1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  飛騨高山と飛騨白川の街並み散策と白骨温泉宿泊の旅

さなえさんの長野県〜岐阜県の旅行記

飛騨高山と飛騨白川の街並み散策と白骨温泉宿泊の旅

  • カップル
  • 2人
  • 温泉
  • 史跡・歴史
  • グルメ

飛騨高山の街並み散策とじゅげむでおいしい牛串を食べ、白骨温泉で白い温泉をゆっくり満喫し、飛騨古川の落ち着いた街並み散策の旅。

さなえさん 女性 / 50代

1日目2012年1月7日(土)
00:00-00:00

飛騨高山

高山市

「飛騨高山」を   >

飛騨高山の街並み。正月休みで人が多かったですが、雪が降っておりとても雰囲気が良かったです。

00:00-00:00

じゅげむ

高山市

「じゅげむ」を   >

じゅげむでは飛騨牛のおいしい牛串を売っています。ロース、霜降、赤身が選べるというこだわり!とてもおいしいです!!

2日目2012年1月8日(日)
00:00-00:00

乗鞍高原

松本市

「乗鞍高原」を   >

乗鞍高原から白骨温泉へ向かう道からの景色 雪と高い山々が見えとても景色が良い道ですが、冬は雪深いので注意が必要です。

00:00-00:00

白骨温泉

松本市

「白骨温泉」を   >

白骨温泉のメインストリートにある看板。お土産屋さんもほとんどなくひっそりとしています。ここで写真を撮る人が多いですね。

00:00-00:00

白骨温泉

松本市

「白骨温泉」を   >

冬の白骨温泉公共野天風呂。4月下旬〜11月下旬までの営業で、冬季は閉鎖。閉鎖中は温泉もなく雪がとても積もってますね。

00:00-00:00

白骨温泉 つるや旅館

今回宿泊したつるや旅館です。部屋はリーズナブルな部屋からちょっと高い立派な部屋まで様々。人が多くないので露天風呂ゆっくり落ち着いて入れました。

00:00-00:00

平湯民俗館お食事処禄次

高山市

「平湯民俗館お食事処禄次」を   >

平湯民族館にある足湯です。無料で入れるのでとてもお得!隣には寸志で入れる露天風呂もあります。

00:00-00:00

平湯民俗館お食事処禄次

高山市

「平湯民俗館お食事処禄次」を   >

平湯民族館にある茅葺屋根の建物。無料で休憩が出来ます。

00:00-00:00

平湯民俗館お食事処禄次

高山市

「平湯民俗館お食事処禄次」を   >

茅葺屋根の建物の中。囲炉裏があり焚火がついてました。木の梁などがとても大きく、囲炉裏との雰囲気が良かったです。

00:00-00:00

瀬戸川と白壁土蔵街

飛騨市

「瀬戸川と白壁土蔵街」を   >

瀬戸川沿いの遊歩道。白壁土蔵街の道は歩いていると昔にタイムスリップしたような気分になります。

飛騨高山と飛騨白川の街並み散策と白骨温泉宿泊の旅

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!1

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

さなえさんの他の旅行記

    • カップル
    • 2人

    金沢駅を出発し、横安江町商店街を通り、浅野川辺をサイクリングし、主計町の街並みを通り、にし茶屋街...

    3015 6 0
    • 友人
    • 2人

    江の島の奧津宮から南側に降り、海蝕洞穴の「岩屋」をめぐって来ました。古くからの景勝地で、松尾芭蕉...

    2381 4 0
  • 城ヶ島一周

    2014/8/13(水)
    • 一人

    城ヶ島を一周した後、松輪漁港、農産物直売所に寄りました。城ヶ島では複雑な自然の地形、植生のある風...

    3447 2 0
    • 一人

    三崎まぐろで有名な神奈川県三浦市三崎漁港産直センター「うらり」へ行って来ました。20軒くらいのお土...

    3511 2 0
(C) Recruit Co., Ltd.