宿番号:388116
割烹旅館 田甚のクチコミ・評価
過去1年間に投稿されたクチコミが有効数に達していないためクチコミ評価は表示しておりません
部屋 | - | 風呂 | - | 料理(朝食) | - | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | - | 接客・サービス | - | 清潔感 | - |
投稿日:2025/8/12
予約時間になっても店主がでてこない。30分以上待った挙句、ようやく受付が始まり、待たせたことに対する謝罪などは一切なし。廊下や階段は老朽化が進み、歩くたびに軋む音が響く。部屋は6畳の小さな空間で、壁が薄く音が丸聞こえな状態。トイレやシャワー室は部屋にはない。エアコンの効きも悪い。お金をもらっても泊まりたくないと感じるレベル。車中泊の方がマシだったと後悔した。
割烹旅館 田甚からの返信
長岡まつり大花火打ち上げの第1日目の宿泊のご利用に残念な評価を受け取りました。一部納得の点もございますが、ご利用者様が宿泊プランを選択し予約されるわけですので、まずプラン内容、部屋タイプをしっかり認識されることが必要と思われます。
到着の受付については、おおむね係はフロントに待機しておりますが、大花火のイベント期間はチェックインが変更になる場合が多く、また大変遅くまで対応することになります。そんなことで引きこもり気味の例年の受付対応者でしたが、ちょっと気が緩んでいたのかもしれないですね。失礼いたしました。
尚、館内が広いため多少席を外してもなかなか連絡がとれない場合もございます。そんな時は携帯から連絡を頂くこともあります。何卒、柔軟な対応をお願いいたします。
旧館(バス・トイレなし)については木造の建物で廊下が軋む所も確かにあり追い追いの修理をして頂いておりますが、工務店もなかなか忙しいらしく修理対応が間に合わなかった箇所もございました。そこには堅固なボードを置いたりしましたが、接着が間に合いませんでした。
何はともあれ長岡まつりの大花火の素晴らしさはしっかり記憶されたのではないでしょうか?
次回のご利用にはぜひ本館(前新館=バス・トイレ付)をお勧めいたします。
返信日:2025/8/23
ろーらさん
投稿日:2025/7/23
海水浴目的で利用しました。立地は良いです。
ツッコミどころ満載ですが、ホコリやクモの巣は普通。
朝食は時間通り行っても準備終わっておらずワタワタ、スタッフが揉めており配膳時に「バイトが休みで〜」と毎回言う。
建物自体も古く階段は急で通路の内壁は崩れてたり、床に板が打ち付けられてたりします。部屋のは大丈夫ですが通路のトイレの使用は厳しいです。鼻が曲がるほどの臭いで見た目も相応です。
通路は雑然としており、物置も兼ねているような感じです。
これでも値段が激安なら完全に海目的と割り切れなくもない方もいるかもしれませんが、値段は朝食のみプランなのに高め設定です。
割烹旅館 田甚からの返信
夏シーズンの始まり=海の日にかけての宿泊のご利用ありがとうございました。いろいろご不満の残ることになり申しわけございません。実のところ昨年の7月は2泊3日1件のご利用があったのみでしたので、この猛暑ではと今シーズンものんびり構えていました。ところがプランを素泊りプランと朝食付プランに絞ったことや料金を少しお安くしたせいでしょうか?昨年と違い予約数が増えました。
就労者もパート従業員が勤務することになり、多少落ち着いていたのですが何とも同業の就業経験がなく慣れな
いため朝食の準備が多少遅れてしまいました。フロントでの朝食会場の事前の案内もなかったようですね。今後は気をつけるよう注意いたしました。
また、人手不足や工務店の繁忙で、古い館内は通路を含め修理や片付けが間に合わず雑然とした状態のままであったかもしれません。トイレも見落としていたようです。初っ端ということでお許し願います。
只、ろーらさんは本館(前称新館)のバス・トイレ付和室でしたので概ね不自由、不都合はなかったと認識しております。朝食については今後も日々、検討してまいりたいと思っております。ご意見ありがとうございました。
返信日:2025/7/29