らんちゃんさんの福島県の旅行記

さくらが満開!鶴ヶ城から飯盛山へ
- 1日目2013年4月24日(水)
-
09:55-10:55
ドライブインです。特産品がたくさん売られていました。ここでトイレ休憩をしました。
-
11:05-12:05
鶴ヶ城のすぐそばに大河ドラマ館があったので立ち寄りました。実際に使った衣装などもありました。
-
11:23-12:23
さつきの花(まだ咲いていません)の列は地下にある堀跡の輪郭を現しているそうです。
-
12:34-13:34
お堀の前から見た鶴ヶ城です。満開できれいでした。
-
12:42-13:42
近くで見てもとてもきれいなお城です。
-
12:43-13:43
鶴ヶ城のところにあった売店です。ここて一休み。
-
12:50-13:50
鶴ヶ城のお堀と桜がとてもきれい!
-
13:50-14:50
「福聚海」とは福聚海無量のことのようです。さざえ堂内部は回廊になっていて不思議な構造になっています。
-
13:54-14:54
白虎隊がこの洞穴を通ったことでも有名ですね。
-
13:55-14:55
弁財天が祀られています。しゃもじが奉納されていました。
さくらが満開!鶴ヶ城から飯盛山へ
1日目の旅ルート
らんちゃんさんの他の旅行記
-
2014/6/27(金) 〜 2014/7/7(月)
- その他
秋田へ用事があり、約二週間弱の宿泊でした。その間、周辺の観光などをしてきました。料理は美味しいし...
1278 0 0 -
2014/5/30(金)
- その他
前から一度行ってみたかった鬼押出しへ行ってきました。 溶岩がゴロゴロあって中はすごく広く、不思議...
1522 1 0 -
2014/4/9(水)
- その他
小田原に文学散歩を兼ねてお花見に行って来ました。箱根登山線入生田駅ちかくの紹太寺のしだれ桜からス...
1323 1 0 -
2014/3/9(日) 〜 2014/3/11(火)
- その他
定年退職して暇な毎日、なるべくお金を使わずに旅をすることを計画しました。まずはJR「青春18切符」を...
6283 3 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する