宿番号:365604
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.3 |
|
風呂 | 4.7 |
|
料理(朝食) | 4.4 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.7 |
|
接客・サービス | 4.7 |
|
清潔感 | 4.7 |
|
投稿日:2025/9/23
以前から杖立温泉の中でも趣きがあり、落ち着いた古きたたずまいに魅力を感じていた泉屋さんに泊まりました
建物は古いが宿の中は綺麗にされていて大事にされている事が伺えました
部屋は橋が目の前にあり川の流れの音と湯けむりが癒やしてくれました
お風呂場はとても広く化粧水のような泉質で温度も丁度よく最高でした
個室の箱蒸し風呂があり、初めての体験だったので思わず興奮して何度も楽しみました(笑)
ジェットバスもあるし露天風呂にもゆっくり入る事ができ快適
夕食はスタンダードでも充分ですが馬刺し付コースにしたので品数も増え酒も進み満腹になりました
料理はとても美味しく身体にやさしい味で満足でした
気になったのは料理の出るスピードが速く私は大食可で問題ないけどご高齢の方などはせっかくの温かい料理が冷めてしまうかもとは思いました
あとは私には少し布団が硬かったかなぁ
総じてスタッフのみなさんのきびきびした対応の良さにはこちらも元気をもらいました
ありがとうございました
投稿日:2025/9/1
家族旅行で利用しました。部屋も広くて清潔で古いですが趣があって全員大満足です。料理も品数、味、バリエーション全て大満足です。お風呂も蒸し風呂があって、みんな大喜びでした。また了解したいです。
投稿日:2025/8/25
友人オススメの宿という事で宿泊しました。
全体的に歴史を感じ古びていますが、丁寧にお掃除されていて清潔感があります。
ザ、昭和風温泉旅館なので段差がアチコチあり、トイレはお部屋についていません。
別個室で頂く夕食は天ぷら等の揚げ物がなく、私達はそこがとても良かった!
友人は川魚が苦手ですが、私は好物!卵の入った鮎は良い加減で提供され、嬉しかったです。
生ビールが無かったのは残念でしたが、瓶ビールでも種類が選べるとなお良かったかなと。
お風呂は温度も様々、男女入れ替えられ色々楽しむ事が出来ました。
敷き布団が薄く腰が痛みましたが、全体的に懐かしさのある落ち着いた宿でゆっくり出来ました。
働く皆さんどの方も温かく、館内にはうるさくない程度の民芸。これが手仕事を色んな先輩方に習い始めた自分には凄く刺さりました!
大仰ではないさりげない優しさ。
そんなお宿で楽しい旅になりました。女将さんに教えて頂いたお店に向けて次の旅予定を立てられました。
投稿日:2025/7/16
初めての一人旅に泉屋さんを選びました。たまたま泊り客は私一人で、なんと一棟貸し切り!なんて贅沢な旅でしょう。。サイコーのソロ旅スタート記念日となりました!
創立150年の歴史ある旅館なので、お部屋はやはり古さを感じましたが、窓からの雄大な川の景色や、廊下の明かりやお花、トイレも綺麗にされてました。
どの温泉も貸し切り状態!
翌日は男女入れ替わりだったので、全ての種類に貸し切りで入る事ができました。
湯上がりは髪がサラサラになり、女性に嬉しい泉質だと分かりました。
食事は朝夕、宿泊部屋の隣の個室で部屋食!そのお料理の美味しかったこと!
全て手作りのようです。アユ、熊本牛、熊本豚?炊きたてご飯もツヤツヤで、お味噌がまた美味しかった!デザートの蒸しプリンもお腹いっぱいだったのに、ペロリでした。
ただ、全くお料理の説明をして頂けなかったので、これは何なのか分からなかったのが残念でした。
なぜか部屋のTVが故障して付かなかったのですが、夕食中にテレビ交換してくれていて、夜はゆっくり見ることができました。
帰りにお肌ツヤツヤな女将さんとお話出来て嬉しかったです。
一人きりで旅館に居るものと思い、川の流れる音など夜はちょっと怖かったのですが、
杖立温泉は旅館にスタッフ皆さん全員そこに住まわれてるそうで、私一人ぽっちではなかった!
も〜、早く言ってよ〜〜〜って感じでしたが、結果、一生忘れることのない旅になりました。皆さんありがとうございました!
投稿日:2025/6/16
急遽、休みになったのでこちらを予約しました。お値段も他に比べるとずいぶんお安かったです。しかし、清掃もしっかりしてあり、お風呂、食事も大満足でした。
お風呂は、蒸し湯があり、デトックスできました。
大きな内湯、露天風呂もあり、私の近年の温泉旅館で最高点です。
食事もスタンダードコースでしたが、お肉も出てきて美味しいかったです。一年生の娘の子供料理も、ボリュームありました。トイレは無いですが、共同トイレは、清潔です。
リピしたい旅館です!
投稿日:2025/4/16
会社の旅仲間と杖立温泉 泉屋さんへ行ってきました。
こちらを選んだ理由はテレビ番組中継で紹介され岩風呂と
箱蒸し風呂に入ってみたいと思ったのがきっかけでした。
食事も温温かく満足の内容でしたし、たまたま訪れた時期は鯉のぼり祭りが開催されており、非日常を楽しめました。
投稿日:2025/4/14
昨年同じ日に、今年も宿泊しました。
今回も同じような夕食でしたが、とにかくお料理が出てくるペースの早いこと、もう少しゆっくりととお願いしても、下から上がってくるのでと言われ配慮は無しでした。
この個室で、ゆっくりするのはいいですよーですって、呆れました。
お客さんのペースは、お構いなし、温かいものを冷めて食べ続けるパターンなので、美味しさを感じませんでした。
鯉のぼりと楽しむためなら、もっとお客様に対して、美味しく召し上がって欲しいと思ってくれるお宿に泊りたいです。
投稿日:2025/3/26
旅館の雰囲気がとても気に入りました。部屋の雰囲気も、部屋からの景色も川のせせらぎの音も、とても癒されました。食事も美味しかったです。お風呂も蒸し風呂あり、広い岩風呂、こじんまりとした露天風呂あり、翌日は男女入れ替わり、また違ったお風呂を楽しめました。接客も丁寧で良かったです!又リピートしたい宿になりました。
投稿日:2025/3/19
むし風呂、温泉も熱めのいいお湯でした。
坂の温泉地、建物も段差が多く足元注意です(笑)
お一人様でも会食部屋を用意してくださり、のんびり晩酌出来ました。部屋の窓からは杖立温泉の象徴の湯けむりがあちらこちらでモクモク、いい眺めでした。
食事も温泉も接客も心地良い旅館でした。
投稿日:2025/3/6
親子3人、杖立温泉に泊まるのは初めてでした。お部屋の雰囲気と窓からの景色がとても良いです。お風呂も色々あり、1人ではしゃいでしまいました。食事も人生の大先輩の仲居さん、お元気に接客されていて、頭の下がる思いでした。そして明るい女将さんとの語らいも旅の思い出となり、宿を後にしました。またいつか!有難うございました。
投稿日:2025/2/19
一人旅できるありがたい旅館です。
趣のある建物やお風呂が好きな方に、私は特にこの雰囲気が大好きです!お食事も美味しく、こちらの文化を感じられます。スタッフさんも優しい
随所に温かさを感じるんです。素敵なところだなと思いました。
浴場にあるむし湯に、大ハマリしてしまいました。温泉を利用されてるせいか香りもいいし、温度も熱めでとてもいい!形状も違うものがあるのも楽しいですね。
とても思い出に残る旅館でした。ありがとうございました!
投稿日:2024/10/27
大変お世話になりました。
杖立温泉は何度も利用していますが、泉屋さんは初めての利用です。
レトロな建物は気になっていましたが、何故か今回まで縁がありませんでした、今回の利用で泉屋さんがすっかりお気に入りとなりました。建物は古いけどしっかりお掃除が行き届いていて、快適に過ごすことが出来ましたし、お風呂も色々なタイプのお風呂があってしっかりと楽しめました。おトイレも部屋にはついていませんがお部屋の前にあってとても綺麗で使いやすかったです。近いうちにほうじ茶プリン食べに伺います。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます
5