ちくわさんの東京都の旅行記

「恋」の聖地から「本」の聖地へ。東京大神宮・神田古書店街
- 1日目2014年7月26日(土)
-
11:30-12:30
堀割りと沿うように走る鉄道が面白かったです。堀割りにはボート乘り場もあります。
-
11:40-12:40
近年、縁結びのパワースポットと化したところです。
-
11:43-12:43
ここで手を洗い、口を漱ぎ、身を清めてお参りです。
-
11:44-12:44
参拝者はほとんどが若い娘さんたちでした。
-
12:08-13:08
専修大学前の交差点です。靖国神社の巨大な鳥居が見えます。
-
12:10-13:10
年末の「社会鍋」で知られるキリスト教の団体で、軍隊ではありません。
-
12:41-13:41
神田の古書店街の老舖の喫茶店です。
-
12:46-13:46
神田の古書店街にふさわしく、江戸川乱歩なども来たそうです。
-
13:50-14:50
明治大学
とても立派な建物がキャンパスとして使われています。
-
13:52-14:52
明治大学
よく企画展示をしています。中世の写本の聖書のレプリカなどもありました。
「恋」の聖地から「本」の聖地へ。東京大神宮・神田古書店街
1日目の旅ルート
ちくわさんの他の旅行記
-
2014/7/26(土)
- 友人
- 6人〜9人
"恋人と一緒に10年ぶり淡路島を堪能してきました。 淡路島が見えるところに住んでいますが、島に行く...
2487 2 0 -
2014/7/26(土)
- 一人
- 2人
"日帰りで福岡出張して来ました。 早朝という事もありましたが、たくさんのお客様が搭乗して賑わってい...
714 0 0 -
2014/7/26(土)
- 一人
飯田橋駅からまずは神楽坂へ。神楽坂だけでしか売っていないペコちゃん焼きや中華の店頭の龍鳴鍋(ロンミンク...
987 0 0 -
2014/7/25(金)
- その他
仙台駅から、せんだいメディアテークを目的地に、西公園まで足を伸ばしました。せんだいメディアテーク...
1199 2 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する