2016.09.13
こんにちは! フリーライターのさえりです。
女子の皆さん! ストレスが溜まった時ってどうしていますか? 寝る? 女子会? それともカラオケ?
いやいや、そんなんじゃわたしのストレスは消えない! というわたしを含めたお疲れモードな女子の皆様に、今回は「シューティングバー」をご紹介します。
シューティングバーとは、エアガンを撃つことができるバー。しかも今回ご紹介するお店は、実射距離最大クラス10mの都内最長シューティングレンジが3レーンもあるんだそう。
エアガンやちょっと前から流行っているサバゲーなんて縁がない……と思っているかもしれませんが、このお店は女子人気も高く、お客さんは4:6(女:男)なんだとか。
なるほど、女子も銃を取る時代か。よし! 撃ちまくってストレスをぶっ飛ばしましょう!
超有名アニメを制作する会社がプロデュース!吉祥寺「シューティングバーEA」
ということで、JR吉祥寺駅徒歩8分のところにある「シューティングバーEA」へ。8分ですが、道なりはそう難しくないので近く感じますよ!

バーなので、営業時間は17:00から(定休日は火曜日です。詳細はページ下部でチェックしてくださいね)。仕事終わりに訪れる人も多いようです。
2階の店内には……、
エアガンがずらり!
わたしは詳しくないのですが、中には「えっ、こんなエアガンが置いてあるの!?」とマニアが盛り上がるようなものもあるのだとか。
店内は細長い不思議な作り。左側にシューティング用のスペースがあり、手前にカウンター、奥にはテーブル席があります。

バーなのでチャージは1人500円。気さくな店員さんが話しかけてくれるので、お一人様も安心していけそうです。

なんとこのお店、運営は『新世紀エヴァンゲリオン』などの超有名アニメを制作している「ガイナックス(GAINAX)」という会社。
社員さんにはもともと銃が好きな人も多いようで、「エアガンがたくさんあるようなシューティングバーを作りたい」と5年前にできたんだとか。たしかに店内からは銃への愛がヒシヒシと伝わる……。
メニューも銃にちなんでいる!
お店で飲める「EAオリジナルカクテル」は、すべて銃に関連したもの。銃の歴史から、登場した映画やアニメなどのエピソードにちなんで作られています。
たとえば「USP(税込・900円)」は『新世紀エヴァンゲリオン』のミサトが使用している銃の名前。ミサトにちなんで、複雑なハーブの香りと甘さで大人の女性を表現しているんだとか。また『シティハンター』の冴羽リョウも使っている銃の名前がついた「コルト・パイソン(900円)」というカクテルは、作品にちなんでラムベースの「XYZ」を使っているなど、とにかくこだわりがすごい。

今回注文したのは、「シグ・ザウエルP230JP」と「ワルサー」。
「シグ・ザウエルP230JP」という銃は日本警察で採用していたことから、桜のリキュールを使用していてスッキリした味わいのカクテル。
「ワルサー」はジェームズ・ボンドが『007』で使用している銃のメーカー! 彼が飲んでいるような、ジンとウォッカで作られたマティーニです。
飲んでいるうちに、銃の名前に詳しくなってしまいそう……。
食事も、1ポンドビーフステーキ(2,500円)や、軽くつまめるものなどが用意してありますよ!
エアガンを背景に『007』スタイルのマティーニを飲んでいるのがなんだか不思議。普段にはない体験ができそうです。
酔っ払ってくるころに体験しよう!
そしていざ、メインのシューティング! 食べ物と別にもう一冊あるこのシューティングメニュー。

お店のハウスガン約40種類のなかから撃ってみたいエアガンを選ぶことができます。
なんとエアガンは持ち込みもOK。初心者のみなさんは店員さんと相談しながら撃ちやすい銃を選んでもらうのも良さそうです。
※お店の特別な許可を頂き、安全を確保したうえで撮影しています。
メニューにはハンドガンや、ライフルなどいろんなエアガンがエピソード付きで紹介されています。
わたしが今回選んだハンドガンは「M92F/M9」。現在もアメリカで使われている銃で、ニュースなどで良く見かけるオーソドックスな銃です。
的は5m,7m,10mなど、自分で距離を選ぶことが可能。まずは5mくらいから始めるのが良さそう。
店員さんに丁寧に使い方を教えてもらい……、
いざシューティング開始です。
あとは、とにかく的を狙って1発1発撃っていくだけ。撃った瞬間の反動が手に伝わり、なんとも言えない高揚感が……。
結果はこんな感じに!
7点にも3発くらいちゃんと撃てています! なかなか腕がいいと褒められたのが嬉しくて今度は……
「トンプソン」というマシンガンのエアガンも! こっちの銃はフルオートが可能。引き金を引きっぱなしにすると、「トトトトッ」と振動が伝わりなんとも言えない快感が……。
うぉぉぉぉ!! と普段出したこともない声でバシバシ撃っていくと、
見事に6~7点のあたりに穴が。
「いやぁお姉さん、なかなか腕がいいですね」
と店員さんの一言で火が付き……(あとマティーニも回り……)、
こちらの的にも挑戦です。
こちらはよくお客さん同士の勝負事にも使われるそう。3レーンあるので、3人同時に挑戦できますし、「負けた奴はラーメンおごりな」というやりとりは日常茶飯事だとか。確かに楽しそう。
「結構難しいですよ、頑張ってくださいね」と店員さんは優しく声をかけてくれたけど……、
いや、実はね、わたしシューティング得意なんですよ。
エアガンなんかは持っていないしサバゲーにも行ったことがないんですけど、小さい頃からなぜかシューティング系のものが得意で……。
近所の男の子に一度だけエアガンを貸してもらった際には、缶を投げてもらえれば空中にある缶を撃てるという特技も発揮しまして……、
いくら記事だからって、そういうことを何も言わずにここまでみなさんを付き合わせたのは、
本当に悪いと思っていますよ。ええ……。
よっしゃー! 1マガジンとちょっとで全クリア!!!!!!!!!

「見ました!?!? 全部やっちゃいましたよ!!!」と興奮するわたしに店員さんはこう続けます。
店員さん:「どうします? さらに距離を離してもう一度挑戦することもできますけど、本当に上手な人は、倒れたやつを撃ってまた的を立ち上がらせるんですよね……」
わたし:「(倒れたやつを立ち上がらせる!?!?)なるほど、やります」
呼吸を止めて……、一発……、狙いをさだめ……
的が立ったぁああああ!!!!!!!!!!!
とはいえ、やはり倒れた的を狙うのは難しく、最終的に3マガジン全部使っても立てられたの3つのみ。
それでも人生で2回目のエアガン体験の割には相当健闘したほうではないでしょうか!? でもこの才能は何に活かせばいいのだろうか!? 全くわかりません!!
おわりに

終わるころにはすっかり気分が高揚し、「強い女」の気分に。我ながらちょろい……。
酔える&楽しめる&集中できる&的に当たると達成感もある! ということで、ストレス発散にはぴったりすぎるシューティングバー。初心者も絶対に楽しめます。
わたしは大きな声で言いたい。
「ストレス女子よ、銃をとれ!」
[TEL]0422-26-9100
[住所]東京都武蔵野市御殿山1-5-5沢田ビル2F
[アクセス]JR吉祥寺駅公園口から徒歩8分
[営業時間]17時~23時(ラストオーダーは閉店1時間前)、金土は17時~翌4時(ラストオーダーは閉店1時間前)
[定休日]火曜
http://www.shootingbar-ea.jp/
※この記事は2016年8月時点での情報です
さえり
出版社勤務を経て、Web業界へ。人の心の動きを描きだすことと、何気ない日常にストーリーを生み出すことが得意。好きなものは、雨とやわらかい言葉とあたたかな紅茶。 Twitter:@N908Sa