ひろさんの鹿児島県の旅行記

九州新幹線に乗って鹿児島へ〜桜島、開聞岳を見てきました
- 1日目2012年3月8日(木)
-
新幹線の長旅が終了。ここから鹿児島市内の観光開始です。
-
12:00-13:00
ガイドブックを見て食べに行きました。美味しかったです。
-
私は2度目の訪問。妻は初めてだったのでジックリ見たがってましたが、後の行程を考え急かしてしまいました(._.)
-
カゴシマシティビュー(バス)の車窓から眺めただけです。
-
同じく、カゴシマシティビュー(バス)の車窓から眺めただけです。
-
14:00-15:00
雨で桜島は見えませんでした。
-
15:00-16:00
一足違いで乗れず。次の連絡船に乗り桜島へ渡りました。
-
16:00-17:00
雨だったのが残念です。
-
17:00-18:00
月讀神社
参拝した後、鹿児島市内へ戻りました。
-
18:00-19:00
写真に掲載した豚の唐揚げは期待外れ(笑)。でも、他の地鶏のたたきやさつま揚げは美味しかったですよ。
-
18:00-19:00
こちらが地鶏のたたき
-
こちらがさつまあげ
-
19:00-20:00
霧島温泉
ホテルはユニットバスなので、銭湯に浸かりました。今思うと、妻には急かしてジックリ浸からせてあげることができず申し訳なかったと思います。
-
鹿児島東急REIホテル
今日、明日とこちらで連泊です。
- 2日目2012年3月9日(金)
-
07:00-08:00
鈍行列車で指宿へ向かいます。特急に乗りたかったけど、時間が合わず断念。
-
09:00-10:00
妻が妊娠中で砂蒸し風呂は残念ながら入れず。車を借りて早々に指宿温泉を脱出。
-
10:00-11:00
竜宮神社です。
-
10:00-11:00
海の向こうにそびえる開聞岳。 雨も一時的に止み、綺麗に眺めることができました。感動的です。
-
11:00-12:00
JR最南端の駅です。
-
開聞岳が綺麗に見えました。
-
11:00-12:00
池田湖に向かう途中立ち寄りました。
-
12:00-13:00
イッシ―丼を食べました。
-
13:00-14:00
知覧到着。この辺りから頭痛に悩まされ出しました。
-
14:00-15:00
特攻平和会館に続き、過去の悲しい歴史に触れました。
-
14:00-15:00
頭痛でかなりしんどかったです。
-
14:00-15:00
武家屋敷より興味深かったです。
-
17:00-18:00
頭痛に耐えながら鹿児島まで戻ってきました。こちらの近くの銭湯に行きたかったけど、場所が分からず断念。
-
19:00-20:00
体調は思わしくないながらも美味しくいただきました。
-
20:00-21:00
鹿児島東急REIホテル
銭湯へ歩く気力も体力もなく、ユニットバスで我慢です。
- 3日目2012年3月10日(土)
-
鹿児島東急REIホテル
なんとか風邪(?)も治り、予定通り仙巌園へ向かいます。
-
09:00-10:00
猫好きの聖地・猫神神社が庭園の中にあります。
-
ちらっと覗いただけ。
-
11:00-12:00
初日と3日目の鹿児島市内観光でお世話になりました。
-
12:00-13:00
最後は海鮮系の料理をいただき鹿児島旅行の幕を閉じました。
九州新幹線に乗って鹿児島へ〜桜島、開聞岳を見てきました
1日目の旅ルート
ひろさんの他の旅行記
-
2025/5/11(日)
- 一人
- 1人
午後から雨が降りそうな天気予報だったので、朝から慌ただしく周りました。今回の主目的は川之江のゴト...
30 0 0 -
2025/4/19(土)
- 一人
- 1人
別子銅山観光を主目的に散策しました。今回、東平地区への観光は見送り。次回、家族で行きたいと思いま...
44 0 0 -
2025/4/5(土) 〜 2025/4/6(日)
- 一人
- 1人
お花見シーズンなので、土日を使って四国中央市で有名な川之江城、観音寺市で有名な琴弾公園界隈を散策...
113 0 0 -
2025/3/20(木)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
抽選に当たり、京都のニンテンドーミュージアムに行きました。アトラクションによっては長蛇の列ができ...
60 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する