mousさんの岐阜県の旅行記

岐阜県の王道観光スポット恵那峡を楽しむ!恵那峡オススメ日帰り旅プラン
- 1日目2014年9月5日(金)
-
今回の日帰り観光プランの中心である恵那峡。獅子岩、屏風岩といった壮大な自然を望むことができます。渓谷の両岸を結ぶロープウェイがかかっており、ロープウェイからの眺めも抜群です。季節によって、桜・新緑・紅葉・雪と違う顔を見せるのも恵那峡の魅力の一つですね!シーズンごとに訪れて、同じ場所から写真を撮って違いを感じてみるといった楽しみ方もオススメです。
-
恵那峡を訪れた際に、必ず乗っていただきたいのが恵那峡遊覧船です。約30分ほどで恵那峡を1周できます。遊覧船に乗って水面から見上げる恵那峡の姿は、ロープウェイなどから見下ろす恵那峡とは違った壮大さがあります。遊覧船ではカモシカや水鳥と遭遇!?なんてラッキーイベントが起こる事もしばしばあるみたいですよ♪
-
恵那峡を満足したあとに訪れていただきたいのが恵那峡ワンダーランドです。昭和の雰囲気漂うレトロな遊園地です。恵那峡のそばということもあり、遊園地にいながらも恵那峡の雰囲気や景色を楽しむことができます。観覧車から望む恵那峡は、ロープウェイから眺めるものとはまた違った姿を見せてくれるでしょう。
-
恵那峡を満喫したら、少し南へ行き日本一の木製水車を見に行かれてみてはいかがでしょうか?ぱっと見は「観覧車!?」と思うような大きさの巨大水車は、道の駅おばあちゃん市・山岡内にあり売店やお食事所も併設されています。お食事所では、名前にもあるように「おばあちゃんの手作り」といった素朴な料理を楽しむことができます。やさしい味付けのお料理を楽しみながら、ゆっくりと周り続ける巨大な水車を眺める…そんなゆったりしたひと時を過ごされてみてはいかがでしょうか?また、お食事を見ながら楽しむだけでなく、夜に訪れるのも実はオススメなのです。夜なので、レストラン等は閉まっていますが、巨大水車の方はライトアップされ、昼とは違った姿を見せてくれます。人の少ない静かな空間で回る水車の姿は、昼のそれ以上に凛とした力強さを見せてくれるのではないでしょうか。
-
「手軽に1つ何か観光したい!」という方にオススメしたいのが寿老の滝です。駐車場から歩いてすぐの場所にあるので、気軽に立ち寄られてみてはいかがでしょうか?渓流に簾をかけたようなその姿は、「美しい」の一言に尽きます。滝壺で水遊びもでき、水深も浅めなので、小さい幼児連れのファミリーにも安心して訪れていただきたいスポットです。普段は1本の滝ですが、水量が多い時には左側にもう1本滝が現れますので、雨上がりなどを狙って行かれるのもオススメですよ。
- 2日目2014年9月6日(土)
- 3日目2014年9月7日(日)
岐阜県の王道観光スポット恵那峡を楽しむ!恵那峡オススメ日帰り旅プラン
1日目の旅ルート
mousさんの他の旅行記
-
群馬県「藤岡・碓氷・磯部・妙義」の自然に親しみ地物に舌鼓を打つ旅
2015/3/28(土)- その他
- 1人
群馬県の温泉や山、そして洞とさまざまな大自然と触れ合ったり、地元ならではの特産物を美味しくいただ...
2974 9 0 -
2015/3/26(木)
- 友人
- 2人
京都市東部の観光地を巡るのに京阪電車を利用しない手はありません。駅の近くに有名社寺が多数あり、時...
2310 4 0 -
2015/3/26(木)
- 一人
- 1人
十三といえば、大阪でも特に庶民的な町として親しまれています。昭和の町並みが残った風景はどこか懐か...
2353 0 0 -
2015/3/26(木)
- 友人
- 2人
老舗の商店街や百貨店を有する心斎橋は、古くからファッションの街として栄えてきました。お年寄りから...
3166 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する