にゃにゃさんの京都府〜兵庫県の旅行記

青春18切符で巡る、春の関西周遊記
- 1日目2014年3月24日(月)
-
00:00-00:00
いよいよ青春18切符での旅行が始まります。楽しい時間になりますように。
-
00:00-00:00
日本に4つある「恋」という字がつく駅の一つ。恋山形駅。絵馬に恋の願い事を書いていく人もいるそうですよ。
-
00:00-00:00
甲子園球場にやって来ました。改装も完了してボールパークといった感じですね。
-
00:00-00:00
第3試合は延長15回までもつれて、劇的なサヨナラゲームに。痺れました。
- 2日目2014年3月25日(火)
-
00:00-00:00
近鉄東寺駅から歩いていくと、まず五重塔が見えます。
-
00:00-00:00
東寺の本堂、金堂です。重厚な造りになっているようです。
-
00:00-00:00
講堂です。弘法大師空海が密教を伝えるための中心的な建物として建立されました。東寺の敷地の中心にあるそうです。
-
00:00-00:00
東寺の桜の木の下でひと休み。東寺を後にして帰路に向かいます。
-
00:00-00:00
京都駅のホームで帰りの電車を待ちます。1泊2日の旅でしたが、少しぐったり。
-
00:00-00:00
今回大阪にはほとんど立ち寄れませんでした。また来ようね。
青春18切符で巡る、春の関西周遊記
1日目の旅ルート
にゃにゃさんの他の旅行記
-
2014/7/23(水)
- 友人
- 2人
旧東海道の杉並木を歩いてきました。入り口には一里塚跡があり、巨木に成長した杉の並木を歩くと、まさ...
2696 3 0 -
2014/7/23(水)
- 友人
- 2人
恩賜公園に駐車し、芦ノ湖を眺めてから箱根関所資料館、箱根関所跡(復元)を見ました。その後、からくり...
1862 2 0 -
小田原から箱根へ行く途中に「鈴廣かまぼこ博物館」に寄ってみました。
2014/7/23(水)- 友人
- 2人
小田原城の裏山の城山公園に登り、小田原城の「守り」の強さを見た後、北原白秋の旧居、板橋宿を経て「...
1764 4 0 -
2014/7/23(水)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
兄夫婦とその子どもたちと、小田原市の海岸部で文学歴史散歩の後、北西部の山の「こどもの森公園わんぱ...
1447 4 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する