aquaskyさんの沖縄県の旅行記

沖縄旅行

  • 一人
  • 芸術・文化
  • 史跡・歴史

遅めの夏休みをとって沖縄へ。今回はレンタカーを借りて沖縄本島を北から南へ移動しました。美しい海も、琉球文化も、戦争の歴史も見て、充実した旅でした。

aquaskyさん 男性 / 20代

1日目2006年10月2日(月)
10:13-11:13

飛行機で那覇に入ってレンタカーを借り、名護へ移動する途中に中城城へ立ち寄りました。

2日目2006年10月3日(火)
10:38-11:38

沖縄美ら海水族館

本部町(国頭郡)

「沖縄美ら海水族館」を   >

人気があることは知っていましたが、実際に言ってみて納得しました。建物は美しいし、展示は豊富。海の生物の保護などの活動も紹介していて、素晴らしい!

3日目2006年10月4日(水)
15:13-16:13

石林山公園

国頭村(国頭郡)

沖縄本島の北端、辺戸岬の近くにあります。何と説明すればいいのか、岩がゴロゴロしていて木や植物が生えている場所。

16:13-18:31

石林山公園の近くにヤンバルクイナ型の展望台がありました。んー、こういうのはあまり好きじゃないかな(^^;)。

18:31-19:31

名護に戻ったあとは、ビーチでひたすら日が沈む様子を見ていました。絶景。

4日目2006年10月5日(木)
5日目2006年10月6日(金)
6日目2006年10月7日(土)
7日目2006年10月8日(日)

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

aquaskyさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.