山形の自然景観・絶景
1 - 30件(全252件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
酒田・鶴岡/山岳
- 王道
ビジターセンターからバスに乗り、羽黒随神門に13:14に到着。それから石段詣を開始して羽黒山頂バス停15:50...by グスコーブドリさん
出羽三山は、月山、羽黒山、湯殿山の総称であり、古くから山岳修験の山として知られている。開山は約1、400年前、第32代崇峻天皇の皇子である蜂子皇子が三本足の霊烏に導かれ、羽黒山...
-
酒田・鶴岡/山岳
- 王道
摩耶山では多くの利用者がいて、賑わっていました。周囲はマイナスイオンが感じられ回りながら自然を満喫で...by いーづさん
県指定名勝。登山口は温海側に越沢口、関川口の2ヶ所、朝日側に倉沢口の1ヶ所。標高の割にきつい登山道と、山頂の卓越した眺望で「磐梯朝日国立公園の大展望台」として登山愛好者に親...
-
酒田・鶴岡/山岳
- 王道
想像よりは上った感がありましたが、るんるん歩ける道の方が長く、花畑を満喫できます。空の抜けるような青...by わにさん
出羽三山の主峰。高山植物の宝庫としても知られ、八合目の弥陀ヶ原(御田ヶ原)には、クロユリ、チングルマ、ニッコウキスゲなどが咲き誇り、山頂にかけて国の天然記念物に指定されて...
-
酒田・鶴岡/高原
- 王道
あぜ道を歩いていくとかわいらしい植物や水辺にすむ生き物を見ることができてとても楽しかったです。高山植...by ゆうやんさん
「いろは48沼」と呼ばれる、たくさんの池塘にイネのように立って見えるのは、ワタスゲやミヤマホタルイです。弥陀ケ原が別名『御田原』とも言われるのは、これらの池塘が一面の田んぼ...
-
酒田・鶴岡/道の駅・サービスエリア、海岸景観
- 王道
景色が最高です。お天気に恵まれ、真っ青で穏やかな日本海が見ることが出来、日本海のイメージが変わりまし...by Kさん
海に浮かぶ舟をモチーフに、温海地区在住の大工によって建てられました。 ユニークな茶色の建物は、日本海を望む風景にぴったりです。 とれたての新鮮な魚介類を味わえる食堂「早磯...
-
酒田・鶴岡/運河・河川景観
- 王道
おしんの撮影場所にもなった最上川のライン下りを楽しんできました。 とっても船頭さんのお話が面白くて、...by まるちゃんさん
『五月雨を/あつめてはやし/最上川』 有名な芭蕉の句。 昭和天皇がお読みになった、御歌が県民歌『最上川』です。 各シーズン、舟下りが楽しめます。 勿論お供は『最上川舟唄』。...
-
米沢・置賜/山岳
- 王道
私は登山外好き。この飯豊山には既に7回とざんしてます。とくに6月中旬の雪解け時は高山植物が満開になる時...by よあちゃんさん
信仰の山。高山植物が多く山頂にお花畑がある。頂上から四方が一望できる。2kmに渡る雪渓を歩く石転び沢ルートは危険が多いためベテラン登山者でも注意が必要だが、夏でも涼しい人気...
-
12 最上川(山形県村山市)
尾花沢・新庄・村山/運河・河川景観
- 王道
何にもない河ッ渕の道を酒田へと向かってます、穏やか・かと思え突如急流となり変化に富んでます 途中の小...by マヤバーさん
吾妻山系を水源とする最上川。村山市の中央平野を蛇行して北流しています。世界三大舟唄である「最上川舟唄」を知っていますか?その歌詞の中に出てくる「碁点・三ヶ瀬・隼」と呼ばれ...
-
13 鏡沼(山形県川西町)
米沢・置賜/湖沼
- 王道
水草のようなものがたくさんあり気持ちよさそうに漂っている姿はとても癒されます。静かでとても心落ち着く...by ゆうやんさん
川西ダリヤ園の側にある、農業用水も兼ねた池。毎年8月にこの鏡沼を会場にして、板を浮かべた水の上を走るスピードを競う大会『国際水上爆走大会』が、地元商工会青年部主催のもと開...
-
14 白糸の滝(山形県戸沢村)
尾花沢・新庄・村山/運河・河川景観
- 王道
- 友達
雨上がり 緑によく映える綺麗な滝でした 朱色の端がまたよく似合う マイナスイオンをたくさん吸って、ま...by かおっちゃんさん
草薙温泉の対岸にあり、日本の滝百選のひとつ。最上川48滝中最大であり、落差120m。紅葉時が最高。最上川に流れる水が白い糸のように見えるので、白糸の滝と名付けられた。
-
15 玉簾の滝(山形県酒田市)
酒田・鶴岡/滝・渓谷
- 王道
駐車場から歩いて10分程の所にあり、近くへ行くと水しぶきか飛んできてとても気持ちが良かったです。想像以...by Kさん
昔は修験道場で高さ63mの断崖からの瀑布は壮観。5月の連休と8月のお盆には滝がライトアップされる。駐車場には地元の山菜や野菜などを販売する産直がある。
-
-
25 葉山(山形県長井市)
米沢・置賜/山岳
- 王道
今の季節は暑かったですが、緑の自然豊かな景気が広がってマイナスイオンたっぷりでおすすめです。綺麗で行...by もえぴーさん
葉山は長井市の西部に位置することから「西山」の愛称で親しまれている。草岡(くさおか)・勧進代(かんじんだい)・白兎(しろさぎ)と3つの登山口があり、コースによって景色や難易度、...
-
26 五色沼(山形県西川町)
寒河江・月山/湖沼
- 王道
東北で有名な不思議な沼になっていますよ。広さはなかなかあるものになっていますよ。興味のある人は見に行...by すえっこさん
月山志津温泉の中にあって、新緑,紅葉が美しい。
山形の温泉地
山形の旅行記
-
2019/5/20(月) 〜 2019/5/24(金)
- 夫婦
- 2人
「フルムーン夫婦グリーンパス」を使った東日本5日旅に行って来ました。旅は7つの新幹線と特急列車な...
39375 1313 0 -
2016/8/13(土) 〜 2016/8/18(木)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
夏休みの家族旅行で東北一周(5泊6日)しました。山形・宮城・秋田・青森・岩手の5県を車を利用して各県の...
27713 459 3 -
2018/9/21(金) 〜 2018/9/24(月)
- 夫婦
- 2人
2018年のゴールデンウィークは山形を旅行しようと計画していましたが、直前の4月に転勤になって...
12815 407 0