さなえさんの京都府〜兵庫県の旅行記

天空の城、竹田城観光と出石そばを食べる!城崎温泉周辺の旅。
- 1日目2013年10月12日(土)
-
00:00-00:00
天空の城竹田城。山登りを20分ほどして竹田城へ到着。石垣に登るとそこから見える景色は絶景でした!
-
00:00-00:00
生野銀山の入り口。ここから銀山内部に入れます。
-
00:00-00:00
生野銀山内部。とても広大でスケールが大きくびっくりです。年間通して13度の為、夏は涼しく冬は暖かい場所で過ごしやすいです!
-
00:00-00:00
出石のメインスポット辰鼓桜。とても人が賑やかです。周辺にはお土産屋が多数あり見どころ満載です!
-
00:00-00:00
地元の人お勧めの永楽そば。繁華街から少し離れている知る人ぞ知る蕎麦屋さん。
-
00:00-00:00
永楽そばは自然のそばの香りが良くとてもおいしかったです。他店のそばはそば殻が練り込んであったり店によって味が全然ちがいます!色々楽しんでみて下さい!
-
00:00-00:00
城崎温泉のメインストリートです。両側には旅館やお土産屋、日帰り温泉などが並びます。夕方以降は浴衣の人達が多くなりより情緒が感じられます!
-
00:00-00:00
日帰り温泉の御所の湯。こちらは露天風呂もあり人気です!城崎温泉の旅館に泊まると日帰り温泉が全て無料で入れます。
- 2日目2013年10月13日(日)
-
00:00-00:00
日帰り温泉の一の湯。こちらは開運招福の湯と言われており、城崎温泉で一番有名。洞窟風呂がありとても人が賑わっています。
-
00:00-00:00
映画の撮影も行われた伊根の舟屋。家の1階に船を泊められる独特の作りとなっています。たくさんの舟屋が岸に並んでいる風景は絶景です。
天空の城、竹田城観光と出石そばを食べる!城崎温泉周辺の旅。
1日目の旅ルート
さなえさんの他の旅行記
-
2014/8/14(木)
- カップル
- 2人
金沢駅を出発し、横安江町商店街を通り、浅野川辺をサイクリングし、主計町の街並みを通り、にし茶屋街...
3015 6 0 -
2014/8/14(木)
- 友人
- 2人
江の島の奧津宮から南側に降り、海蝕洞穴の「岩屋」をめぐって来ました。古くからの景勝地で、松尾芭蕉...
2382 4 0 -
2014/8/13(水)
- 一人
城ヶ島を一周した後、松輪漁港、農産物直売所に寄りました。城ヶ島では複雑な自然の地形、植生のある風...
3448 2 0 -
2014/8/12(火)
- 一人
三崎まぐろで有名な神奈川県三浦市三崎漁港産直センター「うらり」へ行って来ました。20軒くらいのお土...
3511 2 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する