anthropologyさんの和歌山県の旅行記

南方熊楠顕彰館と記念館
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
- 格安旅行
南方熊楠が後年住んでいた紀伊田辺と白浜を観光してきました。紀伊田辺で、住居跡地の南方熊楠顕彰館、扇ヶ浜公園で、石碑を巡り、白浜では南方熊楠記念館を訪問してきました。

anthropologyさん 男性 / 40代
- 2029views
- 2参考になった!
- 0コメント
- 1日目2014年12月11日(木)
-
初日に紀伊田辺で宿泊。目の前が扇ヶ浜公園で、本当にパークサイドホテルです。
- 2日目2014年12月12日(金)
-
ホテルを出て、扇ヶ浜公園を早朝に散歩してみました。
-
南方熊楠の師とも言うべき、鳥山啓の顕彰碑です。
-
堅牢な雰囲気の南方熊楠翁顕彰碑。
-
南方熊楠翁顕彰碑の眼前には、海と対岸が広がっています。
-
扇ヶ浜公園から数分程、歩いて顕彰館と旧邸へ。
-
敷地内の右手側にある顕彰館の入り口。とてもお洒落な建物です。
-
敷地内に入って、左手側に旧邸があります。
-
紀伊田辺駅前からバスに乗り、白浜駅前で下車。再び、バスに乗って円月島まで。バス停から歩いて10分程で、記念館入り口・駐車場。
-
なかなか急勾配の坂を登って、やっと南方熊楠記念館の建物へ。小じんまりとした感じではありましたが、非常に内容の濃い展示物でした。
-
南方熊楠記念館からすぐ近くの展望台からの円月島。
南方熊楠顕彰館と記念館
1日目の旅ルート
anthropologyさんの他の旅行記
-
今でも、水曜でもない、ハードボイルドな日曜日のクロマニヨンとホモ・サピエンスの冒険譚。
2015/2/14(土)- 一人
- 1人
愛知県芸術劇場でのライブを観るために名古屋近辺へ。ついでに、名古屋ボストン美術館、「水曜どうでし...
1141 0 0 -
2014/12/14(日)
- 一人
- 1人
行く前に、それ程、知識を持たずに、当日、観光協会や寺社関係の方々に話を聞きながら旧東海道を中心と...
1005 0 0 -
2013/8/31(土)
- 一人
- 1人
1回分、余ってしまった青春18切符を有効利用しようと思い日帰りで、充分に楽しめる小旅行を計画し、...
2157 1 0 -
2013/8/10(土) 〜 2013/8/11(日)
- 一人
- 1人
宮沢賢治の縁の地、花巻、イギリス海岸を巡って、宮沢賢治記念館まで行ってきました。前日に宮城県で宿...
12463 1 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する