自然景観・絶景
- エリア
- 全国 >
1 - 30件(全11,896件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 ィト°ムカの入り江
青森/湖沼
- 王道
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
グリランドさんのツアーでしか行くことができない特別な場所。 私達はボートツアーで行きましたが、カヌー...by のむさんさん
奥入瀬渓流の源流でもある世界最大の二重カルデラ湖 【十和田湖】の特別保護区内にある、驚くほど青い入り江。 十和田湖全体が険しくダイナミックな地形に囲まれている為、保護区...
- (1)ィト°ムヵの入り江に行くには3つの方法があります。 ■グリランドのRIBツアー(往復約1時間) ■グリランドのカヌーツアー(約2時間) ■グリランドでカヤックをレンタルした場合、ィト°ムヵの入り江まで片道3〜4時間
- (2)【グリランドへのアクセス】■JRバス 下宇樽部バス停下車 徒歩1分 / 宇樽部キャンプ場から徒歩5分 ■自動車の場合 青森市・八戸市から約90分 / 十和田ICから約40分
-
-
2 上高地
長野/高原
- 王道
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
上高地に到着した途端雨が降り出してちょっと残念と思っていたのですが大正池は霞がかかって幻想的な景色。...by たあちゃんさん
日本有数の高原散策コースで知られる上高地。初夏から秋にかけては多くの観光客で賑わう。亜高山帯に位置するため、様々な高山植物や蝶などを目にすることができる。最も一般的なコー...
- (1)中央道松本ICよりR158経由、上高地方面へ1時間15分、松本電鉄バス40分、終点
-
-
3 那智の滝(那智大滝)
和歌山/運河・河川景観
- 王道
日本一というだけあり 素晴らしい景観 そこだけ違う空間のようで 水しぶきがふりそそぎ 全てが、洗い清...by かえちゃんさん
熊野那智大社の別宮、飛瀧神社のご神体として古くから人々の畏敬を集めてきた那智の滝は、「一の滝」とも呼ばれ日本三大名瀑の一つです。ユネスコの世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道...
- (1)紀伊勝浦駅前 バス 熊野御坊南海バス、那智山行き「滝前」下車約30分
-
-
4 青い池
北海道/湖沼
- 王道
快晴の早朝に行きました。駐車場も好いていましたが、お昼前に通りがかった時には結構車が並んでいました。...by たんたんさん
美瑛の白金温泉から車で約5分のところにある『青い池』。テレビや本で話題になり、観光客が増えている。神秘的で写真スポットにおすすめ。白金温泉に向かう『白金街道』沿いに看板が...
- (1)美瑛駅から車で約25分
- (2)旭川空港より車で約40分
-
-
5 函館山
北海道/山岳
- 王道
山頂は7月でも寒く羽織るものは用意して行った方がいいくらいです、結構 霧の発生率は高いかも、運良く見...by ヒロさん
函館の観光スポットとして有名な函館山は、北海道函館市の市街地西端にあり、展望台からは函館市内の夜景が一望できます。 また、600種の植物が繁茂し、渡り鳥の休息地としても有名...
- (1)函館駅前から市電で十字街か宝来町で下車。 山麓駅から山頂駅までロープウェイをご利用頂けます。 また、函館駅から函館山山頂まで函館バスもご利用頂けます。 尚、マイカーをご利用の場合、夜景の時間帯に通行止めとなりますのでご注意下さい。
-
-
6 知床五湖
北海道/湖沼
- 王道
やっぱり空気がぜんぜん違う! 緑がめちゃくちゃ濃くて、空も青くて最高! 遊歩道から見える知床連山がド...by yuribowさん
知床半島を造る知床連山の山裾に点在する大小五つの火山性堰止湖。 北海道斜里町にあり、一湖から五湖までの名前が付けられているが、湿地帯にあるため、融雪期には数が増えます。 ...
- (1)JR釧網本線知床斜里駅から約40km 路線バスあり(斜里バス)
-
-
7 摩周湖
北海道/湖沼
- 王道
気温も高く雲一つない晴天でした。夕方でしたが、空の青と湖の青がすごく華麗で感動しました。何回か行って...by ヒロさん
摩周ブルーに輝く神秘の湖 摩周湖は、アイヌ語で「カムイトー」。神の湖と呼ばれる、神秘の場所です。展望台に立つと、吸い込まれそうなほどの深い青色の湖水が広がり、雲の動きによ...
- (1)川湯温泉駅からバスで40分
- (2)摩周駅からバスで20分
-
-
8 湯滝
栃木/運河・河川景観
- 王道
滝の中でいちばん気に入っています。 豪快に水しぶきをあげながら轟音とともに白く流れ落ちる様は圧巻でき...by アランさん
湯ノ湖の水が三岳熔岩流の高さ60メートルの岩壁を流れ落ち、湯川となって戦場ヶ原を流れる。 【規模】落差60m/巾20m全長110m
- (1)日光駅 バス 60分
-
-
9 白良浜
和歌山/海岸景観
- 王道
水着を着て、実際に海へ入りました。 平日だからか、混雑している感じはなく、海に入っている方も少数であ...by みかおさん
鉛山湾に面した弓状白砂の浜で,白浜温泉の中心地。 【規模】延長0.6km
- (1)JR「白浜駅」から車で15分
- (2)南紀白浜ICから車で10分
-
-
10 大涌谷
神奈川/その他自然景観・絶景
- 王道
早雲駅からモノレールに乗って行きました モノレールは次々に来るのですぐ乗れます 車で行くのとは...by のりさん
3000年前の箱根山最後の噴火の際に作られた火口エリア、今も噴気を上げる大涌谷。好天に恵まれれば、目の前に壮大な富士山が。アクセスは、ケーブルカーと箱根ロープウェイで。
-
-
11 オシンコシンの滝
北海道/海岸景観
- 王道
観光地の一つで滝のそばまで階段の道があるし、シニア世代の私達でも問題無かったです。この日は気温31度で...by おかちゃんさん
チャラセナイ川の河口付近にある滝。「日本の滝100選」にも選ばれた。途中、水流が2つに分かれていることから別名「双美の滝」。滝の上にある展望台から、「オホーツク海」と「知床連...
- (1)知床斜里駅 バス 40分
-
-
12 吹割の滝
群馬/滝・渓谷
- 王道
無料の駐車場から行くと(時計回り)山登みたいで結構疲れました(笑) 6月中旬の暑い日でしたので、眼で...by キャバクラ幕府さん
1936年に天然記念物及び名勝に指定された、東洋のナイアガラとも呼ばれる幅30m高さ7mの「吹割の滝」。 群馬県沼田市にあり、利根川水系。 滝から吹き上がる水しぶきが河床を割く...
- (1)関越道沼田ICよりR120経由、日光方面へ30分
-
-
13 天橋立
京都/海岸景観
- 王道
天の橋立は天気が良く、水がひくと歩ける道ができるので一瞬かもしれませんが神秘的でした。又あの景色をみ...by リコとエリカさん
展望所から股のぞきで眺めると天へかかる橋のように見え、絶景。日本三景の一つ。イナザギの命がイナザミの命のもとに、天から通うためにかけたという伝説が残る自然がつくり出した橋...
- (1)京都丹後鉄道 天橋立駅から徒歩で
-
-
14 千里浜なぎさドライブウェイ
石川/海岸景観
- 王道
綺麗な夕陽を背にドライブがとても楽しかった。 加工をしているかのような写真も撮れ、大満足でした。 道...by ななさん
日本で唯一、約8キロにわたって砂浜を車で走ることができる千里浜なぎさドライブウェイ。天気の良い日は爽快にドライブできます。 千里浜なぎさドライブウェイは、安全に走行できな...
- (1)関西方面から:北陸自動車道→金沢森本インターチェンジ下車→山側環状道路(能登・七尾方面)→白尾インターチェンジ→のと里山海道→今浜インターチェンジ下車
-
-
-
-
16 大観峰
熊本/自然歩道・自然研究路
- 王道
すごく暑かったですが上まで行けて良かったです。 天気もよくて絶景を見る事が出来ました。 次行くなら涼...by とうママさん
阿蘇外輪山の最高峰にあたる場所で標高は936m。阿蘇五岳を一度に望むことができるこの場所からの眺めは、仏の涅槃像にもたとえられている。以前は、遠見ヶ鼻という名前だったが、...
- (1)大分道日田ICよりR212経由、小国方面へ1時間
-
-
17 神威岬
北海道/海岸景観
- 王道
多分2、3年ぶりの神威岬、直通のバスが無くなっていて、1日3往復しか走らないし、予約制。みさきで雲丹をた...by もえいさん
ニセコ積丹小樽海岸国定公園に属している「神威岬」は、北海道積丹郡積丹町にあり、積丹半島の北西部から日本海に沿って伸びている岬です。 先端には神威岬灯台と神威岩があり、この...
- (1)新千歳空港 車 210分 140km 小樽駅前 バス 140分 神威岬下車/夏季のみ運行
-
-
18 洞爺湖
北海道/湖沼
- 王道
水が澄んでいてとても綺麗でした!天気も良くてどこまでも見渡せます。奥に見える山が失礼ながら「羊蹄山」...by ゆん。さん
支笏洞爺国立公園にある湖で日本で9番目の大きさを誇る。火山活動によってできたカルデラ湖であり、周囲に昭和新山、有珠山、遠くに羊蹄山を望む。湖の中央にある中島には中島湖の森...
- (1)洞爺駅からバスで
-
-
19 五色沼湖沼群
福島/湖沼
- 王道
たくさんの沼があります。全部行くには1日かかりそうです。ただいまのこの時期、熊が出没看板がたくさん出...by お茶さん
約3.6キロに点在する湖沼群。水の色が湖沼によって変わることで知られる。探勝路あり。 【規模】面積:27ha
- (1)猪苗代駅 バス 25分
-
-
20 東尋坊
福井/海岸景観
- 王道
東尋坊の景観もさることながら、遊覧船に乗り、地形やドラマロケなど、さまざまな解説を聞けて勉強になり楽...by みつえさん
日本海に突き出した柱状の断崖が1km余も続く奇観で、輝石安山岩の柱状節理という地質学上にも珍しい奇岩。国の名勝・天然記念物に指定されており、断崖上に荒磯遊歩道(約4km)が続いて...
- (1)えちぜん鉄道 三国駅 バス 15分
-
-
21 御射鹿池
長野/湖沼
- 王道
東山魁夷さんの作品の元になった所ですが山奥にひっそりとと思ったら道路沿いでとても明るい所でした。天気...by ようこさん
東山魁夷が描いた有名な緑響くのモデルになった池です。水面に映り込む木々が神秘的です。
-
-
-
-
23 硫黄山
北海道/山岳
- 王道
お天気に恵まれて、硫黄山の吹き出し風景も良かったけれど、そこで売っていた「川湯温泉卵とソフトクリーム...by 管理人さん
アイヌ語で「アトサヌプリ」、裸の山と呼ばれる硫黄山。山肌からはゴウゴウと音を立てながら噴煙がほとばしり、周囲には独特の硫黄の匂いが立ち込めています。レストハウスのある駐車...
- (1)川湯温泉駅 バス 5分
-
-
24 福島のくだもの
福島/郷土景観
- 王道
- 子連れ
- 友達
- シニア
あいにくの大雨の中、ビニールハウスで問題なし。格安でブドウも数種類食べることが出来、味比べが良かった...by あっちゃんさん
福島市はモモ・ナシの生産量日本一(平成15年度)!くだものの産地として名高い福島は、全体では数十万本を数える本数である。とくに多いのは福島市北西郊外を走る“フルーツライン...
-
-
25 立山黒部アルペンルート【長野県側】
長野/山岳
- 王道
- 子連れ
夏、紅葉の秋は何回も行ってますが、春は初めてです ダムの水が減っていて、雪があって 放流して無い 水...by さくらさくらさん
- (1)豊科ICから車で
- (2)長野ICから車で
-
-
26 奥四万湖
群馬/湖沼
- 王道
今回はホテル近くの薬師堂お参りではなく、奥四万湖に行き、展望台からの景色を堪能し、車で湖を一周した。...by メダカさん
平成11年7月に完成。周辺にはダム資料館とカフェがある。「四万ブルー」と呼ばれる湖で、時期や天候によって湖の色が変わる。 【規模】面積:32
- (1)中之条駅/バス/40分・徒歩/60分
-
-
27 青島
宮崎/海岸景観
- 王道
名店のうどん、美味しかったです。特に鯖寿司が絶品でした。2個じゃなく、もっと食べればよかったです。ま...by トムさん
鬼の洗濯板と呼ばれる波状岩で囲まれ,島内には約4,300本のビロー樹,約27種の亜熱帯植物におおわれる。 【規模】周囲1.5km
- (1)青島駅から徒歩で15分
-
-
28 華厳滝
栃木/運河・河川景観
- 王道
近くの有料駐車場(600円/台)に車を止めて、華厳滝に向かいました。 滝の下にいく有料エレベータ(60...by ともちゃんさん
日本三大名瀑の一つ。中禅寺湖の流出口にある。観瀑台までエレベーターが通じ、97メートルの岩壁を一気に落ちる様がみられる。 【規模】落差97m/巾10m
- (1)日光駅 バス 40分
-
-
29 清津峡
新潟/滝・渓谷、展望台・展望施設
- 王道
金曜日でしたが、人出はあり駐車場か大変混み合ってました。中に入ればさほどでもないですか、あまり涼しく...by ミキさん
- (1)JR東日本「越後湯沢駅」からバスで25分(森宮野原行き急行バス)
- (2)JR飯山線「越後田沢駅」からバスで20分
-
-
30 河口湖
山梨/湖沼
- 王道
ロープウェイで登ったとこの富士山と遊覧船から見る富士山。どちらも素晴らしいです。見ていると雲の形がど...by 竹丸さん
富士五湖の一つで、富士山噴火によってせき止められた湖。さかさ富士で有名。 【規模】面積:610ha
- (1)富士急行線「河口湖駅」から徒歩で10分
- (2)JR御殿場線「御殿場駅」からバスで60分
-