1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  カモメにかっぱえびせん?!松島島巡り遊覧船

まさまささんの宮城県の旅行記

カモメにかっぱえびせん?!松島島巡り遊覧船

  • 夫婦
  • 2人
  • 史跡・歴史
  • アクティビティ

松島の島めぐりのために、松島島巡り遊覧船に乗りました。 カモメの餌付けができると聞いていましたが、エサがかっぱえびせんとはびっくり!

まさまささん 男性 / 40代

1日目2014年2月28日(金)
10:31-11:31

五大堂

松島町(宮城郡)

「五大堂」を   >

五大堂には隙間から海が透けて見える赤い橋を渡ります。

10:36-11:36

五大堂

松島町(宮城郡)

「五大堂」を   >

伊達政宗が創建したそうです。

10:49-11:49

松島島巡り観光船

松島町(宮城郡)

「松島島巡り観光船」を   >

第三仁王丸に乗りこみます。

11:00-12:00

松島島巡り観光船

松島町(宮城郡)

「松島島巡り観光船」を   >

客席です。どこに座ってもOK。

11:03-12:03

松島島巡り観光船

松島町(宮城郡)

「松島島巡り観光船」を   >

出発しました。カモメが追いかけてきます。

11:19-12:19

松島島巡り観光船

松島町(宮城郡)

「松島島巡り観光船」を   >

かっぱえびえん目当てに近くまでカモメがきます。

11:28-12:28

松島島巡り観光船

松島町(宮城郡)

「松島島巡り観光船」を   >

たくさんの小さな島が点在しています。

12:16-13:16

鰻の供養のために作られたそうです。

12:21-13:21

3・11津波到達地点です。

12:22-13:22

瑞巌寺の入り口にあります。ありがたいですね。

カモメにかっぱえびせん?!松島島巡り遊覧船

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

まさまささんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.