ゆうひさんの鳥取県〜島根県の旅行記

出雲の神さんわてらに出逢いを
- 1日目2015年6月3日(水)
-
06:00-08:00
夜行バス松江駅5:40着。びっくりするぐらいの大雨。しかし島根松江では6月の雨を縁雫とも呼ぶらしく?良い事みたいです。出逢いの旅、幸先良いスタートか?!駅で時間をつぶした後、8時レンタカーを借りて出発!
-
09:00-12:20
水木しげる記念館が楽しかった!目玉のおやじ饅頭ではしゃぐ。道沿いに並ぶ妖怪たちを愛でながら歩く。昼食は元気亭の特上海鮮丼♪♪ 帰る道中ねずみ男と鬼太郎に遭遇しました。
-
13:00-14:00
日本画の展示と、庭園を堪能しました。夏も近づく緑と白の美しい情景に心癒されます。
-
15:00-15:30
縁結びらしい場所へたどり着きます。お参りした後占い!隣の旅人の方たちと共に、池に浮かぶ紙をじっと見つめながら誰が早く沈むか競争笑 その思いが通じたのか二人とも3分ほどで池の底へ!ほっと胸を撫で下ろしました。
-
16:00-17:00
天守閣までには登りませんでしたが、城の周りをグルッとゆったり散歩。この頃にはすっかり天気も良くなり、城下に広がる松江を眺めながらのんびり過ごしました。
-
18:00-19:15
海なんじゃないかと思うほど雄大に広がる湖を9号線沿いから眺めます。どんどんと光をオレンジに染め、湖に沈んでいく夕日を心に刻みます。美しく、本当に神様が降りてきそうでした。
-
21:00-08:00
出雲市へ移動し、ゲストハウスいとあん≠ヨ宿泊。
- 2日目2015年6月4日(木)
-
09:00-12:00
この旅メインの出雲大社です。バスは吉兆館前で降り第一の鳥居から順に歩いていきます。松並木が美しく、風や鳥の声も爽やかで心が洗われていくようでした。二礼四拍手一礼で良縁祈願。昼食は出雲そばを頂きました。たっぷりと気を充電できました。
-
13:00-19:00
翌日仕事のため、13時半に出雲市を出発。特急と新幹線に揺られ帰ります。二日間で沢山回る事が出来て充実した旅行でした♪
出雲の神さんわてらに出逢いを
1日目の旅ルート
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する