泊、口コミの投稿ありがとうございます。
今回は信州米豚のお鍋のプランでご予約いただきましたが、猪もやわらかく臭みもないので、次回あればぜひ挑戦してほしいです。米豚も美味しいお肉なので喜んでいただけて良かったです。
お風呂は貸切無料の温泉なので、時間を気にせず空いていれば何度でもご入浴可能です。ゆっくりと楽しんでいただけたご様子で嬉しいです。
10月に入り、朝晩はひんやりする日が多くなってきたので、囲炉裏に火を入れました。
炭火をながめながらゆっくりとお茶やお酒を囲炉裏の周りで楽しめる季節です。
紅葉シーズンもすぐそこです。静かで落ち着いた蓼科高原も大人の旅には良い場所です。
他の観光地に比べると、まだインバウンドのお客様は本当に少ないので、静かで良かったと言っていただくことが多いです。
また是非蓼科に遊びに来るときには、大東園を思い出してくださいね。
返信日:2025/10/1
投稿日:2025/8/23
料理がとっても美味しく、2種類の家族風呂の温泉は最高でした!
創業150年とかなり古いですが、風情があり、旅館の中も天井が高く、格式もありとても良かったです。夕食はとても美味しく量があり食べきれない程でしたが、日本酒が1合800円から900円と結構高いと思いました。朝食もとても美味しかったです。温泉の家族風呂が檜と石の2種類がありとても素敵な作りで最高でした。ただ、和洋室3部屋と和室の2種類がありますが、和洋室はベットと和室がありゆったりしていますが、和室は6畳のみとかなり狭く、毎月旅行に行っていますが、こんなに狭い部屋は初めてでした。また、食事も和洋室利用の方は椅子席なのに、和室利用の方は座椅子でした。値段も違いがありますが、余りの格差に、楽しい旅行に水を差された感じがしました。夕食時に御主人に夫婦二人の写真を撮って頂き、とても嬉しかったです。次回利用したい時に和室しかなかった場合は、絶対に利用したいとは思いませんが、食事と温泉、旅館の風情は最高でした。
蓼科温泉 豪族の館 大東園からの返信
ご宿泊ありがとうございました。
夕食、朝食、お風呂に満足いただいたみたいで良かったです。
今回お客様が選ばれたお部屋は、昔ながらの和室8畳です。他のお部屋にくらべたらこじんまりした和室です。次回があればぜひ広い部屋を選択してください。
お食事のお席ですが、お客様が思っているようなことはありません。
椅子のお席は事前にご希望があった方を優先させていただいております。
今のところ、椅子席は3組限定なのでご宿泊される方全員分はありません。
畳席では足腰に不自由があるかたは、ご予約の前に椅子席の予約をしていただいています。
日本酒、全種類飲んでいただきありがとうございました。物価高が日本酒の仕入れにもかなり影響があり、現在提供させていただいているランクの日本酒だと販売価格は妥当だと思っております。
ランクをさげて販売価格を抑えるという選択肢もあるので、検討させていただきます。
返信日:2025/8/27
投稿日:2025/8/20
お魚、お肉、野菜、全部大好きなのですが、その全てを満たしてくれるお料理が次から次へと出て来て、家族で「わぁ、凄い!」と感動でした。信州を感じる一品一品、とても満足です。味噌ベースの猪鍋も美味しかったです。お雑炊を勧めてくださったのですが満腹になって食べられなかったのが後悔です(笑)朝ごはんもとても美味しかったです。また伺いたいと思います!
蓼科温泉 豪族の館 大東園からの返信
すべての項目に5をいただき、嬉しいです。ありがとうございます。
ご宿泊当日は、かわいらしい娘さんにこちらが癒されました。
お話が楽しすぎて、もっとゆっくりおしゃべりしたかったです。
ご家族のみなさんが、楽しそうにお食事をされていたので、喜んでくれているなぁと思ってはいましたが、口コミで文章で感想をいただくと、本当に嬉しい物です。
次回のご宿泊、楽しみにお待ちしています。
ありがとうございました。
返信日:2025/8/27
投稿日:2025/8/17
夫婦での利用になります。
夕食はジビエ(イノシシ)肉の鍋がメインで刺身や塩焼き、お蕎麦などどれも美味で品数も多く大満足でした。
部屋も和洋折衷な感じでのんびりできる畳の部分と一段上がった個所の洋風の布団エリアとがおしゃれな感じで、アメニティも充実しておりのんびりできました。
お風呂も岩風呂、檜風呂の2種類があり、どちらも貸し切りにしてのんびりさせてもらいました。
唯一の不満というが、改善してもらえたらという点は、お風呂の椅子がかなり低く小さくので、座ったり立ったりが中年の自分には厳しく、転倒などのポテンシャルがあるかなと思いました(最終的には転倒が怖いので立ったまま体を洗うことにしました)
不満といってもそれくらいで、全体的に満足でのんびりさせてもらいました。また機会があればよろしくお願いします。
蓼科温泉 豪族の館 大東園からの返信
夏のご夫婦での旅行先に大東園を選んでいただきありがとうございます。
お夕食の味、ボリューム、品数など満足いただけて嬉しいです。
今年4月にリニューアルしたお部屋も、アメニティーに関しても喜んでいただけて良かったです。
昔ながらの和室以外のリニューアル済のお部屋には湯沸かしポットをご用意して、コーヒーや紅茶緑茶など楽しんでいただけるコーナーを作りました。冷水は必要な方はお声をかけていただければ、お部屋に冷水のポットもご用意できますし、フロントの囲炉裏のお部屋に冷水ポットを常備しております。
また、前庭にある自動販売機にはジュース、コーヒー、水、お茶など販売しております。
横岳と八ヶ岳の冷蔵庫は大きめサイズですので、お客様のお好きなお飲み物もお持ちいただければたくさん入れられます。
お風呂の椅子は、気が付きませんで申し訳ございませんでした。檜風呂の脱衣所に高めの椅子は1つご用意がございますが、岩風呂にもご用意しなくてはいけませんでした。
さっそくいい感じのお風呂椅子を探してみます。貴重なご意見ありがとうございます。
また、別の季節にもぜひ遊びにいらしてください。お待ちしています。
追伸・・お風呂の椅子高めのものを檜風呂と岩風呂に1つずつ購入しました。安定感のある椅子です。
返信日:2025/8/27
投稿日:2025/8/6
リニューアル仕立ての部屋はおしゃれ調度品が置かれ
ランプの灯りが素敵でした
冷蔵庫が大きく使い勝手良かった
トイレも最新でしたが、電源が入っておらず
夜中に水が流れず困りました
全体的におしゃれ度がまさり、使い勝手が悪い感じ
お茶セットがいっぱいありましたが
湯上りに欲しいのは冷たい水です
お客様目線のサービスが欲しいと思いました
夕食は山の中の宿らしいラインナップ
川魚の焼物、刺身は美味しかった
猪鍋の味噌スープもとても美味しかったです
天麩羅は衣が少しかたかった
とにかくボリュームいっぱいです
泊まった日は年齢層高めのご夫婦ばかり
どのテーブルも、もうお腹いっぱいと
言っていました
蓼科温泉 豪族の館 大東園からの返信
ご宿泊ありがとうございました。
天ぷらの衣が硬くてごめんなさい。お客様に初めて言われて何がいけなかったのか考えてみます。
トイレの電源を入れ忘れて申し訳ございません。電源ボタンを押せば入るのですが、小さめのボタンでわかりずらかったと思います。今後気をつけます。
冷たいお水は囲炉裏に氷水を自由に飲んでいただけるように用意しました。
また、水道水は山の冷たいお水ですので、安心してお飲みいただけます。
氷は言っていただければ、お部屋にお持ちいただくことも可能です。
サービス面での低評価、深く反省します。
できるサービスをわかりやすく表示する事は大切ですね。
今後の課題として取り組みたいと思います。
この度は大変ご迷惑をおかけいたしました。
本当に申し訳ございませんでした。
返信日:2025/8/9
投稿日:2025/7/26
涼を求めてビーナスラインへ行こうと決めて宿は古民家風を探した所、この宿を見つけました。ジビエ料理にも興味があるため即予約。宿全体の雰囲気は好みの佇まいでした。が、安い部屋だったせいかエアコンの効きが悪く残念でしたが全体としてはリニューアルされていて奇麗でした。お風呂は檜の敷板が敷いてあり湯加減もちょうどよかったです。ただシャワーがひとつしかなかったのは残念なところです。
ジビエ鍋はくせもなくボリュームもありとても美味しくいただけました。
イワナの塩焼きも肉厚でとても美味しかったです。
山菜の天ぷらなど季節の野菜や地元の食材がいかされていて夕食朝食共に満足いくものでした。
次回は秋冬での季節の料理を楽しみにまた伺いたいと思います。
蓼科温泉 豪族の館 大東園からの返信
ご宿泊ありがとうございました。
ジビエの猪鍋を美味しく食べていただけて嬉しいです。また岩魚の塩焼きも焼いてすぐに提供していますので、ふわふわな岩魚を堪能できると思います。
豪族の館大東園は古民家風ではなく、築150年以上の本物の古民家です。
今年4月に3部屋の客室のリフォームをしました。今回お泊りの天狗岳は昔ながらの和室をそのまま残したお部屋です。エアコンは日中の数時間は必要な日もございますが、夕方からは網戸で十分涼しい場所です。新しいエアコンの入れ替えはこれからの課題の1つです。今は余裕がないので、来年になりそうですが・・・完璧に涼しいお部屋がお好みのお客様は改装した3部屋をおすすめします。
お泊りになった翌日に窓用エアコンの不具合が分かり、すぐに正常に機能する物に取り替えました。
当日は効きが悪く、不快な思いをさせてしまって申し訳ございませんでした。
返信日:2025/8/4
投稿日:2025/1/29
当日は他のお客様がいなかったので夕食を囲炉裏で用意していただきました
ぼたん鍋が想像以上にお肉が柔らかくてスープが最高に美味しくて感動しました
12月はじめで外は氷点下でしたが、一晩中ストーブをつけたままにしていただき暖かく過ごせました
細やかなおもてなしに感謝です
今度は違う季節に伺ってみたいと思います
蓼科温泉 豪族の館 大東園からの返信
豪族の館大東園のご宿泊ありがとうございました。
お客様が少ない冬の時期はこちらの都合で囲炉裏席でのお食事になる場合もあります。
喜んでいただけて嬉しいです。身体に良い栄養たっぷりの猪肉は食べず嫌いの方もそこそこいらっしゃいますが、本当に臭みもなく柔らかい上質なお肉なので、たくさんの方に食べていただきたいです。
1月から3月までは改装の為にお休みしていましたが、4月から客室のリニューアルが終わり、新体制でのオープンとなりました。今までお部屋にトイレも洗面もなく、ご不自由をおかけしましたが3つのお部屋には両方付いていますのでご安心ください。もちろん昔ながらの和室が大好きなお客様の為にも2部屋はそのままにしていますので、好きな方を選んでくださいね。
さて、長野にも桜の便りが届いています。松本城は4月1日開花。高遠は4月5日予報。
まだ寒い日もありますが、いよいよ春本番です。
春から夏にかけ新緑が美しい季節にもぜひ遊びにいらしてください。お待ちしています。
返信日:2025/4/2
投稿日:2025/1/2
初めて宿泊しました。
口コミでは猪鍋が美味しいと出ており、楽しみにしました。
お部温泉。檜風呂と岩風呂の2か所を貸し切り利用。
肝心の食事ですが、山の幸が堪能出来ます。
猪鍋、岩魚の塩焼き、岩魚の刺身、雪鱒の刺身と山の幸が豊富でした。
美味しかった。
楽しい時を過ごせました。
ありがとうございました。
蓼科温泉 豪族の館 大東園からの返信
お客様をご期待に応えられてうれしいです。
特に猪鍋は肉の仕入れからこだわり続けています。
いろいろな部位がありますが、大東園では肩ロースやロースなどの美味しい部位のみ
を鍋に使っています。また、鍋のおだしも一から手作りです。
信濃雪ますや岩魚のお刺身も臭みがなく、ほとんどのお客様に喜んでいただいています。
もうしばらく、改装のためにお休みですが、リニューアルした客室もぜひ
次回お楽しみください。
ありがとうございました。4
返信日:2025/3/5
投稿日:2024/12/9
夕食の郷土色豊かなお料理は味もボリュームも大満足ですし、朝食のお味噌汁も身体に染み渡るおいしさで大満足です。
部屋は古い建物なので仕方ない部分もありますが、その点を理解していれば、快適に過ごせました。
改装に入り部屋の快適度が上がるようですが、お値段はあまり上がらない方が嬉しいなー。。
蓼科温泉 豪族の館 大東園からの返信
お料理を喜んでいただけて嬉しいです。1月からの客室の改装で、新しいお部屋3部屋ができます。
今までなかったトイレ付き、洗面付きで他のお客様を気にせずゆったりとお過ごしいただけると思います。改装後は料金は上がりますが、改装しない昔ながらの8畳和室も残しますので、お客様が好きな方を選択してください。
猪鍋の味や郷土の新鮮な食材を使ったお食事は、そのまま受け継ぎますのでご安心ください。
4月のリニューアルオープンをお楽しみに。
返信日:2025/3/4
投稿日:2024/11/10
古民家旅館という風情で情緒感たっぷりです。夕食、朝食共に最高に楽しかったです。特に夕食はそれだけ食べに来てもいいレベルです。お風呂は貸切制で思ったよりも小さかったですが、部屋数が少ないので何とか思う通りに入浴することが出来ました。
蓼科温泉 豪族の館 大東園からの返信
ご宿泊、口コミ投稿ありがとうございました。
なにより、お夕食を楽しんでいただけて嬉しいです。
1月からお部屋の改装に入りますが、夕食のコースのご予約はその間も受け付けていますので、
機会がありましたらぜひお越しください。
お風呂は、お泊り客が多くても10数人ですので今後も大浴場にする予定はありません。
貸切風呂にしては広いほうだと思っていますので、そのつもりでご予約していただけるとありがたいと思います。
古民家の風情と牡丹鍋の味は守りつつも、快適で過ごしやすい宿になるよう、これからもがんばりますのでよろしくお願いします。
最近、一部のお部屋に2重窓を内窓に付けました。冬は暖かく、夏は涼しく以前より少し快適さが増していると思います。
返信日:2024/11/16
まめさん
投稿日:2024/11/6
猪鍋と温泉が目当てでこちらにしました。
温泉は部屋ごとに貸し切りで、夜は石のお風呂、朝はヒノキのお風呂に入りました。両方とも天窓があって、特に朝のヒノキ風呂は半露天のような開放感があり、とても気持ち良かったです。
夕食はweb限定のお肉1.5倍プラン、食べきれるかしら…と思っていたら、猪肉の臭みもなくとても美味しくて!
しめのおじやまではたどり着いたものの、二人で小茶碗一杯がやっとでした。
副菜や焼き立てのヤマメの塩焼き、揚げたての山菜の天ぷら、どれも味付けがやさしくて、とても美味しかったです。
部屋は6畳で手狭でしたが、奥のほうの部屋だったので静かに過ごせました。
2階のトイレは男女隣同士でなんとなく落ち着かないので、女性は1階のトイレを利用したほうが良いかも。
朝食もお刺身や揚げ出し豆腐等、とても手の込んだお料理が出て、びっくりでした。
蓼科温泉ははじめて泊まりましたが、こちら方面に来る際はまたお世話になりたいと思いました。
ありがとうございました。
蓼科温泉 豪族の館 大東園からの返信
ご宿泊、口コミ投稿ありがとうございました。
貸切のお風呂はお部屋ごとという決まりはなく、一人でゆっくり入られてもお連れ様と仲良く入られても自由です。岩風呂も檜風呂も楽しんでいただけて嬉しいです。月の明るい日には時間によっては、檜風呂から月見風呂も楽しめます。
夕食の猪肉1,5倍プラン、残さず食べていただけて良かったです。
岩魚の塩焼きや天ぷらはなるべく焼きたて、揚げたてをご用意しています。
喜んでいただけて嬉しいです。
お部屋は現在は純日本風の畳にお布団のスタイルですが、来年1月からの客室の改装で12畳と8畳を繋げて広々したお部屋や、トイレと洗面を設置、ベッドのお部屋も作る予定です。
今回は8畳の角のお部屋でしたね。今回お泊りいただいたお部屋はそのまま残す予定です。
来年4月以降、リニューアルした大東園も楽しみにしていてくださいね。
返信日:2024/11/16
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます