あらぢんさんの京都府の旅行記

そうだ!京都に麺を食べに行こう♪
- 1日目2015年4月25日(土)
-
1件目の麺は、「麺屋 極鶏」さんに行きました。 ここは、11時半オープンです。 11時5分に着きました。 もう、10人待ちなんですけど(笑。 Σ(・ω・ノ)ノ 店の人の計らいで、15分には店の中に入って注文できました。
-
うまい! 上手すぎる。 これは、並んでも食べたいです。 かなり濃厚でこってりしてるはずなんですけど臭みもなくてスープも全て飲み干しました♪ 下の写真は一緒に行った人が食べましたが、癖になるって言いながら、これまた飲み干してました(笑。 そして、店から出たら、まだ、25分でした(汗。 ほんとやったらまだ店にも入れてないのね(笑。 ヽ(◎´∀`◎)ノ
-
京都と言えばここは外せないね♪
-
観光客の7割が外国人です(汗。 おみくじするのに並んだのは初めてかもしれません(苦笑 (´・ω・`;)
-
清水寺の横にある、恋愛の神様の地主神社です。 男二人で参拝してきました(笑 ヾ(*´∀`)ノ
-
清水寺近くのソフトクリームを食べに行きました。 京都と言えば抹茶ですよね〜。 濃厚でうまい!!! (o´∀`o)ニコッ
-
京都鉄道博物館
京都市下京区
滞在時間20分もいなかったです(汗。 やっぱり、鉄道に興味がないとダメですね。 せめて、子供と一緒ならあれだったんですけど・・・ (/_<。)わ〜ん
-
京都での2件目の麺は、「萬屋」さんで、ネギうどんです。 ここは、結構有名でテレビでも紹介されてますね♪ 着いたのが14時40分ぐらいだったんですけど、20分ぐらい並びました(汗。 (・ω・;A)フキフキ
-
当然、頼んだのはネギうどんです。 うん。美味しいことは美味しいけど、1300円は・・・。 どうでしょうか?? 汗 ━(il`・ω・´;) ━タラァァ〜ン
-
うどん屋の近くに、ウィンズがあって、軽く競馬でやられて次の目的地に行きました(笑。 ここは、「御金神社」というとこです。 お金持ちになりたい人は是非とも行って欲しいですね♪
-
中も普通に、神社です。 「お金持ちになりますよーに ♪」 。゚+.ォネガ―(´人・ω・`)―ィ。゚+
-
京都での最後の麺は、18時オープンの「めん馬鹿一代」さんです。 18時10分に着いたんですけど、並んでませんでした。
-
あかん(笑。 想像以上に熱いです。 ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ 味は普通でしたが、このアトラクションはなかなか体験できないと思いますので、京都に来た記念にどうですか?? そして、店からでると並んでる人がいました(汗。
-
京都は、どこもかしこも駐車場探すのが大変で、さらに、駐車料金も4000円かかりました(汗。 次は、電車かな(笑。 ヾ(;´▽`A``アセアセ!!
そうだ!京都に麺を食べに行こう♪
1日目の旅ルート
あらぢんさんの他の旅行記
-
2015/4/2(木) 〜 2015/4/12(日)
家が兵庫県なので近場しかいけなかったですけど、皆さんが行く時の参考になればと思います〜。 (≧∇≦)...
6468 1 0 -
2015/1/18(日)
- 友人
- 3人〜5人
名古屋名物を食べまくる予定で行った日帰り旅行です。 さて、どうなったやら(笑 ヾ(@°▽°@)ノあはは
10213 7 0 -
2014/2/22(土) 〜 2014/2/23(日)
- 友人
- 3人〜5人
兵庫県から山口まで、約650キロのドライブです♪1日目は秋芳洞→秋吉台→本州最先端→夜景。そんな流れ...
10111 30 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する