mousさんの北海道の旅行記

食べる・見る・遊ぶ3拍子揃い♪帯広・十勝エリアのおすすめ観光スポット
- 1日目2014年8月9日(土)
-
帯広に着いたらまずは腹ごしらえ。帯広に来たからには、豚丼ははずせません!帯広駅のすぐそばにある「元祖豚丼のぱんちょう」は、なんと昭和8年創業の老舗のぶた丼屋さん。先代から変わらない味の甘辛の秘伝のたれと、炭火で丁寧に焼き上げられた極上の豚ロースは、1度食べたら病みつきになる美味しさです。かなり行列ができる有名なお店です。オープンする11時より少し前に行くと比較的並ばずに入れるので、早めに行くことをおすすめします。
-
北海道の銘菓「マルセイバターサンド」で知られる六花亭。六花亭の本店はここ帯広にあります。本店でしか買えない限定品のお菓子もあるので、おみやげを探すのに最適です。2階はおしゃれな喫茶店になっているので、美味しいスイーツを食べながら、ちょっと休憩なんてよいかもしれません。
-
池田町にある池田ワイン城は小高い丘の上にあり、まるで中世のヨーロッパのお城のように見えることから、ワイン城と呼ばれています。施設内は入場無料で、地下の熟成樽の様子やワイン工場見学の他に、ワインの無料の試飲コーナー、レストラン、自分オリジナルラベルのワインが買えるお店などがあります。試飲コーナーでは、車で来たお客様用にノンアルコールのジュースのご用意も。世界で評価もされている十勝ワインの美味しさの秘密に迫りましょう。
-
北海道の全湖の中で、1番標高が高い場所にある然別湖。湖の東にある天望山が、湖面に映るとまるで唇のような形に見えるため、くちびる山と呼ばれています。遊覧船の他、カナディアンカヌーやリバーウォッチングなどさまざまなアクティビティが楽しめるのも魅力の1つ。冬場は、湖が凍るため「しかりべつ湖コタン」というイベントが行われ、湖上に氷でできたカフェやバー、氷の中の温泉などを楽しむことができます。
-
北海道旅行に温泉は欠かせませんよね。十勝川温泉は、美肌成分がたっぷりの植物性のモール温泉です。一般的な温泉とは違い硫黄の匂いはなく、茶色のとろみがあるお湯が特徴。あがった後は、全身が化粧水パックされたようなしっとりとしたもちもちのお肌に。女子には特におすすめの温泉です。温泉でリフレッシュして、旅の疲れを癒してみてはいかがでしょうか。
食べる・見る・遊ぶ3拍子揃い♪帯広・十勝エリアのおすすめ観光スポット
1日目の旅ルート
mousさんの他の旅行記
-
群馬県「藤岡・碓氷・磯部・妙義」の自然に親しみ地物に舌鼓を打つ旅
2015/3/28(土)- その他
- 1人
群馬県の温泉や山、そして洞とさまざまな大自然と触れ合ったり、地元ならではの特産物を美味しくいただ...
2964 8 0 -
2015/3/26(木)
- 友人
- 2人
京都市東部の観光地を巡るのに京阪電車を利用しない手はありません。駅の近くに有名社寺が多数あり、時...
2304 4 0 -
2015/3/26(木)
- 一人
- 1人
十三といえば、大阪でも特に庶民的な町として親しまれています。昭和の町並みが残った風景はどこか懐か...
2348 0 0 -
2015/3/26(木)
- 友人
- 2人
老舗の商店街や百貨店を有する心斎橋は、古くからファッションの街として栄えてきました。お年寄りから...
3160 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する