のりちゃんさんの長野県〜岐阜県の旅行記

長野 南木曽紅葉見物
- 1日目2015年11月15日(日)
-
12:00-14:00
くるまや本店
30分位待ちましたが、新蕎麦は甘く・おいしく、ざる3枚食べました。
-
14:00-15:00
春などにのんびり散策する場所にはもってこいの気がします。
-
14:00-15:00
麓から峠まで車で15分程度で着きますが、山道で道幅が狭いので対向車に注意です。 しかし峠から御岳山を望む景色は素晴らしいです。
-
15:00-16:00
寝覚めの床
寝覚めの床は固く、冷たそうです。かなり落葉していました。
- 2日目2015年11月16日(月)
-
10:00-11:00
私が訪れたのは、町のモモミジ祭りの翌日でした。 ほとんどのモミジは落葉の状態でしたが、樹齢100年以上といわれるど根性モミジは丁度満開?でした。 本当に素晴らしかったです。私が過去見た中で一番にしても良いモミジでした。
-
11:00-12:00
竜神の滝は神秘的な滝でした。竜がどこからか出てくるような感じです。 滝からの−イオンも豊富に浴びることが出来、おすすめのスポットです。
-
12:00-15:00
馬籠城跡(馬籠宿)
中津川市
30年ぶりに馬籠宿を訪れましたが、変わっていませんでした。 一つ変わっていたと言えば、海外の人の言葉があちこちで聞かれたという事です。 古い文化を守っている事をどの様に感じて訪れるのでしょうかね?
長野 南木曽紅葉見物
1日目の旅ルート
のりちゃんさんの他の旅行記
-
2019/11/13(水)
- 友人
- 10人以上
秋色に染まった山々の紅葉と蕎麦を求めて、仲間たちとウオーキングも兼ねて、裏木曽を訪れました。4年...
5142 901 0 -
2019/5/20(月) 〜 2019/5/24(金)
- 夫婦
- 2人
「フルムーン夫婦グリーンパス」を使った東日本5日旅に行って来ました。旅は7つの新幹線と特急列車な...
53440 1339 0 -
2019/4/4(木) 〜 2019/4/5(金)
- 夫婦
- 2人
日本の三大桜の一つの山高神代桜が未だ見てないので、是非と思い中部横断自動車道が静岡方面から一部開...
9761 753 0 -
2018/10/30(火) 〜 2018/11/1(木)
- 夫婦
- 2人
今まで4回程北海道を観光で訪れていましたが、未だ函館方面は訪れた事が無く、是非秋色の函館を見たく...
13731 1758 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する