知覧武家屋敷庭園群
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
知覧武家屋敷庭園群
所在地を確認する



武家屋敷の通り

石碑

案内板


知覧

通りの雰囲気はとてもいいです。

けっこう人がいました

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
知覧武家屋敷庭園群について
約260年余り前、知覧領主(18代)島津久峰時代の武士小路区割の名残りで、武家屋敷通りと屋敷庭園が保存されている風致地区。各屋敷が塁のように防衛障壁となるよう工夫されている。知覧の庭の大部分は枯山水だが、森邸庭園だけは池泉式。武家屋敷群は国の重要伝統的建造物群保存地区に選定され、庭園は国の名勝に指定されている。
2018年NHK大河ドラマ「西郷どん」の撮影が行われた。
【料金】 大人: 530円 団体(30人以上)430円 子供: 320円 小・中学生 団体(30人以上)250円
【規模】延長700m
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:公開 9:00〜17:00
休業 無休 |
---|---|
所在地 | 〒897-0302 鹿児島県南九州市知覧町郡 地図 |
交通アクセス | (1)鹿児島中央駅からバスで 平川駅からバスで |
知覧武家屋敷庭園群のクチコミ
-
タイムスリップした気持ちになります
それぞれの建物やお庭にも特徴があると思いますが、残念ながらあまり時間がなく外から見るだけになってしまいました。それでもこの一角に入ると今は江戸時代?と思うくらいの空間でそぞろ歩きを楽しめました。
り詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月20日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
知覧に行くなら是非、です
特攻平和会館からすぐです。駐車場も無料になったようです。複数ありますが、個人的にはトイレも完備のエリア真ん中辺の商店さんに是非停めて、チケットを購入して欲しいと思います。可愛いおばあちゃんが親切丁寧に巡り方を教えてくれます。訪問日は台風10号の通過直後で、今日は4日振りのお客さん、おまけに今朝まで停電だったとのこと。大変でした。おばあちゃんに見送られ、散策スタート。8月最終日でしたが暑い暑い。汗が腕から頭から噴き出してきます。中に入って庭園見学可能なのは7件ですが、おばあちゃんの事前説明通り、ゆっくり見て回ると1時間かかります。当時毎週欠かさず観ていた「西郷どん」のロケ地でもあったとのこと。確かにまんま、江戸時代です。大多数のお客さんは、いちばん奥側の大型駐車場を利用する感じです。戻ってくると、流れる小川の鯉に餌をあげる団体を、おばあちゃんが微笑みながら眺めていました。帰りは、すぐそこの大人気のお蕎麦屋さんで舌鼓。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月31日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年9月2日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
借景もあり景観の良い武家屋敷
駐車場を分散して配置され、観光客への配慮がうかがえる。のんびりと散歩感覚で街並みを楽しめる。特色のある整備や一般住居との区別や工夫が欲しい。物販や食事処の充実が求められる。町全体の総合案内的なスポットが求められる。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年11月22日
このクチコミは参考になりましたか? 0
知覧武家屋敷庭園群の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 知覧武家屋敷庭園群(チランブケヤシキテイエングン) |
---|---|
所在地 |
〒897-0302 鹿児島県南九州市知覧町郡
|
交通アクセス | (1)鹿児島中央駅からバスで 平川駅からバスで |
営業期間 | その他:公開 9:00〜17:00
休業 無休 |
料金 | 大人:大人:500円 団体(30人以上)400円 子供:子供:300円 小・中学生 団体(30人以上)240円 |
駐車場 | 大型バス20台(1時間500円)、普通車50台(1時間200円) |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0993-58-7878 |
最近の編集者 |
|
知覧武家屋敷庭園群に関するよくある質問
-
- 知覧武家屋敷庭園群の営業時間/期間は?
-
- その他:公開 9:00〜17:00 休業 無休
-
- 知覧武家屋敷庭園群の交通アクセスは?
-
- (1)鹿児島中央駅からバスで
- 平川駅からバスで
-
- 知覧武家屋敷庭園群周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 知覧武家屋敷庭園群の年齢層は?
-
- 知覧武家屋敷庭園群の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 知覧武家屋敷庭園群の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 知覧武家屋敷庭園群の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
知覧武家屋敷庭園群の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 36%
- 1〜2時間 55%
- 2〜3時間 8%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 46%
- やや空き 28%
- 普通 17%
- やや混雑 7%
- 混雑 2%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 11%
- 30代 30%
- 40代 27%
- 50代以上 32%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 22%
- 2人 57%
- 3〜5人 19%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 9%
- 2〜3歳 17%
- 4〜6歳 4%
- 7〜12歳 26%
- 13歳以上 43%