1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  十和田・中尊寺・松島名勝ドライブ巡り

Shinsakuさんの青森県〜秋田県の旅行記

十和田・中尊寺・松島名勝ドライブ巡り

  • 1人
  • 史跡・歴史
  • 自然
  • アクティビティ

仕事帰りにたまたま見かけた駅に貼ってあった東北デスティネーションキャンペーンのポスター。場所を調べたら、奥入瀬ということで、ちょうど紅葉見頃だったので行ってきました。 夜東北道を北上して朝方十和田湖に到着。噂に違わぬ絶景でした。初日は奥入瀬渓流散策と十和田湖遊覧のあと、温泉で身体を暖め十和田市内に移動し美術館巡りと街歩きを少々。 二日目は中尊寺、松島にも立ち寄りました。 松島は人も多く賑やかでしたが、十和田湖は紅葉シーズン真っ盛りにも関わらず静かな印象でした。奥入瀬散策は結構時間を必要とするのと、動きやすい格好をオススメします。

Shinsakuさん 男性 / 40代

1日目2011年10月29日(土)
07:30-07:45

発荷峠展望台・発荷峠第2展望台

小坂町(鹿角郡)

「発荷峠展望台・発荷峠第2展望台」を   >

十和田湖を一望!

08:40-08:45

奥入瀬渓流館

十和田市

「奥入瀬渓流館」を   >

クルマはここに停めました。

08:45-11:45

奥入瀬渓流

十和田市

「奥入瀬渓流」を   >

目的の奥入瀬渓流。奥入瀬渓流館から十和田湖畔に向けて歩きました(14kmあるので渓流沿いを走るバスを上手く使うと良いです)。国道102号はマイカー規制あるため、通り抜ける場合は規制時間要注意。

12:00-13:00

十和田湖

小坂町(鹿角郡)

「十和田湖」を   >

奥入瀬渓流から十和田湖畔まで歩き、そのまま子ノ口から十和田湖遊覧船に。コースは二通りあり、どちらも50分ほど。

14:00-15:00

奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾート 

「奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾート 」を   >

子ノ口から焼山までバスに乗り温泉へ。日帰り入浴OKです。

16:00-17:00

十和田市現代美術館

十和田市

「十和田市現代美術館」を   >

せっかくなので市内にも。美術館周辺にはモニュメントも多く歩いていて楽しいです。

2日目2011年10月30日(日)
08:30-09:30

中尊寺金色堂

平泉町(西磐井郡)

「中尊寺金色堂」を   >

是非見たかった金色堂。まさかガラス張りで保管されているとは…。朝一で入ったせいか、人は少なめでした。

13:00-13:30

松島湾

松島町(宮城郡)

「松島湾」を   >

震災から半年後でしたがだいぶ賑やかになっていた印象です。ただ、海岸からの景色は遊覧船に乗らないと楽しめないかもしれません。

14:00-15:00

多聞山(特別名勝松島)

七ヶ浜町(宮城郡)

「多聞山(特別名勝松島)」を   >

これこそ松島! 山からの眺めが最高です。

十和田・中尊寺・松島名勝ドライブ巡り

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!1

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう
(C) Recruit Co., Ltd.