komachanさんの神奈川県の旅行記

秋の箱根路
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
紅葉の箱根をドライブしてきました。 できるだけ人の少ない穴場を選び、さりとて定番の観光スポットも楽しもうと欲張って出かけました。
グルメツウ komachanさん 男性 / 60代
- 2076views
- 6参考になった!
- 0コメント
- 1日目2014年11月21日(金)
-
箱根仙石原長安寺
長安寺の五百羅漢と紅葉を楽しみます。 どこへ行っても人混みと高額な駐車料金がつきものの箱根ですが、人影がまばらで駐車無料の穴場スポットもあります。
-
見事に手入れされた境内の裏山に五百羅漢をしばし鑑賞しました
-
中国人らしき観光客が多い。 石ちゃんが収録していましたが、どこのグルメ番組なんだろうか?
-
大涌谷観光センター
箱根町(足柄下郡)
上空を卵が行きかう様子は大涌谷ならではですね。
-
年間の参拝者数が百万人といわれる箱根神社も混雑を覚悟していきましたが、閑散としていました。
-
パワースポットで人も充電。
-
夕食は箱根小涌園ユネッサン内のアンティパスタ。
-
大きな鯉が優雅に泳ぐ池に紅葉が映えていました。
- 2日目2014年11月22日(土)
-
日の出前の空に浮かぶ雲と紅葉の幻想的な組み合わせに感動しました。
-
春の桜、晩春のツツジ、秋の紅葉と季節ごとに素晴らしい光景を作り出す蓬莱園。
-
早朝だったこともあり園内ですれ違ったのは一組の夫婦だけ。
-
時代劇が大好きなので、箱根の楽しみの一つは時代考証です。 箱根街道の旧道を歩きます。 古人が歩いた風景のまま感じることができます。
-
甘酒茶屋まで石畳含めて2キロの道のり。 帰りはバスに乗って元箱根港に戻ります。
-
箱根の時代考証で欠かせないのは関所。 見学の時間を使って駐車場として利用する恩賜箱根公園で急速充電。
-
芦ノ湖スカイライン
スカイラインからの富士
-
あっちから見てもすばらしい。
-
こっちから見ても雄大な富士山
秋の箱根路
1日目の旅ルート
komachanさんの他の旅行記
-
2015/2/14(土) 〜 2015/2/16(月)
- 夫婦
- 2人
東伊豆は河津桜まつり、石廊崎の夕陽を眺め、西伊豆は海の幸を求めて、冬の信州から暖かな伊豆へEVでド...
6296 7 0 -
2015/1/10(土) 〜 2015/1/13(火)
- 夫婦
- 2人
冬のEVロングドライブに関東を一周してきました。 房総の海から内陸の富岡製糸場まで約千キロの旅程で...
4937 3 0 -
2014/12/12(金) 〜 2014/12/14(日)
- 夫婦
- 2人
二泊三日で奥琵琶湖から比叡山、銀閣寺、大原を巡ってきました。 真冬並みの寒波ですが、リーフでのん...
1938 3 0 -
2014/10/8(水) 〜 2014/10/10(金)
- 夫婦
- 2人
電気自動車で楽しむロングドライブ。 信州から木曽路を抜け、秋の能登半島を一周して、金沢を散策して...
5356 45 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する