1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  姫路城と神戸の夜景はどっちが綺麗?

ウッチーさんの兵庫県の旅行記

姫路城と神戸の夜景はどっちが綺麗?

  • 家族(子連れ)
  • 3人〜5人
  • リゾート
  • 芸術・文化
  • 史跡・歴史
  • 自然
  • グルメ
  • ショッピング
  • 乗り物
  • ハイキング・登山
  • 女子旅

真っ白になった姫路城を見て! 夜は神戸の夜景をハシゴしました。 六甲ガーデンテラスも摩耶山も綺麗でしたよ

ウッチーさん 男性 / 50代

1日目2015年1月9日(金)
09:00-11:40

ゆっくり午前中の散策がおススメです。 午前中なら混んでいません(^^)w

09:00-12:20

姫路城

姫路市

「姫路城」を   >

09:00-11:40

白鷺城に白鷺が降りたつ なんて素敵な偶然でしょう。

09:25-11:40

キリスト教のクロスがさりげなく瓦にあったり、お城はゆっくり見るのが一番!

09:30-12:20

白鷺城と言われるだけあって 本当真っ白になりました。昔のお城の色が再現されて幸せです。昼食は姫路城前で、 姫路おでんも美味しかった。

13:38-14:45

明石海峡大橋を見てきました。舞子海上プロムナードへ

13:39-14:45

ガラス張りの床歩いて下の海が丸見え 47mの高さからはヒヤッとします。

13:40-14:45

孫文の記念館が眺めました。重要文化財です。

15:00-21:00

雨なので明石海峡大橋近くのマリンピアへ 庶民派のアウトレットショッピング街でした。たっぷり買い物Timeをすませると、夜の明石海峡大橋はライトアップされて綺麗でした。隣のスーパー銭湯でゆっくり食事もしてから姫路城近くのホテルに戻りました。

三井アウトレットパーク マリンピア神戸

神戸市垂水区

「三井アウトレットパーク マリンピア神戸」を   >

2日目2015年1月10日(土)
08:10-08:15

今日は快晴 (^^) お城をチラ見してから出かけます。

08:30-08:40

西国霊場第27番圓教寺へ ラストサムライの有名なロケ地です。 ロープウェイに乗って山頂へ、天気が良くて爽快な眺めでした。

09:00-11:30

徒歩15分くらいでお寺に到着、自然豊かなハイキングでした。西の比叡山と呼ばれ、黒田官兵衛 NHK大河にも登場しました。

09:00-11:30

西国三十三箇所巡り、 御朱印を頂いて帰りました。

09:00-11:30

弁慶も幼少の頃住んでたみたいですよ

12:30-15:00

播磨州 室津港へ 冬カキのシーズンがオススメ、天気が良いので瀬戸内海が見たくてドライブ、おだやかな海と室津の街並みが本当綺麗でした。

12:30-15:00

室津

たつの市

「室津」を   >

13:00-13:25

室津港の牡蠣の直売所のお店に立ち寄りました。 このレシピが気になって殻付き牡蠣購入 電子レンジでチン、めっちゃくちゃ美味しかった。

13:30-15:00

道の駅みつで昼食 名物の牡蠣を食べました。海岸で遊びながら昼ご飯の順番待ち、放送で呼び出しされるので外にいても平気ですw

17:30-18:10

六甲をドライブして夜景を見ることに 摩耶山上「掬星台」と六甲ガーデンテラスを車でハシゴしちゃいました。 写真は摩耶山「掬星台」 日本三大夜景と言われるだけあり、神戸で一番綺麗な夜景は内緒ですがこちらです。

18:30-20:00

六甲ガーデンテラスからの夜景 六甲山は雑貨屋さんや牧場もあって夜景の前に遊べるのも魅力ですね。

18:30-20:30

六甲山

神戸市灘区

「六甲山」を   >

19:15-20:00

六甲ガーデンテラスは一月もクリスマスイルミネーションやってました。 こちらのライトアップも綺麗でしたよ。

姫路城と神戸の夜景はどっちが綺麗?

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!9

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう
(C) Recruit Co., Ltd.