1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  距離は近くても、特色の異なる山形市近郊のおすすめスポット

IC2600さんの宮城県〜山形県の旅行記

距離は近くても、特色の異なる山形市近郊のおすすめスポット

  • その他
  • 1人
  • 自然
  • ハイキング・登山
  • アクティビティ

山形県の内陸側の中心部に位置する山形市近郊には、蔵王、天童、上山など、「観光に」「遊びに」「祭りに」、と、沢山の見どころがあふれています。いずれも山形駅からは車で一時間圏内なのに、それぞれの特色あるスポットを回ってみれば楽しみ方も様々! 今回は、そんな山形市近郊の観光地についておすすめスポットを紹介します。

IC2600さん 男性 / 50代

1日目2015年3月13日(金)

天童市将棋資料館

天童市

「天童市将棋資料館」を   >

天童市といえば、全国生産量の9割を占める「将棋の駒のふるさと」として知られています。到着したら、まずは駅ビル直結の将棋資料館にてその歴史や手彫り駒の出来るまでを学んでみませんか。ここに展示されている名工の作品を見て、将棋の駒が作られるようになった経緯や現代までの歴史を学んでから散策に繰り出せば、一層「将棋の駒のふるさと」への理解も深まることでしょう。 そんな天童市の観光をスタートするのに最適なのがここ、将棋資料館です。

天童公園(舞鶴山)の桜

天童市

「天童公園(舞鶴山)の桜」を   >

天童駅から山頂までは車で10分、市の中心に位置する舞鶴山は天童市街はもとより、遠くには月山や朝日連峰を望み見ることが出来ます。また、4月下旬から5月上旬にかけてはおよそ2000本あまりの満開の桜の木々のもとで「桜まつり」が行われています。日が落ちた後は、22時までライトアップされていますので夜桜見物というのもオススメです。市内からも気軽に行ける舞鶴山には天童市訪問の際は是非、訪れてみてください。

天童高原キャンプ場

天童市

「天童高原キャンプ場」を   >

アクティビティを満喫したい!方にはこちらの天童高原がおすすめです。冬はスキー・スノーボードやチューブスライダーで楽しむことが出来ます。ゲレンデは広く、傾斜もきつくないので小さなお子さんがいる場合でも、家族皆んなで楽しむ事が出来ます。また、春から秋にかけてはゲレンデがキャンプ場へと変身します。森林浴やトレッキングを楽しんだ後は皆んなでバーベキューはいかがですか。 天童高原へは市内から車で30分と気軽に訪れることが可能です。

御釜

川崎町(柴田郡)

「御釜」を   >

スキーで有名な山形蔵王ですが意外や、冬以外の見どころも豊富です。国内でも数少ない火口湖である「御釜」の周囲には、高山植物である可愛らしいコマクサが咲いています。また、盃沼やドッコ沼の周辺を散策し森林浴でリラックスするのもおすすめです。

蔵王ロープウェイ

山形市

「蔵王ロープウェイ」を   >

秋の紅葉は、ロープウェイに乗って見学するのはいかがでしょう。 標高によって違う景色を見せてくれる春から秋にかけての蔵王散策は、冬には見えなかった楽しみを教えてくれます。

蔵王坊平アスリートヴィレッジ/ZAOたいらぐら

上山市

「蔵王坊平アスリートヴィレッジ/ZAOたいらぐら」を   >

「御釜」から少し下ってくると坊平高原があります。こちらは麓の蔵王温泉街とは楽しみ方も雰囲気も異なっています。宿泊は個性豊かなペンション村から好みの一軒を見つけてみませんか。また、「アスリートビレッジZAOたいらぐら」を中心としたスポーツ施設やキャンプ場も豊富。標高1000m以上の涼しい高原でのスポーツも、他ではあまり体験できないポイントです。冬になれば坊平高原は蔵王ライザワールドへと変貌。蔵王温泉スキー場とはまた違った雪質が感じられるかもしれません。

蔵王温泉

山形市

「蔵王温泉」を   >

蔵王といえば、単独のスキー場としては日本一の規模を誇るスキー場は外せません。ロープウェイで山頂まで登れば、どのコースを使って滑り降りようか?レベルに合わせて沢山の選択肢があります。また、スキーやスノーボードをしない方にも楽しみ方が用意されています。それは「樹氷:スノーモンスター」です。近年は日没後のロープウェイに乗ってライトアップを楽しむことも出来るようになりました。陰影がはっきりするだけに、日中とは違った表情を見せてくれます。 ウィンタースポーツを楽しむか!?、景色と温泉を楽しむか!?冬の蔵王には色々な楽しみ方が用意されています。

上山城郷土資料館

上山市

「上山城郷土資料館」を   >

上山に到着したら、まずは上山城を訪れるのがおすすめです。展望台になっている天守閣からは、上山市街や蔵王連峰の遠望を望むことが出来ます。そこから眺める満開の桜や紅葉の蔵王連峰の眺めは格別ですね!また、雪の降り積もったお城はまるで水墨画の世界のようです。近場の足湯に浸かりながらそんな景色を眺める事も可能です。 上山城までは、かみのやま温泉駅から歩いて12分。晴れた日は天守閣に向かって町中散策を兼ねての散歩を楽しみながら訪れてはいかがでしょうか。

楢下宿

上山市

「楢下宿」を   >

江戸時代の宿場町として栄えた楢下宿には、脇本陣や旅籠屋などの建物がそのまま保存されています。また、石造りのアーチ橋や由緒ある古刹など他にも見どころが豊富です。 この楢下宿には「こんにゃく番所」という珍しい、こんにゃくのコース料理を提供する店もあります。「えっ!これがこんにゃくから出来ているの!?」という驚きを感じて下さい。 楢下宿までは、上山市内から車で15分。市内散策を楽しんだ後に一足伸ばしてみてはいかがでしょうか。

2日目2015年3月14日(土)
3日目2015年3月15日(日)
4日目2015年3月16日(月)

距離は近くても、特色の異なる山形市近郊のおすすめスポット

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!3

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

IC2600さんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.