宿番号:385748

熊野古道・那智勝浦エリアのお寺で感じる1200年の歴史

車のご利用が便利です。(大地駅・下里駅から車で10分ほど)

Temple Hotel 大泰寺のクチコミ・評価

総合
-

有効クチコミ数に達していないためクチコミ評価は表示しておりません

部屋 - 風呂 - 料理(朝食) -
料理(夕食) - 接客・サービス - 清潔感 -
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
男性/50代 恋人旅行

Hero-4さん

時期
2024年2月宿泊
プラン
【12時まで滞在可能】熊野古道沿いのお寺に泊まる <素泊まり>
和室 食事なし
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
2
風呂
4
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
3
清潔感
3

宿泊出来て良かった♪

半年で紀伊勝浦9か所目の宿、貴重な体験が出来た
まだまだ宿としては未熟、ただこういう宿に来る客の求めているのはただ寝る場所という意味でやって来る訳では無い
風呂や本堂やキッチンに向かう際のスリッパが左右大きさが違ったり
客室内から外に出る際の取っ手が無かったり
まだまだ、まだまだ^^; ただその成長過程を見るのも楽しい
そしてその成長速度の速さも素晴らしい
ただ注意してもらいたいのは客は寝心地を求めては行かないという事
故にお金を使ってシステムを良くするよりはアイデアで乗り越えて頂きたい
大金を掛けても高級ホテルには流石に敵わないのだから
名古屋方面からは紀伊勝浦から循環バスが寺前まである(本数は1日3本)
大阪方面からの徒歩客は太地駅から徒歩30分程度なのでそれほど移動には困らない
寺には自動販売機も1台あり、本堂のキッチンが立派で広い
冷蔵庫から電子レンジなど一般家庭内にあるだろう最低限度の器具はある
広いテーブルに椅子まであり、茶葉や茶器は利用しても大丈夫
米も1号¥200で炊飯器を利用可能
住職は1名のみで大変お忙しい方、中々『朝のお勤め』以外で遭遇する事は困難
そこを宿のスタッフがフォローする形で対応、ただしやはり人員不足チェックインを済ませると大体帰路につかれるので夜間は誰も居ない
ただそこは『宿坊』、無料で『朝のお勤め』AM06:00に参加出来る
終了後、仏像鑑賞ツアーも体験、質問時間も設けてくれるので楽しい
何も勉強せずに宿泊させて頂いたが本当に貴重なモノやお寺という事を教えてもらえる
住職さん曰く、本当に敷居を低くしたいとの旨、気軽な気持ちで宿泊しても良いとの事
河川でBBQやサウナの体験なども人気、座禅や写経など有料だが体験可能
鐘撞も夕方しか出来ないと考えていたが、鐘撞堂まで行けば一人一回の表記が、寺内山頂の城跡からの景色も絶景
住職さんは英語の先生もやられていたので英語も堪能、外国人も歓迎
ただ徒歩の連泊者用に帰路につかれるスタッフさんは御用聞きをされてみては如何だろう♪
特に雨天時は買い物も行けず食事もままならなくなるはずなので
チェックイン時の説明の負担は各エリアに説明文を張り付けば問題ない
風呂やトイレは外国の方にはかなり難しいシステムかと、それこそQRコードの活用を

男性/30代 恋人旅行

テンさんさん

時期
2023年7月宿泊
プラン
【素泊まり】世界遺産、熊野古道沿いのお寺に泊まる <宿坊体験>
和室 食事なし
価格帯
6,001〜7,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
-
料理(夕食)
-
接客・サービス
5
清潔感
5

Amzing stay in the temple

It is my first time living in a temple, it’s such an amazing experience! There’s a beautiful river beside the temple, you can swim or just sit in the river, feel the water flow by you and hear the sound. Everything is so peaceful!

Temple Hotel 大泰寺からの返信

Thank you very much for staying at Temple Hotel Daitai-ji.
And we are grateful to receive your warm words.
We can not be happier if you could recharge your body and mind and your stay became one of your wonderful memories of your trip.
We, "OTERA STAY", operate Temple Hotels throught Japan in the hope that staying at a temple will help people to refresh body and mind and to look back at one`s self.
If you have another chance to come to Nachi-Katsuura, please visit us again.
We are looking forward to seeing you soon!

返信日:2023/12/1

ページの先頭に戻る
[民宿]Temple Hotel 大泰寺 じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら

近隣駅・空港からホテルを探す

下里駅 | 太地駅 | 紀伊浦神駅 | 湯川駅 | 紀伊勝浦駅