まきまきさんの群馬県〜新潟県の旅行記

群馬・新潟1泊で3世代家族旅行
- その他
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
- アクティビティ
- 格安旅行
敬老の日のイベントとして、両親、子供達を連れてシルバーウィークに1泊で旅行に行ってきました。 日程はシルバーウィーク最後の2日間で、5人での旅行というのもあり、格安プランを探していて、日にち限定のホテルの朝夕2食付きプランがあり、そちらを先に決定し近隣で楽しめるスポットを探して旅行計画を立てました。 連休中というのもあり、渋滞情報をチェックしながら毎回混むルートは避けました。 子供達も70代の両親世代も両方楽しめるスポットを探し、実際に楽しい旅行となりました。

まきまきさん 女性 / 50代
- 3739views
- 6参考になった!
- 0コメント
- 1日目2015年9月22日(火)
-
08:30-11:00
9時までに入館するため早めに出発しました。 クイズに当たると入館料半額になるそうです。 ホームページで問題が分かるので、事前チェックが必須です。 こんなお得なことはないと、早起き頑張りました。 かなり館内の展示はとても見ごたえがあり、またゆっくりと来たいなとおもわせる博物館でした。
-
入口はこちら 8時半には行列が みんな半額クイズが目的ですね
-
懐かしい車達 両親が喜ぶ
-
懐かしい?
-
40代の母にはとても懐かしすぎるジャケット写真。 このレコード持ってた!!お小遣いで買ったよ〜って娘に報告。
-
頭文字Dの展示
-
駄菓子屋もあって買えます。 種類が多くて楽しいです。 おもちゃ屋さんもあって、懐かしのキャラクターなどがあり楽しめました。
-
射的に子供達は夢中
-
カフェメニューはお手頃価格
-
チョコ系スイーツは2個で150円でした
-
休憩スポットもありました。おしゃれな雰囲気で、子供達がキューピー人形の絵付けをしている間にこちらでお茶しながら待つことができます。
-
谷川岳へ下で移動中に偶然通りかかる
-
駐車場から長い階段で15分弱 よい運動
-
熊出没注意の看板あり。
-
どんぐりや栗の木があって拾うのも楽しい。 息子はカナヘビを2匹キャッチ&リリース。
-
やっと着いた
-
望遠鏡 時間帯によって見れるようです。 あいにく時間がなくて、見学だけでしたが 大きさと迫力に圧倒されました。
-
望遠鏡
-
道の駅中山盆地
たまたま通りかかりの道の駅
-
アケビや栗など
-
食堂はお手頃価格
-
子供の好きなカツカレー
-
道の駅は少し高台にあり、目の前にある田んぼには田んぼアートがありました。 ぐんまちゃんとくまモンかな?
-
往復2000円
-
実は高所恐怖症だった!
-
景色最高
-
下りは17時最終です
-
湯沢インターから車で10分弱
-
暖炉あり
-
5人で特別室 和室と洋室と団欒室あり
-
古いが掃除が行き届いて快適
-
夕食バイキング
-
カニはすぐなくなる人気
-
夕食バイキングのスイーツ
- 2日目2015年9月23日(水)
-
07:00-08:00
夕食より朝食バイキングメニューの方が個人的に好み
-
10:00-11:00
越前湯沢駅内にある
-
10:00-11:00
オシャレ
-
10:00-11:00
試食多すぎ 楽しい
-
10:00-11:00
糀カフェ
-
10:00-11:00
糀カフェの糀ソフト絶品 子供も食べられる、くせなく濃厚
-
10:00-11:00
醤油種類多すぎ 利き醤油あり
-
10:00-11:00
具材に悩む
-
10:00-11:00
爆弾おにぎり美味でした。 イートインスペースもあり、みな美味しそうにほおばっています。 我が家はテイクアウトしましたが、半日経ってもおにぎりがふんわりしてました。 具材がたくさん入ってます。 いちばん人気の焼き鮭と焼きタラコを購入。 すじこなどの生もの具材はイートインに限定のようです。 テイクアウトでもお味噌サービス
-
10:00-11:00
可愛らしいお麩がたくさんあります
-
10:00-11:00
糀カフェの横につるし雛が展示されていて、とても華やかでした。
-
11:00-12:00
湯沢町歴史民俗資料館「雪国館」
湯沢町(南魚沼郡)
越後湯沢駅から近く、駐車場も無料です。 こじんまりとしていましたが、展示内容は子供達にもわかり易く、30分〜1時間位でも充分見る事が出来ます。
-
11:00-12:00
川端康成の雪国
-
11:00-12:00
収穫の喜びの表情がとても伝わってきます
-
クイズラリーに挑戦しました。全問正解者にはちょっとしたプレゼントがもらえるとの事で、子供達は真剣に見て回っていました。見事全問正解でした!
-
雪国での昔の子供達の写真を子供達に見せることができました。
-
着用もできるらしいですよ。
-
塩沢石打インターからすぐ
-
あまり好きなメニューがなく結局特に何も買わずでした。 棟方志功の美術館が隣接しています。
群馬・新潟1泊で3世代家族旅行
1日目の旅ルート
まきまきさんの他の旅行記
-
2015/8/8(土) 〜 2015/8/10(月)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
車での家族旅行。大人と子供達が共に楽しめるように、行きたい場所を取り入れました。 10年ほど前に行っ...
33741 13 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する