1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  九州海沿いドライブ

とくちゃんさんの宮崎県〜鹿児島県の旅行記

九州海沿いドライブ

  • 一人
  • その他

桜島〜都井岬〜佐賀関岬にかけて車中泊をしながら海沿いをドライブしました。 サーファーをあっちこっちで見かけたのが印象的でした。

とくちゃんさん 男性 / 50代

1日目2009年8月19日(水)
15:34-16:34

桜島

鹿児島市

「桜島」を   >

荒崎パーキングエリアで桜島の小噴火を見ました。地元の人にとってはたいしたことはないのでしょうが、かなりの迫力でした。

17:36-18:36

佐多岬

南大隅町(肝属郡)

「佐多岬」を   >

九州最南端への道は、この時は入場時間制限があって惜しくも間に合わず。今は時間制限はなくなったみたいです。

18:36-18:36

佐多岬

南大隅町(肝属郡)

「佐多岬」を   >

佐多岬には風車がたくさんありました。かわりにコレをじっくり見てきました。

2日目2009年8月20日(木)
00:00-06:58

2日目の朝は内之浦のロケット基地から。このパラボラアンテナもSFの世界にきたようでした。

06:58-07:58

火崎

肝付町(肝属郡)

「火崎」を   >

火崎というマイナーな岬にも降りてみました。 南国情緒たっぷりです。 子供のころ見た「怪獣王子」とかいう番組を思い出しました。

13:58-13:58

都井岬といえば岬馬が有名です。天然記念物だそうです。すぐ間近で見ることができます。

3日目2009年8月21日(金)
00:00-00:00

都井岬のソテツ自生地

串間市

「都井岬のソテツ自生地」を   >

ソテツがたくさんありました。説明板によればソテツ自生地の北限だそうです。

00:00-05:45

都井岬のソテツ自生地

串間市

「都井岬のソテツ自生地」を   >

遊歩道から見える海もきれいでした。そして波が荒くてスケールがでかい。

05:45-06:45

海沿いの公園の駐車場で車中泊をしていると、深夜からワサワサと車が集まってくる。 いったい何事かと思っていたら皆サーファーでした。 サーファーの方々は夜も明けきらぬうちから海に入ってゆくのですね。

16:46-17:46

最後に佐賀関岬に行きました。 以前行った四国の佐田岬の灯台や風車がはっきり見えて、ちょっと懐かしい感じでした。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!2

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

とくちゃんさんの他の旅行記

  • 大阪駅めぐり

    2014/7/27(日)
    • その他
    • 2人

    少し空き時間が出来たので大阪駅の周りを歩いてきました。日曜日だったので、とにかく人通りが多かった...

    1159 0 0
    • 友人
    • 3人〜5人

    大阪駅に寄ったついでに阪神百貨店へ訪れました。久しぶりの阪神百貨店で、食料品のフロアを中心にまわ...

    1212 0 0
    • その他

    勾当台公園から、ケヤキ並木を歩いて仙台メディアテークまで行きました。気温が高かったので暑かったで...

    1386 0 0
    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人

    せっかくの3連休だったので朝パンを買いに行き、急に思い立ってそのままアンデルセン公園へ行きました。...

    16846 9 0
(C) Recruit Co., Ltd.