箱根神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
箱根神社
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 39%
- やや満足
- 48%
- 普通
- 12%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

境内

御本殿

第四鳥居

石段 上部より

龍神水

苔むした狛犬
箱根神社について
天平宝字元年(757)、万巻上人によって創建され、古くは箱根三所権現といい、山岳信仰の霊場として多くの信仰を集めていました。鎌倉時代に入ると、源頼朝をはじめ鎌倉幕府要人から敬われ、その名を高めていきました。現在も木造万巻上人坐像(国重文)をはじめ秀れた社宝が数多く残されています。交通安全・心願成就・開運厄除など、運開きの神様として信仰されています。800年を越す杉並木が続く参道は、とても神聖な雰囲気。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
休業:無休 拝観:拝観自由 |
---|---|
所在地 |
〒250-0522
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1
MAP
0460-83-7123 |
交通アクセス | (1)小田原駅からバスで60分 |
-
芦ノ湖から歩いて石段を昇って本殿に行くのが良いとは思いますが、体力に自信のない方は、境内の駐車場まで車で行き、そこから階段を使わなくても行ける参道で行くのが良いでしょう。私は最初に参拝してすぐにご利益がありまして、それから箱根を通ることがあれば、訪れるように心がけています。
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年9月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年4月10日
3 この口コミは参考になりましたか? -
芦ノ湖のほとりにある神社で少し階段を登って高台にあるので景色も良く気持ちよく参拝できます。 芦ノ湖にある水辺の鳥居が写真スポットになっているようで、写真順番の行列がいつも出来ています。
詳細情報を見る
- 行った時期:2023年3月
- 投稿日:2023年3月26日
2 この口コミは参考になりましたか? -
入口に祀られている1000年杉の太さと歴史的時間を見てきたであろう雰囲気には感動しました。 年老いた両親を支えながらゆっくりと階段を登りました。 長い階段を登りきったところに構える神社に家族揃ってお参り。 前向きな気持ちになれるパワースポットでオススメです!
詳細情報を見る
- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2023年3月21日
1 この口コミは参考になりましたか?
箱根神社の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 箱根神社(ハコネジンジャ) |
---|---|
所在地 |
〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1
|
交通アクセス |
(1)小田原駅からバスで60分 |
営業期間 |
休業:無休 拝観:拝観自由 |
料金 |
大人:大人:500円 宝物殿拝観料(中学生以上) 子供:子供:300円 宝物殿拝観料(小学生以下) |
その他 |
文化財:重要文化財 木造万巻上人坐像 |
その他 | トイレ:3箇所 |
その他情報 |
創建年代
:757
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0460-83-7123 |
最近の編集者 |
|
箱根神社に関するよくある質問
-
- 箱根神社の営業時間/期間は?
-
- 休業:無休
- 拝観:拝観自由
-
- 箱根神社の交通アクセスは?
-
- (1)小田原駅からバスで60分
-
- 箱根神社周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- ザ・プリンス 箱根芦ノ湖 - 約1.9km (徒歩約24分)
- 箱根芦ノ湖セグウェイツアー - 約1.8km (徒歩約22分)
- 絶景日帰り温泉 龍宮殿 - 約1.4km (徒歩約18分)
- 箱根園水族館 - 約1.7km (徒歩約21分)
箱根神社の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 56%
- 1〜2時間 37%
- 2〜3時間 5%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 17%
- やや空き 18%
- 普通 31%
- やや混雑 27%
- 混雑 8%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 18%
- 30代 30%
- 40代 27%
- 50代以上 24%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 10%
- 2人 72%
- 3〜5人 17%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 13%
- 2〜3歳 16%
- 4〜6歳 18%
- 7〜12歳 19%
- 13歳以上 34%