宿番号:396918
味乃宿 ふじや旅館のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 3.7 |
|
風呂 | 4.2 |
|
料理(朝食) | 4.8 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.9 |
|
接客・サービス | 4.7 |
|
清潔感 | 4.5 |
|
投稿日:2025/5/8
1日3組限定とのことで、サービスが行き届いた素敵なお宿でした。
食事はカウンターで食べるスタイルで、若旦那が1品ずつ丁寧に作ってくださいました。若旦那のこれまでの修行の話や料理の話など、聞いていてとても楽しかったです。
お布団もふかふかで、旅の疲れが癒えました。
温泉は少し熱めだったので、かき混ぜて入りました。入浴後は体がぽかぽかして、温泉の効果を感じました。
また宿泊したいです!
味乃宿 ふじや旅館からの返信
ご宿泊から直ぐに投稿を頂きまして有難うございます。カウンター席で調理担当しました佐藤です。
カウンター席三組でしたが皆さんとお話楽しめましたでしょうか?
お料理も楽しんでもらえてとても光栄です
まだ後を継いで日が浅く至らない点がございますが、ご旅行の思い出に残る旅館になるように精進して参ります。
是非、機会がございましたらお立ち寄りください。
心よりお待ちしております。
返信日:2025/5/12
投稿日:2025/4/22
リピートで宿泊しました。
ここのお宿は温泉とお料理が楽しみです。
温泉は自家源泉をお持ちで、建物の裏に源泉が出てます。
高温の源泉がかけ流しで出ているお風呂。
少し水で埋めて入ります。高温の温泉は入った瞬間、腰から背骨にかけて電気が走ったようにピリピリします。疲れが抜けていく感覚が分かります。
お料理は和食職人の若旦那が腕をふるい、カウンターで食事をいたします。
関西割烹の修行をされた技法で出されるお料理は出汁が効いて美味しい。
今回は富山湾のホタルイカ、瀬戸内の穴子を提供してくれました。
至福の食事でした。
また行きます。
味乃宿 ふじや旅館からの返信
御来館から直ぐに投稿頂きありがとうございます。
カウンターで調理担当した佐藤です。
一月のご来館に引き続き四月に来て頂き誠にありがとうございます。
古い旅館ではありますが当館の温泉を気に入ってもらえて光栄です
お料理もお客様は食材の知識が豊富にあり知らない事も教えてもらえてとても勉強になりました。
カウンター席での会話が楽しかったです。
また、七月には二泊のご予約も頂き有難うございます。
暑い季節にはなってますが、また違った安代温泉の風景を楽しんで下さい。
御来館お待ちしております。
返信日:2025/4/24
投稿日:2025/2/17
カウンターでの食事は、こじんまりとした旅館で三組だけの宿泊客なので、可能なんでしょうね。
料理人の息子さんの手作りの料理は、どの品も綺麗に盛付けられ、とても美味しかったです。食事中には息子さんが料理の説明やお酒や宿の案内など他のお客さんも交えての会話をしながらの食事がてきて、楽しかったです。昔ながらの旅館なのでトイレが廊下なのは致し方ないところですが、トータルで満足できる宿でした。
リピートします。
味乃宿 ふじや旅館からの返信
御来館から直ぐ口コミ投稿を頂き、誠にありがとうございます。
調理担当の佐藤です。改装をして色々変化した中、お食事やお酒を楽しんで頂き
とても光栄です。一期一会を大切にしてる中、他のお客様と会話を楽しんで頂けるのも
カウンターの醍醐味ですね。
至らない点もございますが、改善していくのでまたの御来館心よりお待ちしております。
返信日:2025/2/25
投稿日:2025/2/2
孫の卒業旅行に続いて、半年ぶりでした。お部屋も前回と同じでありがたかったです。雪の降る寒い日でしたが、熱めの温泉はいつまでもポカポカでした。何よりも驚いたのが、リニューアルされた食事処。以前の食事処も趣のある心地よい空間でしたが、とても素敵に変わっていました。メニューも、都会で研鑽されたご子息の素敵なお料理でした。強いて言えば、お品書きもしくはボードでの案内が有れば良いと思いました。温泉もお料理も新旧がとても良い感じで混ざり合わさっており、今後もぜひ訪れたいと思わせてくれる宿でした。
味乃宿 ふじや旅館からの返信
御ひいき下さいましてありがとうございます。お品書きに付きましては今後自信を持ってお客様に提供出来るお料理を考え、添えてお出し出来るように頑張って参ります
お姉ちゃんにも素敵なコメントを頂戴いたし、今回も妹様より心温まるメッセージを頂きました。
息子と(こういうの嬉しいね!)と感謝して読ませて頂きました。
又のお越しをお待ちしております。
返信日:2025/2/6
投稿日:2025/1/14
初めて利用しました。
こちらのお宿を選択した理由が源泉かけ流しで、しかも敷地内から温泉が湧いているからです。
お風呂は貸し切り、部屋数は3つ。
好きなタイプのお宿でした。
行ってみるとさらにサプライズ。
料理が美味しい。
有名な和食のお店で長く修行された若旦那が1か月前に帰ってきて厨房に立たれております。
料理の内容が京料理を彷彿させる割烹料理。
趣向、技巧がたくさん凝らされており、普通の温泉旅館の料理とは一線を画していました。
美味しかった。
また行きます。
味乃宿 ふじや旅館からの返信
投稿を頂きまして有難うございました。
小さなお宿が好きです!とのお客様の言葉が嬉しいです
まだ、じゃらんのページの写真を入れ替えしないままで、お客様にはカウンターでのお食事にどのように思われたのか、とても心配で始めて見ました
(サプライズ)と言う投稿が嬉しくて感謝しています。
まだまだのお料理ですが、これから頑張って欲しいと母からの願いです
是非又楽しいお話が出来たらと楽しみにしています
返信日:2025/1/27
投稿日:2025/1/6
2週間前に改装したばかりと伺ったカウンターで食べられる食事がとても美味しく、またペアリングでお勧め頂ける日本酒との組合せがよく、大変美味しかったです。また、3組故にサービスも丁寧で非常に満足のいく宿でした。
お風呂は熱いお湯が苦手な方には入り難いですが、個人的にはとても満足のいく湯でした。
味乃宿 ふじや旅館からの返信
投稿を頂きまして有難うございました。
ちょっと熱い温泉で(シャワーでうすめて下さい)とか説明不足だった事
大変申し訳ございませんでした
カウンターでのお食事とお酒を楽しんで頂けて嬉しく思いました。
今まで(個室お食事処)で主人と旅館をして来ましたが、お客様とカウンターで色々なお話が出来る事の楽しさを学ばせて頂きました
と言うより私こそ楽しい時間を有難うございました
又季節に合うお料理とお酒をご用意してお待ちしております。
返信日:2025/1/27
投稿日:2024/12/20
昭和なレトロのお宿での美味しい食事を提供されました、夫婦とも満足して帰りました。料理の説明も丁寧にしてくださり、また会話もはずんで和食を堪能いたしました。寝具はほんとに気持ちよく清潔でゆっくり休めました。おかみさんの笑顔が◎。季節ごとにお料理も変わるとか、ぜひまた、季節を変えて伺いたいと思います。
味乃宿 ふじや旅館からの返信
投稿を有難うございました。
奥様から・・・「昔子供の頃来た事があります」とお話を頂きました。
ネットがなかった頃常連で来て頂いたお話を聞き、改めて母の偉大さを知るところでした
お料理をお褒め頂き感謝をしています。
息子も頂いた投稿が励みとなり、これからも頑張る力を頂いたと思います。
是非又季節のお料理を御用意致しますので、お出掛けをお待ちしております
返信日:2024/12/25
投稿日:2024/8/12
味の宿のお名前の通り、夕食、朝食ともにとても美味しく、地元のものも沢山用意して頂きこちらを選んで良かったです!
また女将さんのお気遣いも素晴らしかったです。
味乃宿 ふじや旅館からの返信
投稿を頂きありがとうございました。
文面の一言一言が優しくて心温まりました お客様の言葉が励みになりました
長い間、
主人のお料理を褒めて頂いてお褒め頂きましたお客様のおかげでここまでやってこれました
ふじや旅館も息子の時代になり
年末からは 新たな味とスタイルを提供しながら頑張りたいと思います
喜んで頂けるか不安なのですが 又のお越しをお待ちしています
有難うございました
返信日:2024/8/23
投稿日:2024/7/21
少し熱めのお湯が身体に丁度よく、長く入っていられないがとても温まる、疲れもとれた最高のお湯でした!
24時間入れるのも良かったです。
私達夫婦は温泉が好きであちこち行きますが、なかなか温泉の質も良く何度も入りました。
貸切で何度も入れるのが良かったです。
味乃宿 ふじや旅館からの返信
我が家の温泉の事を気に入って頂いた投稿を有難うございました。
さすが
色々な温泉に行かれているとの事で、良さが解って頂き嬉しく思いました。
実は、湯田中温泉の第9ボーリングで湧き出ている温泉は、我が家だけの特別に湧き出ている温泉です
亡き母が
「湯田中温泉で一番良い温泉なんだから、必ず守って行って下さい」と遺言を頂いています
お客様に喜んで頂けた事を励みにこれからも旅館を頑張りたいと思います
有難うございました
返信日:2024/8/8
ここから先のクチコミについては、投稿から1年が経過しているため、当時の設備と変更になっている可能性がございます
ページの先頭に戻る |
[旅館]味乃宿 ふじや旅館 じゃらんnet |
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原
エリアからホテルを探す
長野県 > 志賀・北志賀・湯田中渋 > 湯田中・渋・志賀高原
20