宮城の自然景観・絶景
1 - 30件(全269件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 秋保大滝
仙台/運河・河川景観
- 王道
神社を通り木々に囲まれた歩道を歩いていると涼しく別空間に来たような感じがします。滝からのマイナスイオ...by 三姉妹さん
緑萌える初夏、さらに錦繍の秋には一層見事な眺めとなる秋保大滝は、幅6m落差55mの文字通りの大滝で、「日本の滝百選」のひとつに数えられる。川沿いの遊歩道をたどり、ほほに涼...
-
-
石巻・気仙沼/海岸景観
- 王道
一人になって考えたいときいつもここに行ってしまいます。 だからどうなることでもありませんが、なぜか足...by まみさん
出島は女川湾口北側に位置する離島で、女川港から離島航路で約20分で到着します。 島内には出島、寺間という2つの集落があり、黒潮の影響により本土より温暖な気候です。 西は内海...
-
-
石巻・気仙沼/山岳
- 王道
何時になっても、3。11は、記憶からうすれても心や体にはしみついています。 いつ行っても、あの時の風...by まみさん
全山芝生で奈良の若草山に似ており、金華山、栗駒山、松島などが一望できる。
-
-
4 お釜(噴火口)
白石・蔵王/湖沼
- 王道
晴れていれば とっても綺麗なエメラル グリーン 真夏でも風が強く 涼しい 半袖 1枚で行くのは危ないby マリリンさん
蔵王馬の背と五色岳の中間、1,600mにある円形火口湖。水深25m。五色に変化するので五色沼ともいう酸性湖です。
-
-
5 伊豆沼・内沼
栗原・登米/湖沼
- 王道
夏は視界に収まりきらない程、蓮の大輪が咲き乱れます。 冬は、水鳥が飛来し、毎日日の出と共に餌場へ旅立...by ケイコさん
渡り鳥の生息地として天然記念物に指定されている。周辺は手軽なウォーキングコース。夏は湖面一面にハスの花が咲き、冬はハクチョウやマガンが訪れる。1967年国の天然記念物、1...
-
-
6 松島湾
松島・塩竈/海岸景観
- 王道
観光船で周りました。暑い日でしたが、日差しが強いので海の色がとても綺麗でした。2階の一番前の席で松島...by ツルさん
湾内には260余の島があり、松と海のコントラストが美しい。
-
-
7 御釜
白石・蔵王/湖沼
- 王道
お釜が晴れてハッキリと見える確率は30%だと、ネットに書かれていました。到着してドキドキしながら進むと...by ナオさん
蔵王連峰の象徴ともいうべき火口湖。今もなお硫黄物を噴出している。太陽光線で様々に色が変わる。緯度経度(北緯38度07分31.4秒、東経140度26分57.6秒)
-
-
8 内沼
栗原・登米/湖沼
- 王道
夏は視界に収まりきらない程蓮の花の群生で埋め尽くされ、期間限定ですがボートで蓮の道を進むことが出来ま...by ケイコさん
白鳥やガン類の飛来数全国一(伊豆沼・内沼)水鳥の楽園。1967年、国指定天然記念物。1982年、国設鳥獣保護区。1985年、ラムサール条約指定登録湿地。夏には、湖面いっぱいにハスの花...
-
-
石巻・気仙沼/海岸景観
- 王道
ここで初代戦国自衛隊の撮影が行われたそうです。感動しました。景色も最高。宮城県でも指折りの景勝地です...by エルグランドさん
気仙沼湾の東側、海岸線は浸蝕による奇勝が多く、亜熱帯性植物が群生している。磯釣りの好適地であり、アイナメをはじめ多くの釣り人を満足させる。冬場でもイカが釣れるなど、景勝地...
-
-
10 鬼首間歇泉
鳴子・大崎/自然現象
- 王道
子どもの頃以来、30年以上ぶりに伺いましたが、圧巻でした。私の子どもたちもびっくりしていました。 温...by えりちゃんさん
定期的に15mも噴出するものや、静かに干満する間歇泉などがある。
-
-
- いま宮城でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 宮城でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 福浦島
松島・塩竈/その他自然景観・絶景
- 王道
すぐ目の前にある絶景の館さんに宿泊した時の物です。年末で雪が降りしきる中、夕飯後周囲の散策中に何やら...by 7DICEさん
全長252mの朱塗りの橋が架けられている。島内には自然公園があり、散策も充分楽しめ、松島湾を眺められる場所である。
-
-
12 栗駒山(宮城県栗原市)
栗原・登米/山岳
- 王道
気軽なハイキングコースから、上級者向けのまったく整備されていないアドベンチャー要素満載なコースがあり...by ケイコさん
円錐状の裾野をもつ、コニーデ型火山。みごとな群落をなす高山植物や原生林に恵まれる。東北地方のほぼ中央に位置し、山頂からは月山、鳥海山、蔵王連峰、駒ヶ岳、早池峰山、そして遠...
-
-
13 八丁平
白石・蔵王/高原
ドライブ途中に少し車から降りてみました。風がここよく自然を感じられて気持ちよかったです。見渡す限りの...by ゆうやんさん
雁戸山の北にある高原で野つつじが平坦地一面に咲く。
-
14 田代島
石巻・気仙沼/海岸景観
- 王道
海のブルーとかわいいニャンズたちに癒されました。ニャンズはみな、人懐っこいです。昼食どころがやってい...by フレデリックさん
旧北上川河口から南東に約17kmに位置する。コバルトブルーの海に囲まれた風光明媚な島で、三陸復興国立公園に指定されている。島内にはたくさんの猫が暮らしており大漁の守り神として...
-
-
-
16 岩井崎の潮吹岩
石巻・気仙沼/自然現象
- 王道
タイミングで岩の隙間から吹き上がる波。 風と波が一体になって、吹き上がるかんじです。 初めて見ました...by MIEさん
三陸復興国立公園の最南端に位置する岩井崎は、長い年月をかけて海水により浸食された石灰岩地質になっており、岬の先端には、海蝕洞の岩孔に波が打ち寄せるたびに潮を吹き上げる潮吹...
-
-
17 潟沼
鳴子・大崎/湖沼
- 王道
キレイなブルーの水、心が浄化されるような、穏やかな気持ちになれます。のんびりとするにはオススメのとこ...by たーちゃんさん
上野々スキー場奥にあるカルデラ湖。日本有数の強酸性湖で、酸性に強い藻類とユスリカの幼虫の他は生物は生息していない。温度や気候で沼の色が変化し、神秘的なブルーが楽しめます。...
-
-
18 滑津大滝
白石・蔵王/運河・河川景観
- 王道
滝見台の駐車場に車を置いて展望台より下を望むと紅葉を背景に滝が見えました。 甌穴も上からだと良く見...by ひでさん
白石川上流にある幅30m、高さ10mの「二階滝」とも呼ばれる迫力のある滝。 滝のすぐそばには遊歩道があり、間近で感じられる。 滑津大滝の付近には「農林産物直売所 旬の市七ヶ...
-
-
19 姉滝
仙台/運河・河川景観
姉滝を下から見るのには 二口峡谷自然歩道を 下って途中から河原の岩場を歩いて行かないと 見れません ...by ラリマーさん
滝の飛沫が背面の凝灰岩を浸蝕して洞窟を作り、珍しい構造を作り出した。傍の滝は妹滝と呼ばれ、姉妹滝と総称される。
-
-
20 大高森(里浜地区)
松島・塩竈/山岳
- 王道
3連休前の14時から15時頃に往復しましたが、登りで3組下りで1組すれ違3っただけでした。舗装がされていない...by 244さん
約20分で登頂できます。山頂の展望台からは、船形連峰を従えた美しい松島湾と、高大な太平洋を一望する360度の大パノラマが楽しめます。夕焼けに染まる松島湾が魅力です。 ※登山道...
-
-
- いま宮城でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 宮城でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 磊々峡
仙台/運河・河川景観
- 王道
遊歩道が整備されていて見やすいスポットだと思います。 まぁ自然の力を思い知らされます。 こんなデカい...by 7DICEさん
名取川が両岸の絶壁を削り取るように流れ、流れに浸食された鋭い角をもった巨岩がおおいかぶさるように迫り、奇観を呈している。覗橋下流の峡谷沿いに遊歩道が設けられており、間近で...
-
-
22 長老湖
白石・蔵王/湖沼
駐車場は湖の際と手前に無料駐車場があります。 湖に映る紅葉と小さな小屋、遠景の紅葉と見所があります。...by ひでさん
湖面に秀麗な不忘山の姿を映す神秘的な湖。 遊歩道を15分ほど歩けばやまびこ吊り橋に着くほか、周囲2kmの遊歩道も散策できる。
-
-
23 横川渓谷
白石・蔵王/運河・河川景観
横川渓谷は車で走っても舗装がきちんとされており紅葉の眺めが良くやまびこ吊り橋や、長老湖などの見所も...by ひでさん
ブナの原生林と奇岩奇石の間を渓流が走り、秘境の気配は十分。横川の清らかな川辺には延長120mの東北有数の大きな吊り橋あり、やまびこ吊り橋からの不忘山を望景観は最高。遊歩道を約...
-
-
24 伊豆沼
栗原・登米/湖沼
- 王道
蓮の季節、観光船で遊覧できます。船に乗船して一面の蓮の中を進んで見える景色は極楽浄土のように神秘的で...by hisashiさん
白鳥やガン類の飛来数全国一、水鳥の楽園。昭和60年ラムサール条約指定登録湿地渡鳥(白鳥やガン)の生息地として世界的に有名であり、特にガンは日本に飛来する7割をしめる。1967年...
-
-
25 北上川(宮城県登米市)
栗原・登米/運河・河川景観
- 王道
警察資料館近くの堤防に上がると北上川の雄大な流れが眼前に広がります。滔々と流れる穏やかな大河を眺めて...by ZUNDAMさん
東北随一の大河で、全国4位。岩手県北部に源を発し石巻港にそそぐ。
-
-
26 巨釜半造
石巻・気仙沼/海岸景観
- 王道
唐桑半島を巡る予定だったがここの2か所を見ただけで海岸の豪快さを眺めているだけで充分に時間が掛かった...by すーさんさん
大理石の海蝕による奇岩が連続するところ。折石・八幡岩・貞任岩・トンネル岩などがある。
-
-
27 八景島
石巻・気仙沼/海岸景観
島中、原生林です。 凄いです。東北にもこんな島があるなんて知りませんでした!!なかなか普段見ない植物ば...by たかださん
全島原始林で覆われ、ユズリハ、モチノキ、タブノキ、トベラ等の常緑樹と交錯して生育しており、暖地性常緑樹群落の北限として「国指定天然記念物」に指定されている。学術上貴重な島...
-
-
28 広瀬川(宮城県仙台市)
仙台/運河・河川景観
- 王道
「仙台城址」を見た後に「瑞鳳殿」に向かい歩いていると、素晴らしい景色に遭遇。 そうです。広瀬川です。...by たぬきさん
広瀬川は、仙台の生んだ詩人土井晩翠の詩をはじめ、記憶に新しいところでは「青葉城恋唄」まで、多くの歌や文学作品にその名を残している。市街地において、淵や瀬、中州、自然崖等の...
-
-
29 二口渓谷
仙台/運河・河川景観
山形の山寺地区から仙台の秋保までの道が全線開通したので行ってきました。九十九折の道を山形側から登って...by tomoさん
二口温泉から山形県との県境に位置する二口峠まで約8km続く大きな渓谷。ハイキングコースが整備されていて変化に富んだ自然を堪能できる。初夏はオオルリやキビタキの声も聞ける。秋...
-
-
30 野々島
松島・塩竈/海岸景観
松島にあるのに観光っぽくないのが良いと思いました。 猫が沢山いてのんびりしています。グリランドさんの...by のっこさん
ツバキのトンネルやほら穴群など、自然の神秘が味わえる。ハイキングコースもある。
-
宮城の温泉地
宮城の旅行記
-
2019/5/20(月) 〜 2019/5/24(金)
- 夫婦
- 2人
「フルムーン夫婦グリーンパス」を使った東日本5日旅に行って来ました。旅は7つの新幹線と特急列車な...
46431 1329 0 -
松島・十和田・奥入瀬・中尊寺・白神山地みちのく紅葉欲張りぐるり旅
2015/10/22(木) 〜 2015/10/24(土)- 夫婦
- 2人
東北の紅葉を見ようと、東北紅葉ツアー旅でした。大震災で松島などの南岸の震災影響はと思っていました...
34411 1104 1 -
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
165245 735 6