1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  心の洗濯癒し旅、群馬の癒されスポット5選「前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名エリア」

mousさんの群馬県の旅行記

心の洗濯癒し旅、群馬の癒されスポット5選「前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名エリア」

  • その他
  • 1人
  • 史跡・歴史
  • 自然
  • その他

からっ風と雷とかかあ天下で有名な群馬県には、自然豊かな地球からのパワーをもらえるようなスポットがたくさんあります。日頃のストレスから解放され、癒しの旅に是非出掛けてみましょう。今回は前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名エリアから5選ご案内します。

mousさん 男性 / 10代

1日目2015年3月20日(金)

榛名神社

高崎市

「榛名神社」を   >

榛名神社は榛名山の神様をお祀りしている神社で、主祭神は火産霊神と埴山姫神です。本殿へと続く長い参道の途中には多くの見どころがあります。まずは榛名川のせせらぎを聞きながら、みそぎの橋を渡りましょう。そして次に、贅沢なことに七福神たちが出迎えてくれます。更に進んで行くと矢立杉や巨岩などがあり、その大きさやありのままの自然な姿に感動を覚えますよ。自然のパワーを全身に浴びながらお参りできるおススメのスポットです。是非足を運んでみてはいかがでしょうか?

群馬県庁32F展望ホール

前橋市

「群馬県庁32F展望ホール」を   >

都道府県の庁舎としては東京都庁に次ぐ高さを誇る群馬県庁の展望ホールです。県庁は33階建てで高さは153mもあり、31階にはレストランが入っています。展望台は無料で利用できる上に、展望用のエレベータに乗れば僅か75秒という早さで到着します。眺望は言うまでもなく圧巻です。また、展望ロビーはライトダウンされている為、夜景を鑑賞するにも最適です。昼とはまた違った景色を堪能することができますよ。素敵な景色に是非癒されてください。

華蔵寺公園

伊勢崎市

華蔵寺公園は広場や遊園地、それに各種の運動施設(野球場や市民プールなど)の総称で、毎年4月には「花まつり」が開催されます。「花まつり」の時は遊園地の営業時間も延長されるのです。遊園地は入場無料なので、誰でも気軽に立ち寄れるのが嬉しいポイントですね。春は桜やつつじにシャクナゲ、初夏には花菖蒲や紫陽花、秋には萩など季節の花が楽しめます。運動をしたり遊園地で楽しんだりした後は、花に癒されてみてはいかがでしょうか?

少林山達磨寺

高崎市

「少林山達磨寺」を   >

少林山達磨寺は観音山丘陵の端に位置し、達磨大師の教えを受け継いだ高崎だるま発祥の寺です。少林山七草大祭だるま市が毎年1月6・7日に行われ、国内最大級のだるま市として賑わいを見せます。境内にはドイツの世界的建築家であるブルーノ・タウトが昭和初期に居住していた家という洗心亭があり、タウトに関する資料もたくさんあります。一年間、人々の生活を見守っただるまは、感謝の心をこめて奉納されお焚き上げ供養されます。古今東西のだるまを展示している達磨堂もありますので、珍しいだるまも見られますよ。

敷島公園

前橋市

「敷島公園」を   >

敷島公園は90年以上の歴史と伝統をもち、広さ面積36.6haもある大きな施設です。県が管理するスポーツ施設区域と市が管理するレクリエーション施設区域に分かれています。スポーツ施設には陸上競技場、野球場、サッカー・ラグビー場、水泳場、テニスコートなどがあり、レクリエーション施設には松林、ばら園、温室、釣り堀池、ボート池、キャンプ場、ピクニック広場などがあります。管理事務所1F には本の貸し出しサービスを行っている「本の森」があり、休憩とともに様々な情報交換ができる「Shikishima STATION」もあります。運動と遊びの両方が楽しめるお得なおススメスポットですよ。

心の洗濯癒し旅、群馬の癒されスポット5選「前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名エリア」

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

mousさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.