開田高原
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
開田高原
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 49%
- やや満足
- 47%
- 普通
- 5%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅


木曽牧場から眺める御嶽

郷土資料館

尾ノ島の滝


晴天でした。
開田高原について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒397-0301 長野県木曽郡木曽町開田高原 MAP |
---|---|
交通アクセス |
(1)伊那ICから車で60分
(2)中津川ICから車で100分 (3)JR中央本線木曽福島駅から→バスで40分 |
-
- 行った時期:2021年10月
- 投稿日:2021年10月7日
0 この口コミは参考になりましたか? -
以前 お盆に伺いました 開田高原 木曽馬の里で引き馬体験 脚の短いずんぐりむっくりのお馬さんは穏やかでとても可愛い 近くに白い蕎麦の花が咲いていて綺麗でした 新蕎麦も食べてみたいですね
詳細情報を見る
- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2021年9月18日
1 この口コミは参考になりましたか? -
主人と初めて車で訪れました。 木曽大橋を渡りしばらく走ると開田高原へようこそと大きな看板があり 道沿いは白樺林が綺麗で高原に来たなと感じました。 開田高原を走っていると御嶽山が望めます。 開田役場を通り過ぎると峠道になり道路の幅も狭くすれ違いが厳しい所もありますが途中の展望台からは御嶽山が裾野からよく見えます。 もう少し高山方面へ進めば展望台はありませんが車を停められるスペースがあり そこからのほうが御岳山をアップで眺めることができます。 『古生層チャートの大しゅう曲』の看板が目印です。 お蕎麦屋さんがいくつも点在していました。 またソフトクリーム屋さんや木曽馬の里 スキー場 パン屋さんなどもあり 3世代で行っても楽しくすごせると思います。
詳細情報を見る
- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年2月18日
11 この口コミは参考になりましたか?
開田高原の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 開田高原(カイダコウゲン) |
---|---|
所在地 |
〒397-0301 長野県木曽郡木曽町開田高原
|
交通アクセス |
(1)伊那ICから車で60分 (2)中津川ICから車で100分 (3)JR中央本線木曽福島駅から→バスで40分 |
その他 | 駐車場 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0264-42-3350 |
ホームページ | http://www.kaidakogen.jp/ |
最近の編集者 |
|
開田高原に関するよくある質問
-
- 開田高原の交通アクセスは?
-
- (1)伊那ICから車で60分
- (2)中津川ICから車で100分
- (3)JR中央本線木曽福島駅から→バスで40分
-
- 開田高原周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 稗田の碑(末川・把の沢・西野) - 約690m (徒歩約9分)
- 木曽馬の里 - 約780m (徒歩約10分)
- つり堀かめちゃん - 約1.6km (徒歩約20分)
- 開田高原末川テニスコート - 約110m (徒歩約2分)
開田高原の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 25%
- 1〜2時間 32%
- 2〜3時間 21%
- 3時間以上 23%
- 混雑状況
-
- 空いている 40%
- やや空き 19%
- 普通 35%
- やや混雑 5%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 9%
- 30代 29%
- 40代 18%
- 50代以上 44%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 14%
- 2人 69%
- 3〜5人 13%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 11%
- 2〜3歳 32%
- 4〜6歳 42%
- 7〜12歳 11%
- 13歳以上 5%