宿番号:368800
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
| 部屋 | 3.4 |
|
風呂 | 3.7 |
|
料理(朝食) | 4.6 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | 4.7 |
|
接客・サービス | 4.4 |
|
清潔感 | 3.8 |
|
投稿日:2025/9/15
温泉の湯は泉質が良くとても気持ち良かった。ただ、かけ流しではないので、遅めに入湯した際垢が沢山浮いてるのが見えて家族は浸からなかった。部屋にもお風呂があり、温泉水が出るとの事でしたが、長い時間シャワー出しても水しか出なかったのが残念でした。
御主人は丁寧で穏やか印象でした。食事は大満足です。
投稿日:2025/8/10
学生の合宿に使われるので、大きい和室がたくさんあり、大家族で1部屋で過ごしたいご家庭向きです。
ただ、部屋にもお風呂がついていたのですが、お湯がいつまで経っても出ず、8月の利用でしたが部屋のエアコンは効きが悪くてずっと21度設定で何とかしのぐ、という感じだったので設備面のメンテナンスが不十分かもしれません。
お食事は量、ボリューム、質共に満足でした。
投稿日:2025/7/23
近隣在住で鈍川温泉までは約40分の距離なのに初めて宿泊で行きました。さすがに施設は少々時間の経過を感じる趣きでしたが、それなりに手入れされており不満に感じる程ではありません。お食事も量や内容も満足いくもので、スタッフの親近感も程よく良かったです。気楽に再訪したいと思います。
投稿日:2025/5/6
古いですが、落ち着いた雰囲気でゆっくり過ごすことができました。
洗顔などアメニティが少ないので持参を忘れずにした方がいいです。
きじ鍋は美味しかったです。
ボリューム満点でした。
接客は年配の方ばかりですがとても親切です。
年をとってもみんなで仕事しているのはいいなあと思いました。
投稿日:2025/4/21
トラブルで遅れてしまいましたが、親切に対応して頂きました。
ありがとうございました。
料理
他では見られないようなコースで、
メインの海賊料理は見た目も味も一生の思い出になる品でした
他のテーブルからも歓声が上がっていました
風呂
洗い場のカラン、シャワーまで源泉でツルツルになる湯で良かったです。
口コミで悪く書かれているのがありましたが、加温循環有りで
全身に気泡が付いてツルツルになりましたし
泉質に問題は全く無いと思いました。
浴槽の構造上の湯の上層部が流れて行かないので
天然なのか汚れが浮いてるのか分かりにくいのが気になりました
風呂場の照明スイッチですが
トイレのスイッチと押し間違えて消されてしまいました
また、その方が風呂場に入って来られた時には
どれが風呂場のスイッチなのか分からないようで
諦めて暗いまま入って来られました
何かしらの表示があった方が良かったと思いました
投稿日:2025/4/19
4月17日から18日にカドヤ別荘に後期高齢者に成った友人5名、学校の同期会でお世話に成りました。
建物は山の中の静かな環境で少し古く感じましたがその古さに味が有り
ご主人・奥様の対応が最高で安心感のある宿でした。
肌にまとわり付く滑らかな温泉の湯質は最高で何度も温泉に浸かって疲れを癒す事が出来、夕食は思っていた以上に豪華で美味しく、スタッフ様の対応が良くてお酒も進み、久々に再会した友人達と楽しいひと時を過ごす事が出来ました。
また次回の同期会もカドヤ別荘を利用したいと思います。
投稿日:2025/3/12
外観は古くさいですが、部屋の中は改装されていて清潔です。
温泉は肌がすべすべになる感じ、これは他の鈍川温泉と同じです。
夕食は海鮮コースでしたが美味しく、満腹になるほど量も多かったです。
朝食も美味しかったです。
特別なおもてなしがあるわけではありませんが満足度は高かったです。
投稿日:2025/1/4
お湯が良かったのでリピート訪問しました。食事は夕、朝とも美味しく残す事なく頂きました。
残念なのはお湯の温度、熱すぎて孫は浸かる事が出来ませんでした。フロントで少し低くくして欲しいとお願いしましたが、冬は42度設定ですと断られました。
後は洗面所にドライヤーが一つだけ、洗面所はホコリが…
細かな所ですが、声として投稿させて頂きました。
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます