1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  もう遅い!?岡山県北部の桜巡り旅

とらうてすはいむさんの岡山県の旅行記

もう遅い!?岡山県北部の桜巡り旅

  • 夫婦
  • 2人
  • 温泉
  • 史跡・歴史
  • 自然
  • グルメ

どこに行こうかな!?と迷った結果、今回はちょっとのんびり岡山県北部をぐるっと桜巡りすることに…… でもさすがにちょっと遅くてすでに散り始めている感じでした。

グルメツウ とらうてすはいむさん 男性 / 50代

1日目2013年4月8日(月)
13:00-14:00

温泉亭

鏡野町(苫田郡)

「温泉亭」を   >

まずは、腹ごしらえから。 こちらでは地元のおかあさんたち手作りの料理が食べ放題。 種類も豊富なので完全に食べ過ぎです。

16:00-17:00

奥津渓甌穴群

鏡野町(苫田郡)

「奥津渓甌穴群」を   >

奥津渓の岩が不思議な形の甌穴群。 なんでこんな風になっちゃうんだろう??ととても興味深かったです。

16:00-17:00

奥津渓

鏡野町(苫田郡)

「奥津渓」を   >

秋には紅葉もとても美しい奥津渓。 この時期は、所々にピンクの花が咲いていてきれいでした。

大釣の赤樫

奥津川沿いにある大釣の赤樫。 幹に苔が付いて、歴史を感じさせる木でした。

16:00-17:00

奥津温泉

鏡野町(苫田郡)

「奥津温泉」を   >

かつては温泉であったであろう場所の今。 ちょっと寂れた感いっぱいで、なんだかちょっと悲しい気がしました。

奥津温泉 みやま荘

「奥津温泉 みやま荘」を   >

奥津温泉内にある民宿。 この日は、お客様も少なく、相方と二人のんびり温泉を満喫することができました。 料理もおいしかったです。

2日目2013年4月9日(火)
11:00-12:00

久世トンネル桜

真庭市

「久世トンネル桜」を   >

どこに行こうかと思ってやってきたのは、真庭市にある久世トンネル桜。 川沿いに桜がトンネルのようになっていてとてもいい感じでした。

11:00-12:00

旧遷喬尋常小学校

真庭市

「旧遷喬尋常小学校」を   >

町中を走っていると、なんだかとても趣ある学校らしき建物が出てきました。 とても印象的だったので、思わず立ち寄ってみました。 かつての小学校校舎、今ではいろんなドラマや映画の撮影なんかにも使われているようです。

13:00-14:00

醍醐桜

真庭市

「醍醐桜」を   >

立派な一本桜が有名な醍醐桜。 数日前の天候の影響もあってか、もうちょっと残念な姿になっていました。 最盛期の状態を一度観てみたいもんです。 人が多くてたいへんそうですが……

14:00-15:00

岩井畝の大桜

真庭市

「岩井畝の大桜」を   >

醍醐桜から比較的近い場所にある岩井畝の大桜。 こちらも立派な一本桜なんですが、醍醐桜と同じくすでに残念な状態に…… なかなかベストなタイミングで観るのは難しいですね。

もう遅い!?岡山県北部の桜巡り旅

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!2

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

とらうてすはいむさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.