1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  京都 時代祭

ふわりさんの京都府の旅行記

京都 時代祭

  • 友人
  • 2人

京都 時代祭と鞍馬火祭へ行って来ました。 時代祭は、西陣織りの衣装が、そして、鞍馬火祭は、大松明が素晴らしかったです。

ふわりさん 女性 / 60代

1日目2013年10月22日(火)

平安神宮

京都市左京区

「平安神宮」を   >

京都 時代祭 平安神宮道の観覧席で拝見しました。 行列到着の直前に来場しましたが、混雑もなく、観覧席に着席出来ました。 全てが通過するまでに、2時間くらい掛るので着席して ゆっくり拝見出来て良かったです。

鞍馬寺

京都市左京区

「鞍馬寺」を   >

鞍馬火祭 無数の松明で山が赤く染まっていました。 観光のための物ではなく、神事です。 また、衣装も独特で、素晴らしかったです。

2日目2013年10月23日(水)

竹茂楼

京都市左京区

「竹茂楼」を   >

京懐石の老舗です。 お座敷からの竹林の庭の眺めは、安らぎの景観です。 この季節にしか頂けない 子持ち鮎の塩焼きは、絶品でした。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

ふわりさんの他の旅行記

  • 京都 桜

    2015/3/30(月) 〜 2015/3/31(火)
    • 友人
    • 2人

    京都へお花見に行って来ました。 ちょうど満開で、とても混雑していました。清水寺行きのバスは、京都...

    808 0 0
  • 大阪

    2014/10/21(火) 〜 2014/10/22(水)
    • 友人
    • 2人

    大阪の神社・お寺巡りをして来ました。 神社やお寺の周りには、必ず商店街が有り、繁盛していることに...

    799 0 0
  • 京都 祇園祭

    2014/7/16(水) 〜 2014/7/17(木)
    • 友人
    • 2人

    京都 祇園祭 へ行って来ました。    山鉾は、すばらしい懸装品がいっぱいで、外を練り歩く美術館...

    1080 4 0
  • 大阪

    2014/3/25(火) 〜 2014/3/26(水)
    • 友人
    • 2人

    いか焼き・お好み焼き・イモ焼き・たこ焼き・ぜんざい・うどん・串カツ 大阪 食べ歩きへ行って来まし...

    935 0 0
(C) Recruit Co., Ltd.