1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  五月雨の新緑に映ゆる渡月橋

あがっち!さんの京都府の旅行記

五月雨の新緑に映ゆる渡月橋

  • 一人
  • 1人
  • 芸術・文化
  • 史跡・歴史
  • 自然
  • グルメ
  • ショッピング

渡月橋 2014年05月26日(月) 五月雨の嵐山の新緑は、霧雨に濡れしっとりとした雰囲気に包まれていた。 時折激しく降る雨に濡れながら、観光客の殆どが足早に通り過ぎて行く。 傘を差していたが激しい雨の跳ね返りで足下がずぶ濡れである。嵐山駅へと辿り着き、暫しのあいだ雨宿りをする。 この時期は修学旅行生や、ゴールデンウィークを避けて来る観光客で溢れかえっている。涼しくも肌寒くもあり、長袖のシャツやカーディガンなども必要である。 川の水嵩が増し、流れる音も響いてくる。やがて嵐山は、土砂降りの雨に激しく打たれる事になる。 嵐山は渡月橋で、少しの時間だけ過ごして京ばんざいで有名な『ぎぁてい』へと向かう。 京都のオカズ、食べ放題のバイキングでお腹を満たす頃には、まだ昼過ぎやというのに辺りは暗くなり、本日の観光は終了となった。

神社ツウ あがっち!さん 男性 / 50代

1日目2014年5月26日(月)

渡月橋

京都市右京区

「渡月橋」を   >

霧雨の中でのひと時

渡月橋

京都市右京区

「渡月橋」を   >

渡月橋から嵐山を望む しっとりとした雰囲気に包まれた新緑

渡月橋

京都市右京区

「渡月橋」を   >

雨脚が強くなり観光客もまばら

渡月橋

京都市右京区

「渡月橋」を   >

渡月橋から五月雨に煙る嵐山を望む

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!5

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

あがっち!さんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.